10月30,31日に革日和in熊本をするために熊本視察&九州のホームセンター「ハンズマン」すげぇ、という話


7月11日土曜から3日間、熊本に行ってきました。10/30.31の金土の2日間、熊本で革日和をするための場所を見に行くためです。

熊本でお世話になったレザークラフトショップAngelさんを紹介したり、熊本でイベントする場所探しがどういうものだったか。さらに、前から見に行きたかったホームセンターハンズマンの話などをつらつらと書き残しておこうと思います。

熊本でなぜ革日和をするのか

数年前に行った革日和in福岡博多で、熊本のレザークラフトショップANGELさんとご挨拶していました。

レザークラフトショップ ANGEL 《熊本レザークラフト教室・革材料販売.革製品販売》

一度いったところよりも、行ったことないところに積極的に革日和は行こう、と思っています。
ANGELさんも協力してくれる、とのことでしたので。

実際は7月ごろにやろうと思っていたのですが、コロナの影響で下見&イベント自粛でしばらく無理だと思い延期していました。そんな見送っていた矢先にLizedさんが「ムラキさん、7月からLized染料をANGELさんで置いてもらうことになったので、染料説明会しに熊本まで行くけど、革日和下見がてら一緒に行かねぇ?」 あぁ、染料説明会するなら私の1時間の「人に話したくなる革の話:歴史や買い方編」でもやろうかねぇ、ということで熊本へ。

行き方帰り方と宿

行き方

大阪から熊本へはルートがいくつかあります。ちなみに革日和はムラキ個人の動きなので旅費などは全部自腹。なるべく減らしたいな、と思うわけで。
1 大阪から熊本空港ルート…JALなどは高いので無理。格安航空はコロナ影響で熊本空港行きが止まっている
2 新大阪駅から熊本駅まで新幹線…正規料金だと片道2万円越え。で、JTBが期間限定でやっている「新幹線バリューパック」がとてもお得

【新大阪から熊本が片道8,900円!】山陽新幹線ひかり・こだま+つばめで九州旅行へ!【エースJTB関西発】

片道8900円!ただし、福岡で乗り換えあったり、時間がとても早かったり、 場合によってはこだまで移動だったり(;・∀・) 朝7時台の新大阪から福岡経由、熊本駅へ。

福岡駅では駅構内の売店のいくつかはコロナの影響で休店中。自粛要請解除のときに行ったがこれかぁ。。

福岡駅からは九州新幹線で1時間。これも福岡から熊本駅で正規で乗ると5000円ほどかかります。

車体が丸みを帯びたデザインでレトロフューチャー。座席も立派で乗り心地最高です。なるほど、評判良いわけだ、これ。

800系 新幹線 | JR九州の列車たち ~JR九州 観光列車【D&S列車】・新幹線~

宿

熊本は駅前がそれほど活発になっておらず、ちょっと離れた場所に繁華街があります。
そばに熊本城もありますしね。

熊本の繁華街を徹底紹介!上通・下通・新市街は遊びの中心地!夜も楽しい | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]

繁華街となっており、人通りも多く、宿も多いですね。このあたりが宿を取る中心地点となります。

帰り方

上記のJTBは帰りで使おうと思うと「福岡駅からこだまに乗って新大阪まで4時間」あるいは「新幹線ひかりでいいけど、乗るのは21時。到着11時過ぎね」というような愉快な選択肢しかなし。

で、帰りはピーチで福岡空港発21時で帰宅。でも熊本駅から福岡まで新幹線4000円弱(ネットで購入すると当日でも割引)+福岡空港から新大阪までピーチで6000円ほど(安っ!)+新大阪からなんばまで1400円ほど、などを考えると、JTB 9000円はほんとに安いなぁ

梅雨の期間中だった&飛行機は雨に弱い。無事に発進してくれるか怖かったですがなんとか無事に帰れました。

関西空港ではシャッターの隙間から見たお土産屋がコロナの影響か全く休業中。お土産が全く並んでいない光景に寒気。

7/11.12(土日)はレザークラフトショップANGELさんで講習会

まぁ、講習会メインはLizedさんが2時間喋り、終わり1時間は私が軽く講習、という形式でした。そのため初日は移動後に合流、ラスト1時間だけお話。2日めも酔いつぶれてから到着、ラスト1時間しゃべるだけですので楽なものです。

※今回の講習会は10月30,31日(金土)の2日間のためのプレイベントの意味合いもあります。講習会はANGELさんが声がけしたため、一般的な募集が出来ませんでした。「行きたかったのに!」というかたは10月30,31日に是非お越しくださいな。

