イベント」カテゴリーアーカイブ

2025/07/25 (金) はフェニックスナイトを開催します。無料セミナー「接着剤の話~目からウロコが落ちる技術の話」です。

こんにちは。Phoenixの長嶋(ながしま)です。

いつもPhoenixをご利用頂きありがとうございます。

Phoenix night」開催のお知らせです。

今回は 7/25 (金) に開催致します。当日は20時まで営業しております。

今回の初心者さん向け無料セミナーは「接着剤の話~目からウロコが落ちる技術の話」です。

続きを読む

2025/08/08(金)-09(土) 『本日は革日和in福島県(郡山市) 』に出店します。東北初上陸です。

こんにちは。Phoenixのながしまです。

2025/08/08(金)-09(土)に福島県郡山市で開催される「本日は革日和 in 福島」に出店いたします。

場所は福島県郡山市です。初の東北出店です!!

郡山駅からのアクセスも良く、会場の「おおまちてらす」まで徒歩10分ほどで着きます。

是非お気軽にご参加くださいませ。

事前予約制ですので、ご注意ください。

続きを読む

2025/06/27 (金) はフェニックスナイトを開催します。無料セミナー「カッターの話~目からウロコが落ちる技術の話」です。

こんにちは。Phoenixの長嶋(ながしま)です。

いつもPhoenixをご利用頂きありがとうございます。

Phoenix night」開催のお知らせです。

今回は 6/27 (金) に開催致します。当日は20時まで営業しております。

今回の初心者さん向け無料セミナーは「カッターの話~目からウロコが落ちる技術の話」です。

続きを読む

レザクラ初心者へこっそり伝えたい話。エピソード3「革について知って欲しいこと」について

「初心者向けプレ・レザークラフトワークショップ」を担当しているウッチーです。

レザークラフト初心者へこっそり伝えたい話。の第3弾「エピソード3」として

ブログ記事を書いていきます。


過去のエピソード記事を見る

レザークラフト,女性,革職人

今回は「革に関するあれこれ」知りたい方必見です。

続きを読む

7月の彩り靴ワークショップは12日(土)!

こんにちは!Phoenixの小川です。

革靴と運命を共にしているので年中革靴を履いているのですが

夏はやっぱりサンダルなどが履きやすくていいですよね。

という訳で、暑い間は涼し~い部屋で早めに秋の装いの準備、しませんか?

7月のワークショップのご案内です。

続きを読む

初心者向けイベント!7/5(土)と7/19(土)はレザークラフト始めよう!と思った時にぜひ参加してほしいワークショップ

こんにちは。1926年創業のレザークラフト専門店Phoenixです。

Phoenixでは

「革製品好きだけど。どうやって作ってるのか知りたいなぁ。」

「えっ!?革小物って自分で作れるの?なんだか難しそう。。。」

「でも材料とか揃える前に一度どんなものか試してみたいな」という方に、

おすすめの「初心者向けワークショップ」を毎月開催しています。

 

7月の日程は7月5(土)※終了19(土)で、場所は難波にある店舗で行います。

※7/5と7/19どちらも同じ内容のワークショップです。
※定員枠数に限りがございますので複数でのご参加を希望される方は予めご注意ください。

 

興味ある方はぜひご参加ください。

参加申し込みは記事後半にある申し込みリンクからお願いします。

続きを読む

2025/05/30 (金) はフェニックスナイトを開催します。無料セミナーの内容「固定と摩擦の話~目からウロコが落ちるものづくり技術の話」です。

こんにちは。Phoenixの長嶋(ながしま)です。

いつもPhoenixをご利用頂きありがとうございます。

Phoenix night」開催のお知らせです。

今回は 5/30 (金) に開催致します。当日は20時まで営業しております。

今回の初心者さん向け無料セミナーは「現在調整中」です。

続きを読む

初心者向けイベント!6/14(土)はレザークラフト始めよう!と思った時にぜひ参加してほしいワークショップ

こんにちは。1926年創業のレザークラフト専門店Phoenixです。

Phoenixでは

「革製品好きだけど。どうやって作ってるのか知りたいなぁ。」

「えっ!?革小物って自分で作れるの?なんだか難しそう。。。」

「でも材料とか揃える前に一度どんなものか試してみたいな」という方に、

おすすめの「初心者向けワークショップ」を毎月開催しています。

 

6月の日程は6月7(土)※終了14(土)で、場所は難波にある店舗で行います。

※6/7と6/14どちらも同じ内容のワークショップです。
※定員枠数に限りがございますので複数でのご参加を希望される方は予めご注意ください。

 

興味ある方はぜひご参加ください。

参加申し込みは記事後半にある申し込みリンクからお願いします。

続きを読む