こんにちは。Phoenixの仲地(なかち)です
先日、私事ながらもウェディングフォトの撮影を経験し、プロのカメラマンの凄さを目の当たりにしました。
私も人に喜んでもらえる写真を撮ることを目標に頑張ります!
さて、5月末に開催されるイベントの告知です。
久しぶりに『本日は革日和』が東京で開催され、そこにPhoenixも出展させていただきます。
販売イベント、と言うよりは来場者と出展者のマッチング的なイベントかな、と思います。
目次
本日は革日和とは
Phoenixも大変お世話になっているイベントです。
名前の如く革・レザークラフトに特化したイベントで、
イベントコンセプトが「レザークラフトがもうちょっと楽しくなる」です。
初心者向け・中級者向け・上級者向けに色々なイベントやセミナーなどが開催されておりますので、ご興味のある方は要チェックです
本日は革日和♪
https://ccrui.sakura.ne.jp/kawabiyori/
今回は「展示販売イベント」です
そんな革日和の真骨頂イベントが今回の「本日は革日和♪ 2022 東京」で、
レザークラフトにまつわる業者の展示販売イベントです。
材料屋、塗料屋、教室、ミシン屋、工具屋、抜き型屋が一堂に介して、
それぞれの商品のアピールはもちろん、来場者の方と直接やりとりができる貴重な場となっております。
今回は初の試みとして、ラインのオープンチャット機能を使い、
来場予定の方と出展者が会場外でも質問や雑談を行う場が開かれております。
間違いなくレザークラフトに関するレベルが上がります。断言してもいい。
初心者さんも安心してお越しください
今回から主催さんの配慮で「初心者枠」が設けられました。
「革日和は中級者以上でないと参加できない、と思われていたのを他所で聞いたヾ(*`Д´)ノ」とのこと。
革日和やPhoenixは初心者さんウェルカムですので、今回は1日のうち「初心者優先枠」という時間を設けられたようです。
後述の予約枠のうち、両日12:30〜15:00の枠は初心者枠とのことですので、
自信ないなあ〜、行ってもいいのかしら?という方はこちらでお申し込みください。
もちろんそれ以外の枠でもいいんですがね。
Phoenixは何しに行く?
と言うことでPhoenixでは以下を予定しております。
・人気の工具のお試し
買う前にちょっと試してみたい工具を試せます。
リクエストがあれば上記オープンチャットにてイベント5日前までにお申し付けください
・店頭スタッフによるお悩み相談
普段店頭に立っているスタッフがあなたのレザークラフトのお悩み相談聞きます。
革のこと、技法のこと、商品のこと、世間話。
なんでもOKですが時間に限りがありますので、事前にオープンチャットなどもご活用いただければと思います。
・店長仲地との写真撮影会(仮)
自他共に認めるPhoenixのアイコン、仲地店長(フリー素材)が参戦予定です。近畿圏から外に出るのは久しぶりですので、記念にどうぞ(笑)
要事前予約&有料イベントです
コロナ禍ということで、完全事前予約制となっております。
以下のページから事前予約をお願いいたします。
ご予約はこちらから
↓↓↓
https://www.kokuchpro.com/event/e5932623bcdb66eb87aec12f5fa2e50c/
なお、来場者にはプレゼントもあります。
有料ですが、損はさせないイベントだと思います。
イベント概要
本日は革日和♪ 2022 東京
日時:2022年5月27日(金)、28日(土)両日9:30〜18:00
場所:八広地域プラザ「吾妻の里」 東京都墨田区八広4丁目35-17 2F 大会議室
入場料:1000円(要事前予約)
申し込み期限:5月27日9:30まで
<出展>
・lized (皮革用塗料)
・Zit tools (工業用ミシン・漉き機)
・抜き型工房かわさき (裁断用抜き型製造)
・nijigamitools (レザークラフト用工具)
・レザークラフトPhoenix
同時開催イベントもあるよ
同じ日程で「サンプル師が教えるバッグ教室」さんも同じ場所でイベントをされています。
こちら、別イベントのため申し込みが別ですのでお気をつけください
詳細はこちらから↓
http://bagsample.net/archives/12875
過去の関連blog:
- 【12月3日、4日】すごいイベントに出させてもらいます。※セミナーもあるよ
- 【熊本いくよ】2020.10月30日(金)、31日(土)熊本革日和出店のおしらせ
- 本日は革日和@東京レザーフェアが久しぶりに開催!Phoenixも参加します
- 2025年1月24日(金)-25日(土) 本日は革日和 in大阪(場所:ドーンセンター(天満橋))を開催します。
- 19.11/1.2.3 本日は革日和♪ in一宮 愛知県 にこういうものを持っていきます