レザークラフトショップANGELさんってこんなお店

レザークラフトショップ ANGEL 《熊本レザークラフト教室・革材料販売.革製品販売》

insta:leathercraft.angel(@leather.angel) • Instagram写真と動画

ANGELの森川さんは親子2代に渡ってこの熊本の地でレザークラフトの教室をされてきています。親子2代は珍しいですねぇ。年季が違います。今回の講習会も7/12(日)のみでしたが、彼がご自身の生徒さんに声をかけたところ即座に満席になったので追加公演土曜日となりました。

森川さん、聞いて良いのかわからんが、熊本市中心から外れているんだね。

森川さん「10年以上前はここよりも熊本駅近くだったんですよ。ただこられる方は車のほうが圧倒的なんですよ。中心街近くでANGELとして駐車場借りると大変なので思い切ってこちらに引っ越しました。でも、そのおかげで夜中に音を立てても怒られませんし、車がこれだけ停められますよ!」

確かに合計10台くらい停められそうだものなぁ、これ。

Lized講習会はこんな感じ

Lizedさんの講習会は2時間行われました。各種染料を実際に使ってもらいつつ、マーブリングやエアブラシなども体験してもらう、というものです。彼の講習会のコンセプトは「染めが楽しいということを知ってもらう」というものです。そのため従来の染めをやっている人でもあまりやらないマーブリグなどやぼかし染めなどが体験出来ます。

Lizedさん、これなに?

Lized「配合工程表です。
例えば赤色に染めたいという場合赤色現役ならばいいんですが、黄色をちょっとだけ入れたい、というときに再現が難しいです。で、この工程表にどの染料を、どの量で使ったか、というのを記録で残すためのシートです。講習会受けてくれた人には無料でお渡ししています。これできっちりと記録を残しながら染め作業をする、という習慣を身に着けてほしいな、と思っています」

レザークラフトショップエンゼルさんでは今後Lizedの染料を揃えて販売していますので興味ある方は行ってみて下さい。

「人に話したくなる革の話:歴史 買い方編」はこんな感じ

スピーカーを持ってくるのを忘れていましたが、ANGELさんにお借りしました(´・ω・`)

セミナーをするときはマスクはしんどいですね。フェイスシールドを購入しなければいけませんねぇ。それか2mの距離をきちんと取るか、ですね。

7/13(月)は会場探しの旅

2日間の講習とANGELさんが行ってくれた宴会をあけて3日目は会場探し。いくつかめぐるが「販売行為などは一切禁止」という場所もあったり、10月の予定がもう満席の場所も結構あったり。

満席なんて儲かっているじゃないですか

「最近かかってくる電話はキャンセルの相談ばかりですよ(´・ω・`)」

(ヽ´ω`) ほんとにイベントは大変だよなぁ

どちらの会場にするかは出展予定者数で決めます。

熊本城ホール

2019年9月に出来たばかりのホール。中に多数の会議室なりのスペースを所有。交通の弁も大変よろしい。宿からも近い。その分お値段も大変よろしゅうございます(;・∀・)

熊本城ホール

 

熊本市流通情報会館

中心街から外れており、車がない人にはちょっと厳しいかなぁ。宿からもちょと遠い。
大きな場所はあるのだが、すでに人に借りられている&革日和にはちょっと大きすぎる。中小の会議室はあり、そこをいくつも借りれば問題ないかな、と。

熊本市流通情報会館

withコロナの時代にイベント会場借りるときの留意点

やはり場所を貸す方も神経質になっており下記のようなことは言われますね

・不特定多数が来るのか
・会場収容人数の半分でしか募集しちゃ駄目

それをふまえて、イベント主催する際の対策としては下記を考えておかないと厳しいですね

・来場者の連絡先管理…国のアプリを入れてもらう、とか、事前に申し込んだ人しか入れないようにしておく。要は集団感染が発生した際に相手に連絡がつく手段を用意しておく。
・1部屋に入る人数の管理…これはもう入り口に人を置いてカウントするなりしなきゃ駄目かな、と。
・事前予約…例えば2時間の時間制限で入場してもらい、1時間ごとに人を入れていく、とか。この場合バッジなりIDケースなりをぶら下げなきゃいけないだろうな

こういうことを考えると当日お手伝いして貰う人を募集したり、入場料をもらうなりしないときついことになるかと思います。今回はANGELさんがお手伝いを言っていただいているので開催が出来そうです。

