イベント」カテゴリーアーカイブ

8/30(日) 革包丁砥ぎ講座inサンプル師が教えるバッグ教室

フェニックス3Fにあるサンプル師が教えるバッグ教室にて革包丁砥ぎ講座が開催されます。先着4名様となります、とのことです。

コレから革包丁の購入を考えている人、革包丁の研ぎ方に自信のない人にオススメです。

*内容*
・革包丁が良く切れる状態とは?
・砥石の選び方(砥石の荒さ、硬さの種類)
・砥ぐ時に気を付ける事
・実際に研いでみよう(実習)
・切れ味を確かめる方法
・革包丁の選び方(素材の種類)
・その他いろいろ…
そんな内容の2時間です。

 

続きを読む

本日は革日和♪1408 靴木型から型紙を作る実演を見る×2+靴工場長による靴業界セミナー

本日は革日和♪ 2014年8月24日開催の内容は

・木型から靴型紙を作る実演 外羽根編
・木型から靴型紙を作る実演 ニーハイブーツ編
・靴工場長経験者による靴のできるまで・靴業界を知るセミナー

の3本です

靴の型紙の取り方は鞄や財布から見ると変わっています。

1309110003

 

続きを読む

日本蒸奇博覧会 スチームパンクなレザースマホケース 8/16.17 阪神梅田

8/16.17(土日) 阪神梅田本店11Fにて日本蒸気博覧会というスチームパンクのイベントが開催されます。

今回ご縁がありましてここでワークショップをすることになりました。

日本蒸奇博覧会トップページ

  140803010 続きを読む

8/23 フェニックスワークショップ コインケース+新作キーケース

偶数月の第3土曜日に開講しているワークショップ。
今回はお盆ということで1週間ずれて8/23(土)開催です。

8月は日常使いに便利なキーケースを作ります。

140729001

「はじめてレザークラフトをやってみる」という方に最適です。
スタンピング、と呼ばれる技法を使い模様を入れて穴をあけてひと目ひと目手で縫っていきます。
初心者の方でも作ることが出来ます。

続きを読む

今年行われるジャパンレザーアワードは戦い方が全然違う。7/29締切

ジャパンレザーアワード2014の応募が7/29(火)で事前エントリー終了です。
出そうかどうか迷っている人はとりあえず出しておきましょう。

結論から言うならば今年のアワードは去年と変わった内容となっていますので従来の職人さんよりもブランドやメーカー、またはそれに類するものを作りたい、という人のほうが受賞しやすいです。
単純に腕がいい!というだけでは受賞しづらいかなぁ、と思います。

アワード出展のメリットや今回のポイントを書いていきます。

1311JLA02.jpg

続きを読む

7/12.13(土日) 大阪天保山 「革でつくる〜ワークショップvol.6」

glöggの備忘録。 「革でつくる〜ワークショップvol.6」参加者募集のお知らせ
「革でつくる〜ワークショップvol.6」

開催日/7月12日(土)・13日(日)
開催時間/12日(土)12時半〜17時半ごろ:13日(日)12時〜16時終了

続きを読む

上田安子服飾専門学校. プレタポルテを見てきた バッグ編

6/14.15に行われた上田安子服飾専門学校の「プレタポルテ」を見てきました。

これは学生さん主導の学祭(でいいのかな?)でファッションショーや作品展示、カフェなどが催されます。
こちらのblogではカバンの作品を載せていきます。

靴はこちらで 上田安子服飾専門学校. プレタポルテを見てきた 靴編 | シューネクスト

1406pureta0011406puretabag001 続きを読む