人を募集しているんですが、、という相談が鞄工房からフェニックスに。
ということで神戸まで求人相談に行ってきました。
東京の有限会社 藤豊工業所さんが人を募集、ということで。
どういう会社かは以前訪れて知ってはいたので重要点をまとめてもらいました。
もちろん今回の求人募集も当社はオールorナッシングです。行った先が地獄でも来た人間があくまでも知ったことではありませんので
金額や保険などは直接お尋ねください。
タンナーの募集ですが業務内容的にはブランド構築などになりますね。
2018/06/21 現在求人は止めておられるそうです
「ムラキさん、東京の鞄会社さんが人を探しているんだけど何か良い方法ない?」
フェニックスblogに載せること出来るよ。
基本的にフェニックスのスタンスはオールorナッシング。
個別に紹介は出来ませんが、情報さらけ出すのは構いませんよ。
「それでも構わないから紹介してあげてくれない?」
じゃぁ東京出張がてら行ってみますか
結論から書いておくと
・手縫いで量産なんてことやるメーカーあるんだねぇ
・社長自ら地獄というけど、作ることしかやりたくない、って人には天国なのかもなぁ、と。
募集終了しました。
たくさんの応募ありがとうございます。
こんにちは、よこいです。
ホントに暑い日が続きます。
東京の方は雨が多いようですが、
お店のある大阪難波はホント毎日がうだる様な暑さです。
さて、突然ですがスタッフを募集しようと思います。
こんにちは、吉川です。
前回のBlog「近々募集を出しますよー!」を投稿してから、
社長と相談に相談を重ね、ようやく募集を出すことが叶いました。
その前に、スタッフ写真を追加したので、是非寄り道してみて下さい。
どんな人が働いているかも気になるところですよね?
それでは、
以下 募集要項です。
こんにちは、吉川です。
ここ2年ほど、
そこそこの頻度でアルバイト募集をこのBlogに出してきました。
求人が頻繁だと印象良くないだろうなと思いながらも…
僕が入社した7年前は、従業員が7名(村木を含む)でした。
村木も店頭で接客していた時代があるんですよw
それが今では14名(村木を含まず)。
そこにフリーランス部隊の村木とカメラマンと内職さんが3名。
増えましたね。
「そんなに人いるの(必要なの)?」って思われてるの知ってます。
その疑問を直接ぶつけて下さる方もいます。
20坪ほどの売り場に5名ほどのスタッフがウヨウヨしていて、
奥から裏方や事務員がとっかえひっかえ出て来れば、
疑問に思うのも当然だと思います。
全員ではありませんが、ざっとこれぐらいはいます。
東京浅草ものづくり工房が入居者募集です。
3年間という期間限定ですが格安、かつ機材も使える環境下で工房を構えることが出来ます。
「浅草ものづくり工房」入居者を募集します 台東区ホームページ
【募集終了しました】こんにちは。
Phoenix なかちです。
またまたアルバイトの募集です。
9月いっぱいで週3日勤務だったバイトさんが1名退職されて、
その補充として週3日勤務のバイトさんを2名採用したのですが、
予想を超える忙しさに急遽アルバイト募集を出すことに相成りました。
文字通りの急募です。
新人のバイト2名は本当によくやってくれています。
毎日バタバタしていて十分なトレーニングもできず、
申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
積極的に業務に参加してくれて、
僕たちを助けてくれています。
本当に感謝しています。
ただ、この状況が続けば、
彼女たちも疲弊して行くことでしょう。
そうなる前に人員を増やし、負担を分散し、
正常でPhoenixらしいオペレーションをできるようにしたい。
そういう募集です。
うちの社長の理想は、
「笑顔の絶えない職場」です。
口だけの人ではありません。
Phoenixなら、あなたの職歴や資格、能力を活かせるかもしれません。
下記募集要項をご確認の上、
ご興味を持たれた方は、是非ご連絡下さい。
あなたの助けを必要としています。
よろしくお願い致します。