日記」カテゴリーアーカイブ

【11/19(水) 朝6:00 〜】オンラインショップのメンテナンスを行います。【重要】

いつもフェニックスのオンラインショップをご利用いただきありがとうございます。
オンラインショップ担当のアッキーです。

 

オンラインショップのメンテナンスに伴い、以下の時間帯においてショッピングをご利用を停止させていただきます。

 

【 メンテナンス期間 】

2025/11/19(水) 朝 6:00 〜 正午 12:00

※状況によって前後する可能性がございます。
※メンテナンス中はサイトへのアクセスはできません。

 

【 ご注意ください 】

買い物途中でも11/19(水) 6:00になりましたら接続できなくなってしまいます。
メンテナンス期間に近い時間でのお買い物を予定のお客様は、予めご注意くださいませ。

 

ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、ご理解たまわりますようお願い申し上げます。

ずるいほど簡単キレイ!?コバチートの先行予約は/11/20(木)朝10時まで!

こんにちは、Phoenixの小川です!

最近めっきり気温も下がってきましたね、レザークラフトがやりやすい季節!

イベント出展予定のあなた!レザークラフト始めたてのあなた!

そして何より、コバ仕上げ剤をきれ~いに塗りたいあなた!!

コバチート、使ってみませんか?

続きを読む

小判カン(コバンカン)に新サイズが登場!特徴と活用例をみてみよう!

今回はものづくりの幅がさらに広がる定番金具「小判カンの魅力を紹介します。

「あと少し小さければ…!」

「もう少し大きいサイズが欲しい!」

そんな声に応えるべく、

サイズ展開を徐々に増やし、

真鍮製小判カンは全9サイズとなりました。

続きを読む

2025年9月の定点観測:金具売場の什器を十数年振りににリニューアルしました

こんにちは。Phoenixの長嶋です。

定点観測ブログを更新しました。

このブログではPhoenixの取り組みやお店の様子をブログにしてお届けしています。

9月は10年以上使ってきた金具売場の什器をリニューアルしました!!

「商品が見えにくい/探しにくい」を改善するために、スタッフと協力して売場の改善に取り組みました。

続きを読む

質問:白やナチュラル革で制作時に汚れてしまうのですが汚れ対策はなにがある?

白い革(アリゾナなど)やナチュラルのヌメ革ですが、製作しているといつの間にか汚れが着いています。 手も綺麗にして、机の上も拭いているのですが、なかなか上手くいきません。 何か汚れが付かないような対策はありますか?例えば製作前に何らかのクリームを塗るとか、、、

という質問が。

結論に至る道のりを書いておくと

・こういう革は汚れやすい
・コーティングをしましょう
・汚れないようにしましょう。そのため工具や考え方
・この工具と考え方は汚れ防止になるよ!

となります

プロ用 カッティングマット -切られ役- 3mm 日本製【フェニックス特注仕様(両面無地)】 シュマーロ(ソフト牛 白革)

続きを読む

【新商品】プリムホックの駒が販売になりました!

こんにちは。
暑かったり寒かったりの毎日でいつから長袖を着始めるか迷っています。

店頭スタッフの西島です。

最近1つの作品にプリムホックを8個使うということがありました。

高級ホックを1度に8個も…!失敗したら立ち直れない!!

プリムホック(挽物タイプ)専用 【駒】【取寄品】

ほな、で付けたらいいんちゃう?!

ということで、わざとらしい前置となりましたが
新商品「プリムホックの駒」の販売を開始しました!

続きを読む

2025年10月のスタッフおすすめ商品紹介!秋のクラフトが楽しくなる♪フェニックスのおすすめアイテムたちを紹介します。

こんにちは、レザークラフトフェニックスの長嶋です。

季節は少しずつ秋めいてきましたね。
涼しくなると、レザークラフトに没頭する時間も増えてくるのではないでしょうか?

そこで今回は「秋のクラフトがもっと楽しくなる」おすすめアイテムをスタッフ目線でご紹介します。

人気のホースバットストリップや限定カラーの栃木レザー製の革、そして作品の完成度をぐっと高める金具や工具まで、実際に“使って良かった”と感じたものを中心にピックアップしました。

革を触るのが久しぶりという方も、新しい素材を試してみたい方も、この機会にお気に入りの道具を見つけてみてくださいね。

続きを読む