こんにちは。Phoenixの長嶋(ながしま)です。
いつもPhoenixをご利用頂きありがとうございます。
「Phoenix night☆」開催のお知らせです。
今回は 10/25 (金) に開催致します。当日は20時まで営業しております。
こんにちは。Phoenixの長嶋(ながしま)です。
いつもPhoenixをご利用頂きありがとうございます。
「Phoenix night☆」開催のお知らせです。
今回は 10/25 (金) に開催致します。当日は20時まで営業しております。
こんにちは。1926年創業のレザークラフト専門店Phoenixです。
Phoenixでは
「レザークラフトって面白そうだな。ちょっとやってみたいな」
「でも材料とか揃える前に一度どんなものか試してみたいな」という方に、
おすすめの「初心者向けワークショップ」を月に一回開催しています。
11月はご好評につき2回開催することになりました!!
日程は11月9日(土)※満席と29日(金)※満席で、場所は難波にある店舗で行います。
※11/9と11/29どちらも同じ内容のワークショップです。
興味ある方はぜひご参加ください。
参加申し込みは記事後半にある申し込みリンクからお願いします。
日本タンナーズ協会がタンナー見学を行います
皮から革へ。私たちが普段食べている牛肉や豚肉の副産物である動物の皮は、
革をつくる職人・タンナーによる「鞣(なめ)し」という工程を経て、革に生まれ変わ
ります。
日本で唯一の製革業者による全国団体である日本タンナーズ協会が日本産革
の魅力と技術力をお伝えするため、革にご興味にお持ちの方をご招待して工場見
学を開催します。また、日本全国の産地で生産されている多種多様な革を展示す
る予定です。
なかなか見ることのできない製造現場に足を運んで、日本の革づくりの奥深さ、
魅力にぜひ触れてみてください。
9/27に1回目。10/4に2回目、となります。それぞれで行くタンナーさんが異なります。
こんにちは。Phoenixの長嶋(ながしま)です。
いつもPhoenixをご利用頂きありがとうございます。
「Phoenix night☆」開催のお知らせです。
今回は 9/27 (金) に開催致します。当日は20時まで営業しております。
レザークラフトフェニックスでは、毎月最終金曜日は20時まで営業のフェニックスナイトというものがおこなれています。このフェニックスナイトでは毎回18時半~19時半まで客寄せパンダとして私が技術セミナーなどをしています。
で、8/30(金)はフェニックスナイトでしたが台風の影響を考えて延期となりました。9/6(金)に行います。
それじゃ、この日に来れない人向けに有料で9/14(土)に ぷち革日和として手持ちの技術セミナー1時間ものを連続でやります。興味ある回だけ参加でも、もちろんokです。9/14(土)はフェニックスにて「革の買い方セミナー」という無料のセミナーも行われますので興味ある方はお越し下さい。
こんにちは。1926年創業のレザークラフト専門店、Phoenixです。
早速ですが
「レザークラフトって面白そうだな。ちょっとやってみたいな」
「でも材料とか揃える前に一度どんなものか試してみたいな」
という方に向けたワークショップを月に一回開催しています。
10月は10月25日(金)に難波にある店舗で行います。
興味ある方はぜひご参加ください。
参加申し込みは記事後半にある申し込みリンクからお願いします。
TLAでは、「お肉を食べて革製品を使おう!キャンペーン」を2024年9月1日(日)~10月31日(木)の期間開催いたします。
クイズに答えて、総額1,000万円以上の国産の革製品が326名様に、お肉が500名様に当たります。
こんにちは、小川です!
毎日引くほど暑いですね、皆さま体調など崩されていないでしょうか?
こんなに暑いですが、それを上回る熱量を感じるレザークラフトの祭典「レザーアワード2024応募作品展」が2024年9月28.29日(土日)に開催されます!!