こんにちは。あっきーです!
早いもので、2024年も8月! 気づけば下半期にもう差し掛かってしまいました。
きました!今月は私のターン!
8月のおすすめ商品を更新いたしました!!
改めまして、オンラインショップ担当のあっきーです!
最近の個人的ニュースは、6月頃 ゴジラ -1.0の金ピカのフィギュアを予約購入したことです!
受注生産の商品で発送予定が8月末なんですが、 もうすぐです。ワクワクが止まりません!
想像の3倍くらい、めちゃめちゃ金ピカなんですよね。金ピカのゴジラ最高です。
楽しみですねー! どこに飾ろうかなー。
ブログの文字まで金ピカになりそうということで!
ピッカピカの8月おすすめ商品を10アイテム紹介します!
過去のスタッフおすすめ商品ブログはこちら。
目次
スタッフのおすすめ商品とは?
Phoenixオンラインショップの下の方に、「RECOMMEND ITEM 丨8月のスタッフおすすめ商品」コーナーを設けております。
こちらは各月毎に完全な独断と偏見で、担当のスタッフがおすすめ商品を ”10個” 選んでみたよ!!
と、いう 自己満の コーナーです!
毎月更新するだけでもおもしろくないので、選んだ理由や少し解説も交えてブログでご紹介できたらなと思ってます。
最近レザークラフトを始められた方はもちろん、慣れている方もそっと眺めていただけると嬉しいです。
「こんなんじゃ情報が足りねえ!」等ありましたら、お気軽にお問い合わせください♪
ではスタート!!
1,アクリル定規
定規でもいいけど、目盛りで下が見えない…。もっと裁断の精度上げたい…。
みんなはどうしてるんだーーー。
ということで、カバン屋さんでは大体あるアクリル定規のご紹介です。
新商品としてPhoenixでも販売を開始しました!
見ての通り、細長くて厚みのあるアクリルの板です!
しかし!あなどるなかれ!裁断の際にはこの厚みと透明なのが重要なのです!
実際に画像で見てみましょう。
まずは、一般的な定規。
続いて、アクリル定規。
見てください!この透明度!見やすさ!プラタ川か!
作業のしやすさは、作品のクオリティに直結します。
特に裁断はレザークラフト作業の一番はじめの作業。
ここの精度がでないと、以降の作業にも影響するというのは言わずもがな。
厚みもあるので、刃の接地面も大きいです。
3サイズあるので作業環境によってお選びください♪
※※ 注意 ※※
角部分は最低限の処理のため、丸くなっておらず角ばってます。
指や手のひらなど切ってしまわないように十分注意ください。
※※※※※※※※
2,イージーディバイダー
なんで逆に今までなかったんだろうというアイデア商品です。
皆さんはステッチラインを引くときに、どんな道具を使用していますか?
ネジ捻やディバイダーで使用するときに幅を調整してステッチラインを引く方が多いのではないでしょうか。
しかし!!! その中でメーカーさんは気づきました。
「あれ?好みの幅が決まっちゃえば、もうその幅でしかステッチライン引かなくね?」
そうなんです!また、もう一つ気づいてしまいました。
「逆に毎回毎回幅を合わせると作品ごとでステッチラインの位置が若干変わるんじゃね?」
言われてみれば確かに…。 ということで生まれた商品です。
レザークラフト書籍には、菱目打ちを使う場合はコバから3mmのところに一定の線を引いて、ステッチラインとするような案内が多いですよね。
なので、実際Phoenixでのステッチラインの位置はコバから3mmをおすすめすることが多いです。
その影響なのか3mm幅が人気ですね。続いて2.5mm。
ネジ捻やディバイダーも便利な工具なので一概にどっちが優れているというわけではありませんが、ステッチラインの位置が固定されている方には大変便利な商品なので是非ご検討ください♪
3,【A4サイズ】ヴェルドン
4,ヴェルドン
最近スタッフまつだがブログを書いてくれたので、それの宣伝も兼ねて選んでみました!(便乗)
詳しい説明は【まつだまりこの革話】に任せて、個人的なこの革の好きなところを紹介します!
まずは「作品になって普通に使っててもワックスが結構残ってる!」です。
人によってはデメリットなのかもしれませんが、私は長く変遷を味わいたい人間なので嬉しいポイントです。
次に「ワックスが馴染んだときに出てくる下の色がかっこいい!」です。
ワックスに隠れている中身は結構鮮やかでかっこよさのある発色です。
特に黒! 黒めっちゃかっこいいんです。【まつだまりこの革話 vol.1】では、おすすめ商品10個目の肉球刻印を打刻してました。 か、かわいい…!
