こんにちは。Phoenixのながしまです。
今回は『牛ヌメ革平レース』と『牛ヌメ丸紐』についての価格改定のお知らせです。
価格改定は2024年08月19日(月)からです。
※オンラインショップでのご注文分は08月19日(月)AM10:00から値上げ後の価格となります。
こんにちは。Phoenixのながしまです。
今回は『牛ヌメ革平レース』と『牛ヌメ丸紐』についての価格改定のお知らせです。
価格改定は2024年08月19日(月)からです。
※オンラインショップでのご注文分は08月19日(月)AM10:00から値上げ後の価格となります。
こんにちは。Phoenixです。
突然ですが。
ジャパンレザーアワードはご存知ですか?
-日本で最大級の革製品のコンペティションです。
「ジャパンレザーアワード」(一般社団法人 日本皮革産業連合会主催)は、その前身にあたる「レザーグッズ インターナショナル・デザインコンテスト 2001-2004」、「『革人-カワト-の匠』賞2005」、「JLIA LEATHER GOODS DESIGN AWARD 2006-2008」から続く、衆望を担う受賞者を輩出した革製品デザインの祭典です。
全国の職人やクリエイターに向けて募集を行い、応募されたすべての作品をリアル会場とウェブサイト上で一般公開します。そのすべての作品の中から、各専門分野で活躍するデザイナーらで構成する審査員8名の厳正なる審査と協議により、受賞作品を決めます。
ベストプロダクト賞
日常生活で使用する革製品で、優れた「デザイン力」と、量産品質が確保された「商品力」のある作品フューチャーデザイン賞
皮革素材を使用し、今までにない「新規性」が表現されたデザインや機能を提案する作品レザーアワードは、国産のなめし革などを使用した作品を対象とする日本最大の革製品コンテストとして、バッグ・フットウェア・衣料服飾雑貨といった革を用いた製品の、新たな可能性を見出すための活動です。このアワードを通じて、新たな“発想・表現”ができる人材の発掘と育成を目指しています。
そんな、毎年恒例となったジャパンレザーアワードですが、今年も出品作品を募集されています。
まあ、詳しくは本家のHPを見ていただくとして。
Phoenixからはこのコンペに出品するメリットをお話ししようと思います。
お世話になっております。Phoenixのながしまです。
本日はイベント出店のお知らせです。
今回出展するイベントは、裏方スタッフむらきが主催の「本日は革日和♪」です。
場所は福岡県の天神です!!
博多近くの天神駅から徒歩10分の場所ですので是非お気軽にご参加くださいませ。
こんにちは。1926年創業のレザークラフト専門店、Phoenixです。
早速ですが
「レザークラフトって面白そうだな。ちょっとやってみたいな」
「でも材料とか揃える前に一度どんなものか試してみたいな」
という方に向けたワークショップを月に一回開催しています。
今月は7月26日(金)に難波にある店舗で行います。
興味ある方はぜひご参加ください。
参加申し込みは記事後半にある申し込みリンクからお願いします。
こんにちは。1926年創業のレザークラフト専門店、Phoenixです。
早速ですが
「レザークラフトって面白そうだな。ちょっとやってみたいな」
「でも材料とか揃える前に一度どんなものか試してみたいな」
という方に向けたワークショップを月に一回開催しています。
8月は8月10日(土)に難波にある店舗で行います。
興味ある方はぜひご参加ください。
参加申し込みは記事後半にある申し込みリンクからお願いします。
いつもPhoenixのオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
オンラインショップ担当の秋山です。
ご選択できるお支払い方法の1つ“Amazon Pay決済”につきまして
現在、特定の一部条件下で決済エラーが発生する不具合が確認されております。
エラーの修正作業にはすでに着手しておりますが、改修目処が立っていない状況でございます。
こんにちは、Phoenixの小川です!
私が彩り靴の担当になりワークショップに告知にと東奔西走してあっという間に1年経ちました!
彩り靴の詳細についてはこちらから
そしてこの度、新人(新靴)の加入が決定いたしました!ひと目見たときからこの子はいける!と私のP魂が燃え上がりましたね。
そんな期待の新人ちゃんはこちら↓↓↓