恒例になってきましたが秋の浅草えーラウンドにてフェニックス・革日和として出展します。
会場は例年通りトミタ興業となります。
 

しめ縄達磨の御守り入れをマイクロカービングで作る講習会が浜松市で行われます
~~~~~~~~~~~~~
詳細は下記blogをお読みください
第4回 マイクロカービング講習会!受付開始!!|88’s Leather(パパズ レザー)奮闘記
 
偶数月の第3土曜日に開催されているフェニックスワークショップですが、10月は変則的に第5土曜日開催となります。
3月18日木曜~21日祝日月曜まで札幌で本日は革日和を行います。
フェニックスからは社長が参加し、ムラキがWSやセミナーを行っています。
また今回はnijigamitool、抜き型工房かわさき、大阪の革問屋ミヤツグも参加しての展示会を19,20日に行います。
詳しくは下記革日和HPを御覧ください

今回の革日和札幌の見どころは、、、
・サンプル師が教えるバッグ教室が型紙講座、見学可能(1000円)、さらに型紙講座DVD販売も!
・nijigamitoolが新作三角コインケースを!

・20日日曜日は会場で展示会出席者同席の交流会をします。当日3000円が事前予約で2500円に
・ムラキが21日に「革業界の仕事の流れからモノづくりのお金儲けを学ぶセミナー」という生々しいセミナーを実験的に行います。実験なので500円ですわ
nijigamitoolさんの定期的なワークショップです。