レザークラフトフェニックス3Fにて7/25(土)11時~16時(休憩1時間)でコバ講習を行います。
有料セミナーとなります。
4時間ちょいで学ぶコバ講習~量産からマニアックな技法まで 2020年7月25日(大阪府) – こくちーずプロ
レザークラフトのコバ処理がうまくできないなぁ??
革のコバ処理は悩ましい箇所です。
一概に「これがベスト!」という方法はありません。
・接着剤をどう使うか、裁断はしっかりできているか?
・使う革の種類(タンニンか、クロームか、合成タンニンか、コンビネーションなめしか)
・使う用途(靴か財布かカバンか)
・意図(色がオチないことを重視か、ナチュラルな仕上げか)
・技法(ワックスを入れる・下地処理剤を使う・コテをあてる・機械を使う)
など様々に分類されます。
このセミナーではコバ処理方法をそれぞれ解説します
使用する処理剤・顔料は日本の誇る革用仕上げ薬品会社コロンブスの品をメインに説明していきます。
下地処理剤の考え方。種類は何があるか?表面仕上げの顔料はどのようなものがあるか?便利な道具はあるのか?
どういう状態だと仕上げ処理がしやすいのか、などを実際に手を動かしながら学んでいきます。
革による違いや裁断接着から解説していきます。
量産現場のテクニックから趣味じゃないと到底お金と時間がつりあわないワックスなどのテクニックまで解説します。
当日使った薬品をおみやげとしてお渡しします。
タンニン革のコバ仕上げやコバ処理剤を使ったテクニックは実際に手を動かして体験してもらいます。
蜜蝋を入れるテクニックなどは実演を見てもらいます。
最近フェニックスで取り扱いの始まったグレージングトップの使い方や考え方なども解説します。
過去の関連blog:
- 量産コバ処理道具「コロコロ」 ボールベアリング・アルミ削りだしで量産速度アップ!!
- コバ処理のお守りとしてカスタムクリーナーは買っておいたほうがいい、という話
- 新刊本・「一流の革職人に学ぶ 極上の革財布」 コバ仕上げの財布職人の技法
- 目止め液を「メドメール」と呼ぶ!!
- カバン・革小物のコバ処理のやり方:道具や手順について