イベント」カテゴリーアーカイブ

ジャパンレザーアワードをよりよくするためのアンケート

ここ数年色々と見てきたジャパンレザーアワードさんがアンケートしていますので興味ある方は協力してあげてくださいな。今年も懇親会をやってもらいたいな、今年は出してみたいな、と思っている方は是非

Japan Leather Awardについてのアンケート

1311JLA02.jpg

過去BLOG

ジャパンレザーアワード懇親会に行ってきた: レザークラフト・フェニックス

20131215 12月にジャパンレザーアワードの受賞展示を見てきた: レザークラフト・フェニックス

14.04.20(日) 本日は革日和♪「これでわかる!革業界で食べていくための9つの職種」

●革業界で作り手として生きていきたい!

「作り手として物を作って収入を得て、お店に卸して生きていく!」

「人からオーダーを受けて生きていく!」

「ネットショップで作ったものを販売して生きていく!」

「メーカーさんで就職して安定的に生きていく!」

これらすべてが「作り手として生きていく」です。

ですがそれぞれに要求されるものはすべて違います。

Crafting / Seniju

 

 

●このセミナーでは革業界の職種を9つにバッサリと大別します

続きを読む

14.04.20(日) 本日は革日和「バッグサンプル師ってどんな仕事?」セミナー 

「革業界をもうちょっと楽しくする」イベント 『本日は革日和♪』ですが、4月20日日曜日に下記3つのセミナーを開催します。

これでわかる!革業界で食べていくための9つの職種(旧:作り手として食べていくためになにが要るかを語るセミナー) 10時半~13時

 

本日は革日和♪靴修理でほんとに食べていけるのか?セミナー 13時半~15時半

 

本日は革日和♪バッグサンプル師ってどんな仕事?セミナー 16時~18時

 

さて。

サンプル師さんである中村氏は現在フェニックスから徒歩2分の場所で教室を開催しています。

サンプル師が教えるバッグ教室

 

続きを読む

本日は革日和♪ 14.04.20(日) 靴修理でほんとに食べていけるのか?セミナー 

Shoe RepairShoe Repair / holycowboy

「革業界をもうちょっと楽しくする」イベント 『本日は革日和♪』ですが、4月20日日曜日に下記3つのセミナーを開催します。

 

これでわかる!革業界で食べていくための9つの職種(旧:作り手として食べていくためになにが要るかを語るセミナー) 10時半~13時

 

本日は革日和♪靴修理でほんとに食べていけるのか?セミナー 13時半~15時半

 

本日は革日和♪バッグサンプル師ってどんな仕事?セミナー 16時~18時

 

講師や内容は以前行ったセミナーと同系統となります。

 

本日は革日和ぷち セミナー3連 ねぇ、靴修理屋さん、生々しい話をしてもらおうか。具体的にはお金の話: レザークラフト・フェニックス

続きを読む

新作ペンケース&コインケースワークショップ inフェニックス 4/19(土)

偶数月第3土曜日に開催しているワークショップですが、従来のコインケースに加えて4月は新作の「ペンケース」登場です。

140305_076

両イベントは同時開催となります。そのため定員は合計8人となります。
合計人数8人になり次第募集は終了となります。

「コインケースワークショップ」

講座名 コインケースワークショップ
日時 4月19日(土曜日) 13時~16時(約3時間)
3時間程度で完成します。(個人差有ります)
人数 4名
場所 レザークラフトフェニックス3階
費用  4000円 (講習費 3000円+材料費1000円

続きを読む

CRAFT MARKET 3/21(金)~23(日) IN奈良

奈良県にあるファーマーズ・スタジオ・ちてはこカフェにてクラフトーマーケット開催します。
昨年訪れたお店ですね。

ちてはこカフェに行ってきた part1 教室展を見てくる: レザークラフト・フェニックス
ちてはこカフェに行ってきた part2 店を見て教室を見る: レザークラフト・フェニックス

プリント

期間中は靴職人さんによるベビーシューズのワークショップも開催されます。

●日時  3月21・22・23日とも14時~ 2時間くらい

●内容  写真のようなベビーシューズを作ります。サイズは11㎝または13㎝を選び、色は当日揃えてあるものからお好きな色を

選んでいただきます。終了後はちてはこの焼き菓子とお茶で休憩。。。

●料金  お一人¥7000(材料費込み・お茶とお菓子付)

●定員  一日につき3名まで

●お申込み方法  お名前・靴のサイズ・連絡先をお書き添えの上下記メールアドレスにお申込みください

chitehako@ae.auone-net.jp

21・22・23日の3日間は「クラフトマーケット」。

色々な職人さんたちによる作品展示と販売そしてワークショップがあります。

靴・ガラス・木工・ろうけつ染め・財布などの革小物が勢揃い!!

見応えのある3日間。。。お楽しみに(^_-)-☆

イベント名LE JARDIN BOTANIQUE DE GRENIER
イベント期間6/6(金)~6/16(月)
店名LE GRENIER
TEL078 272 0522
住所 神戸市中央区中山手通1-22-5 2F
営業時間11:00 – 19:00 [ Closed. Wednesday ]
公式HP神戸のアンティーク・洋服・インテリアショップ - LE GRENIER ル・グルニエ

プリント

プリント

アンティークビーズのfeves8周年アニバーサリーセール in大阪梅田 ~3/9

大阪梅田のアンティークビーズのfevesさんが8周年セールを行います。

feves,フェブ,アンティビーズアクセサリーや無料レシピ付のキットを多数販売しています。

【feves8周年イベント&セール】
8周年アニバーサリープチパーティー 3/1 12:00~
ALL30%OFFセール  3/1(土)~3/9(日)

2014022811092320140228110926

おかげさまでfevesはこの3月で8周年を迎えます
感謝の気持ちを込めまして、3/1に店舗にてプチパーティーを開催いたします。

また8周年を記念して限定のコットンパールのパーツ&オリジナルキットのセット販売もございます。
セール期間中に起こし頂きましたお客様にはノベルティのプレゼントもございます。

 

 

 

本日は革日和♪2014春~革屋さんも頑張る。革屋さん以外も頑張る。革を使ってもらいたい知ってもらいたいから。

他社の革屋さんの話になりますが、、、革の寿屋さんは春と秋にアウトレットセールを行います。
これは「現物限り、二度と同じものはないけど安いですよ」というセールです。
そりゃもうどれだけ「あぁ、この革、値段2倍でもいいけど今後買いたい!」と思っても二度と買えない革がざくざっく。

で。
ムラキ個人がやっている”革をもうちょっと楽しくする”がコンセプトの「本日は革日和♪」ではこの寿屋さんのセールにあわせてセミナーやら行ってきました。

今年の春は他の革屋さんも加わったりで賑やかに開催します。

2/28(金)、3/1(土)は是非大国町まで遊びに来てください。
どのようなイベントをするかというと

1402miyatugu014

続きを読む