風琴マチ~小物のとってもめんどくさいマチ


時たま小物の職人さんのお手伝いをさせてもらっています。

「フウキンマチって知っているか?」

ふーきんまち?水がぴちょんぴちょんと音が反響するのは、、、あぁ、あれは水琴窟か。

「( -_-) 財布のマチの一種でマチの山部分じゃなくて谷部分に仕切りを挟み込む技術や」

P1010591

あぁ、確か用語集で見ましたな

鞄・ハンドバッグ・小物 標準用語集 – レザークラフトフェニックス ONLINE SHOP

P1010639

 

従来のマチに比べて幅が狭く作れる=小さく作れるのが特徴?

「それもあるが重なり部分を少なくできるので結果的に薄く作れるのが最大のメリットやな」

P1010597 P1010606 P1010617 P1010624

あぁ、なるほどなぁ。。
デザインも相まってえらく立体的に見えますな

1405fuukin.gif

 

ん、これって、、、糸を使わずに作ってます?

「いや、入っているよ。
俺らは隠しミシンって呼んでいるけど東のほうでは違う呼び方していたな。
シャドーステッチやったかな??

糸は40番の薄い糸、針も細いものを使った。
どことどこに縫いを入れているか、型紙はどういう形なのか考えてみろ( ゚Д゚ノノ☆」

P1010625 P1010631 P1010633

また難しい宿題を。。

職人さんはこのやり方ってやったことあったの?

「仕事でも個人的な遊びでもないな。
小物塾のほうで聞かれたから作っただけや」

請負の仕事でこの依頼来たらどないします?

「やりたくないな。
数が多ければ多いほどいややな。

漉きと裁断が厳密に作られていなければ作れないぞ、これ。
請負仕事でこれが来たらせいぜい20個ほどしか作りたくないな」

確かに型紙切ったけどこれは刃型屋泣かせ、かつ、漉き屋泣かせな形していますな。

 

上記職人さんは1年コースの「小物塾」を開講しています。
毎年春募集で現在新シーズンが始まっています。

小物塾 3期生 募集要項 | Leather Works Collaborations(レザーワークスコラボレーションズ)
本日は革日和♪財布職人によるラウンドファスナー制作実演はこうだった: レザークラフト・フェニックス
小物塾の最近。ひきかえしの束入れ: レザークラフト・フェニックス

 

[browser-shot width=”600″ url=”https://phoenix-shop.jp/products/detail/54361471″]

(動画あり)よし!取り扱いが出来るぞ!「鞄・ハンドバッグ・小物 標準用語集 」: レザークラフト・フェニックス

過去の関連blog:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*