まだ未体験の方はA4サイズの販売もありますので、是非触ってみてください♪
5,【A4サイズ】マスラオ
Phoenixオリジナルレザーマスラオです。
この子、イカした革なんです。Phoenixスタッフのみんなからも愛されています。
使っていくうちに現れる表情と触った感触がピカイチで、これがPhoenixが表現する革らしい革!です。
適度な油分があって手に馴染み、付いてしまう汚れすらも愛しく思える革だと感じてます。
(触るとなんとなーくPhoenixが作りたい革のはこういうことね!という意思もわかるかも?しれません)
個人的にはベルトや小物を何個か作りました。
厚みが3.0mmなので、2.0mm程度に漉いてから裏貼りして縫い合わせて完成です!
え、かっこよくないですか…。
こだわりが詰まったかっこいい革に、かっこいい金具(ピンバックル)。シンプルイズベストかっこいい!!
あと財布とか作ったんですが、プレゼントしちゃって手元にありません…。申し訳ありません。
未体験の方は、まずはA4サイズからお試しください♪
とっても良い革ですよ。
6,【Lized】 低粘度タイプ エッジカバー 100ml 全38色
7,【Lized】エッジカバー シーラー 110ml
コバ顔料での着色を行う際の困り事の1つ! それはカラーバリエーション問題。
定番色を販売しているメーカーさんはたくさんありますが、微妙な色味(例えばグレージュなど)を塗りたいときってありますねよね。
でもそんな色味は市販品にないし、混色もハードル高い…。
任せてください。Lizedさんから販売されているエッジカバーなら、なんと38色展開です。
もちろん混色もできます。さらに粘度も増粘剤を少量配合することで調整できます。
もうやりたい放題です。
カラーバリエーションだけが強みではなく、ウレタン樹脂のため耐久性も非常に高いです!
シーラーを予め塗っておくことで下地が整い、エッジカバーのくいつきと定着性がさらにアップします。
個人的にシーラーを塗ると塗らないでは、経験上かなり差があると感じてます。特別な事情がない限りは塗ったほうが良いかもしれません。
あ! 単品使用で完結想定の商品ではありませんので塗布したあとのトップコートはお忘れなく。
順番としては
「①コバの凹凸をヤスリなどでなくす→②シーラーを塗る→③エッジカバーを塗る→④トップコートを塗る」でOKです!!
つや消しマットにしたい場合は、つや消しマット系のトップコートをお選びください♪
8,トコノール(TOKONOLE) 小サイズ:120g
9,トコノール(TOKONOLE) 無色 大サイズ:500g
おすすめというよりも、大変お待たせいたしましたという気持ちです。
「たいっへん長らくお待たせいたしました!!」
ちょうど8/1より500gの再販が開始し、トコノールが揃いました。
120gは無色・黒色・茶色)の3カラー展開。
500gは無色のみの展開です。
昔から変わらない人気を誇る床処理剤ですので、500gの再販開始を待ってた方も多いのでは?!
まだまだ製造が安定していると言えない部分もありますので、ご検討中の方はお早めに!!
10,肉球刻印
肉球、それは癒やし。そんなあなたにピッタリの刻印です。
打刻可能なタンニン鞣しの革なら好きなだけ足跡をつけることができます。
作品の端の方・作品のど真ん中! 使用場所の選定はあなた次第です。
実はリリースして「リリースしました!」とSNSで告知しようとする前に新着情報にあげた瞬間に数十本あった在庫がまるっきりなくなってしまった商品です。
それくらい肉球って需要高いんですね。
ぜひ、お試しください♫
まとめ
以上!おすすめ10個商品でした!
みなさまのレザークラフトライフのお役に立てたら嬉しいです!!
便利でGOODな商品をピックアップしてみましたが、いかがでしたでしょうか?!
そういえば、子どもの時にプレステーション2で「ゴジラ 怪獣大乱闘 -地球最終決戦- 」というゲームをやっていたの覚えてます。というより、おそらくまだどこかにあります。
とりあえず空飛べる怪獣が強い印象で、ずっとラドン使ってました。
ちなみに、推し怪獣はガイガンです。
特に手がノコギリみたいになっているタイプのガイガンが好きなんですよね。
なんか浪漫があってかっこいいですよね。
過去のおすすめ商品紹介ブログもチェックしてくださいね♪
▶▶▶ 2024年4月より前のおすすめ商品の紹介ブログはこちら。
過去の関連blog:
- 2023年11月スタッフおすすめ商品更新!レザークラフトの秋を楽しむぞ!
- 2024年10月スタッフおすすめ商品だよ!全員集合!
- 2024年9月スタッフおすすめ商品10選を更新しました!
- 2023年4月スタッフおすすめ商品を更新しました!!
- 12月のスタッフおすすめ商品を更新しました!