そこまでしてイベントやる意味ってあるのかな(・∀・)

大なり小なりイベント主催者としては、イベントは今の時代かなり怖いです。保険会社がコロナ保険で会場費用などを補償!などをしてくれるわけでもないですし、クラスタ発生した際にはイベント名が告知されてしまい、イベント生命を潰されかねないです。

でも、それでも革日和イベントをやる意味はあると思うわけで。
今回のSTAY HOMEで革に興味を持っていただく人は増えてくれました。その一方でどれだけネットが進化しても手触りや工具の使い心地などは伝えきれません。

熊本という地は九州のへそ的な場所であり、どの地域からも行きやすいと言えます。(実際今回の講習も2時間半車を運転して、鹿児島からも来ていただけました。)

今回の革日和in熊本は過去に例がないほど厳戒態勢でやることになると思います。来ていただける方には不便な思いをしてもらうことになると思いますが、来ていただけたら幸いです。

九州のホームセンター「ハンズマン」に行ってきた

講習中

「ハンズマンあるけど、あそこは革素材がちょと高いんですよねぇ」

ハンズマンってなに?

「あれ、ハンズマンってそちらにないですか?ホームセンターですよ」

ハンズマンハンズマン、、、あぁ!以前TVで見た九州独自のとんでもないホームセンターか!あれ、近くにあるのか!行きたいなぁ

講習中に教わったハンズマン。会場探しが終わった後にLizedさん共々 ANGELさんに案内してもらい行ってきました。もうとにかくすごかった。。。(゚A゚;)ゴクリ 

ハンズマンって?

株式会社ハンズマンは、宮崎県都城市に本社を置き、九州地方で展開しているJASDAQ上場の小売業者である。 「お客様第一主義」を基本経営理念に掲げ、取り扱い品目数220,000点超を誇るDIY型ホームセンターである。九州にしか店舗はないが「ズームイン!!SUPER」など、全国放送の番組に度々放送されている。

ハンズマン – Wikipediaより

DIYホームセンター「ハンズマン」公式サイト

数年前にビジネス系の番組で見ていた。ねじが1本から、というのは今の時代ホームセンターの大きなところや専門店などではありえること。この店の場合は独自に仕入れている目利きや、見せ方がすごいとは思っていたがほんとにすごかった

 

陳列、すごい、これはすごい

この見せ方を店内の至るところに行い、全商品カテゴリーでやっている、ってのは尊敬する意味で「気が狂っている」と思いましたわ

まさかシリコンシーラントの陳列方法で愕然とするとは思わなかった

材木の宣伝方法なんて普通は「こういう色々な木がありますよ!」とか「こういうものが作れます!」なのに、まさか1種類の木を切って細かく貼り付けるだけ、と割り切れるとはなぁ ( ゚д゚)

 

店内の在庫量と種類が圧倒的

イタリアからの取寄製品だけど噴水も売っています。150まんえん~

イギリス直輸入の「プレミアム薪」というとんでもないパワーワード。人生において組み合わせることがあると思わなかったよ、プレミアム+薪

熊本の復興応援でセメントが特化。そしてセメントもきちんと壁に陳列か、、ぶれないなぁ

革コーナーのこの陳列は

革レースのボビンをぶった切って、いちいち革レースを貼り付けていったのか、、、ものすごく手間かかっているな、この陳列方法。。。そして革コーナーの宣伝方法にボビンを見せたほうが映える!と思ったんだな、この会社は。すごい発想だ

これはきっとよく売れる品なんだろうな、、

広告の品 ビッグファン 72546円。。たまたまチラシを見て、この1.2mほどはある扇風機を買いに来る人がいるんだろうなぁ。。だからエスカレーター脇という一等地に置かれているんだろうなぁ、、

モノづくりする人は九州行った際は是非行ってみて下さい。車がないと話にならないような場所にしかありませんが、ものすごいホームセンターでした。

革日和in熊本は10月30,31日の金土予定です。

今回は事前応募制にするなど何かしら制限がかかります。九州地方の方、来ていただけたら幸いです。続報はまた革日和HPなりで告知していきますが、フェニックスでも告知していきますのでよろしくおねがいします。

ps レザークラフトショップANGELさん、ありがとうございました!

3日間アテンドありがとうございました!会場探しやら宴会準備やらとても助かりました。

また辛子蓮根いただきに行きます

これ、マグロのカマじゃん。へぇ、熊本はマグロが取れるんだ~

「いえ、この店くらいですね」

美味しゅうございました!

過去の関連blog:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*