こんにちは。Phoenixの長嶋(ながしま)です。
新型コロナウイルスの確認から約3年が経ちました。
それに伴い、Phoenixでも予約営業や一時はお店を閉めたりと様々な判断に迫られました。
お客様へもご不便をお掛け致しましたが、ご協力頂き感謝しております。
2023年5月より通常営業しております。
目次
□実店舗情報
・実店舗の営業体制について
コロナ禍以前の通常営業に戻っております。
事前予約や人数制限などなく、お気軽にお越し頂けます。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
・今月もPhoenixNightを開催しました
5/26(金)にPhoenixNightを開催しました。
今回は初心者さん向けに【革の買い方ぷち説明会】を行いました。「デシって何ですか?」のご質問から色々と解説させて頂きました。
次回の開催は6/30(金)です。スタッフ一同お待ちしております。
□スタッフ情報
・店頭でのマスク着用について
政府のコロナ5類以降の方針に伴い、お客様ならびにスタッフのマスク着用も任意とさせて頂いております。
コロナ禍に加入してくれたスタッフも複数居て、スタッフ間でも「マスク無し」という状況がすごく新鮮です。
・全スタッフにビジネスネームを導入しました
本名とは別の「ビジネスネーム制度」を始めました。
ミーティングで議題にあがり社内で検討した結果、昨今の情報社会の状況も鑑みて導入を決定しました。
目的としましては従業員が勤務時間外やSNSなどでトラブルに巻き込まれることを未然に防ぐことです。
以前からスタッフの名前を憶えてくれていたお客様へは混乱しかありませんが、ご理解賜ります様よろしくお願い致します。
またスタッフについてもぼちぼち紹介していきますね。
↑↑ ビジネスネーム黒田(くろだ)
↑↑ ビジネスネーム長嶋(ながしま)
↑↑ ビジネスネーム小川(おがわ)
↑↑ ビジネスネーム湊(みなと)
↑↑ビジネスネーム吉岡(よしおか)
↑↑ビジネスネーム秋山(あきやま)
□イベント情報
・本日は革日和 神戸に出店します
日時:2023年06月23日(金)から24日(土) 事前予約制 お土産付き ・6月23日 1部 9時半~12時 2部 12時半~15時 3部 15時半~18時 ・6/24(土) 1部 9時半~12時 2部 12時半~15時 場所:Wakworks(ワックワークス)工房スペース 住所:兵庫県兵庫県神戸市中央区二宮町2丁目5-13
詳しい情報はこちら
・にゃんこ博覧会に出店します
開催日:2023年 7月1日(土)・7月2日(日) 開催日時:11:00~18:00 (最終入場は16:30) 会場:大阪南港ATCホール(Cホール) (アクセス情報はこちら)
Phoenixブースではワークショップと染めることが出来る靴の展示&フィッティングを開催します。
ワークショップでは本革に猫模様の染色をしたり・猫の刻印をいれたりできます。
あなたのオリジナルにゃんこグッズが作れます♪
CIY!染める靴のフィッテングも同時開催します!
レザークラフトフェニックスではCIY!=Color It Yourself!という面白い企画を行っております♪
なかでも代表商品である【創彩靴】~自分で染める靴~の無料フィッティングを同時開催します。
すごく面白い企画ですので興味のわいた方はぜひお試しください。
詳しい出店内容はこちらへ。
□今月のフライヤー
・『レザークラフト ヒント&トラブルシュート67』
レザークラフトを楽しむ上で疑問に思ったり悩んだりする点に的を絞り、その答えに近づくためのヒントやノウハウを「工具・資材編」と「仕立て編」の2つに分けてまとめた書籍です。
僕も目を通しましたがかなり細かいデータが掲載されているので、疑問点が多い人ほど楽しめる一冊だと思います。
参考ブログ:動画で見よう!誰もが「おっ!これは面白いな」というヒントがある新刊本「ヒント&トラブルシュート67」
・強力無臭水性のり「ECHO P-208(エコピ)」
『ECHO P-208』は臭いがほぼなく人体に優しい水性の接着剤です。
成分は水性ポリクロロプレン。
革と生地の接着にも使用していただけます。
しかしながら、樹脂や塩ビなど水分を吸収しないものには効果がありません。
塗布には薄く均一に伸ばせるジラコヘラやシリコンヘラがお勧めです。
革だけではなく、帆布などにも使うことが出来ます。
参考ブログ:水性は、わたしにもやさしい。ECHO P-208っていう皮革用の水性のりが出ました。
・卸対応について
Phoenixでは金具のおまとめ買いの場合に卸対応サービスというものがあります。
納期をいただく代わりに価格が25%OFFになります。
商品によってロット数、納期は異なりますがお得なサービスですのでぜひご利用いただければと思います。
ちなみに革のおまとめ買いの場合にも割引があります。
詳しくはこちら。
□スタッフ&店内風景
~~おまけ~~
先日、健康診断に行って「要経過観察」の烙印を押された選ばれし三人。
この三人は水泳プールに通いだし、健康体を目指し運動を始めました。
彼らの1ヶ月ごとの体形の変化にもご注目ください。
①スタッフ吉岡
②スタッフ長嶋
③スタッフ横井
過去の関連blog:
- 12月の定点観測:今年も一年お世話になりました
- 4月の定点観測:暖かくなって来ました。アリゾナにも春らしいカラーが限定登場
- 7月の定点観測:ヌメ革の靴を自由に染めるワークショップやってます
- 2020年6月の定点観測:入場制限はありますが店頭営業を再開しています
- 6月の定点観測:神戸では初単独の「【イベント】本日は革日和」をおこないました