皆様、いかがお過ごしでしょうか。
渋谷で開催されます”ジャパンレザーアワード2022″の審査会日に、Phoenixブースができます!
(作品を展示しているわけではございまん)
今回は私、あっきーが突撃します!
Phoenixブースでは、工具の体験や一部商品の販売もございます。
審査会と少し入りにくい感じしますが…。一般入場も可能です!もちろん無料!
レザークラフトを少しでもやられている方なら、刺激を感じられる最高な展示会です。
●ジャパンレザーアワードとは?
(過去、展示会の様子)
まずはジャパンレザーアワード(Japan Leather Award)というイベントについて
「ジャパンレザーアワード」(一般社団法人 日本皮革産業連合会主催)は、その前身にあたる「レザーグッズ インターナショナル・デザインコンテスト 2001-2004」、「『革人-カワト-の匠』賞2005」、「JLIA LEATHER GOODS DESIGN AWARD 2006-2008」から続く、衆望を担う受賞者を輩出した革製品デザインの祭典です。
全国の職人やクリエイターに向けて募集を行い、応募されたすべての作品をリアル会場とウェブサイト上で一般公開します。そのすべての作品の中から、各専門分野で活躍するデザイナーらで構成する審査員7名の厳正なる審査と協議により、受賞作品を決めます。
2つのカテゴリーで作品の応募をお待ちしております。
レザーアワードは、国産のなめし革などを使用した作品を対象とする日本最大の革製品コンペティションとして、バッグ・フットウェア・衣料服飾雑貨といった革を用いた製品の、新たな可能性を見出すための活動です。このアワードを通じて、新たな“発想・表現”ができる人材の発掘と育成を目指しています。
9/24(土)-25(日)は展示会ですが、ここから10日前後で受賞作品が決まっていきます。
開催される会場は上記をご確認ください。
この展示されている作品の中から11月03日にグランプリが発表されます!
ちなみに、11月03日は”いいレザーの日”です (〃∇〃)
レザーアワードについての過去の記事はこちら
他にも記事がございますので、是非読んで読んで見てくださいね♪
また、過去受賞作や受賞者の方のインタビューを見るだけでもすごく面白いですよ(^O^)/
過去の受賞作品一覧はこちら。
受賞者のインタビューはこちら。
●当イベントに持ち込んだ商品一覧
あの試した商品何だったかなーとならないように以下におまとめしております。
よろしければご検討くださいませ。
■【両面】ヘリ落とし
…押しても引いても切ることができる、一度使ったら戻れないオススメのヘリ落とし。
■強力無臭水性のり『ECHO P-208(エコピ)』
…体にも環境にも優しい水性の強力接着剤。
■グランツ
…手ブレが無いカッター。
■グランツ純正替刃
…上記カッターの替刃。
■NT プレミアムカッター【小型 A】
…小型30度で鋭い黒刃が装着された日本製カッター。
■NT プレミアムカッター 【替刃】小型 A用(10枚入)
…上記カッターの替刃(グランツにも互換性があり装着可能)。
■ハイス革裁刀 【ボスハンナイフ】
…Phoenixが監修した。ユーザーの声を叶えた調整に調整を重ねた両利き革包丁。
■トコノール120g / 500g
…コバと床面処理剤の定番。Phoenixでは30%OFFで販売中!
■金具はずし(カシメ・ホック用)
…一度取り付けた金具をキレイに外せる便利グッズ。
■イタリア製糸切ばさみ
…手に持ったまま作業ができる独特なフォルムの糸切りばさみ。
■六花の一部
…高品質な手縫い糸。
■らくぬ~り
…コバ顔料やコバ処理剤を塗るときに切って使う塗布グッズ
■ブラッドウッド
…電車の線路にも使われる枕木。良い打刻には良い土台。菱目打ちや刻印・金具の取り付けの際の強い味方となります。
■フェルト 大
…ブラッドウッドの下に敷くことで衝撃を軽減し、振動を抑えます。
■新・匠の技 プロ仕様布切りハサミ S(日本製)
…布はもちろん、革も切れる便利なハサミ。この切れ味で4,950円は衝撃です。
■革切りはさみ LC-180
…革が逃げにくい構造で手軽に切れます。お手頃価格なので初めての革はさみにおすすめです。
■ストラップカッター
…手軽に革紐が作れる便利な工具。
■小丸
…コーナーをバチッとキメたいときには便利な形もかわいい工具。
商品についての疑問等お気軽にご相談くださいませ。
●レザークラフトフェニックスって何者?
各種SNS→ Twitter / Instagram / Facebook
レザークラフト用品専門店です。
革はもちろんのこと、金具・レザークラフト用品まですべて揃うショップです。
業者の方から趣味でレザークラフトを楽しんでいる方までお気軽にご利用が可能です。
実店舗は大阪の難波にかまえており、オンラインショップも運営しております。
オリジナルで別注した真鍮金具やタンニンなめしのオリジナルレザー、輸入革も数多く取り揃えております。
革はお試しA4サイズから、カット販売、1枚でのご購入も可能です。
各種SNSやブログも運営しております。
商品の紹介や、有益なレザークラフトの知識を積極的に発信しております。
始めたばかりの方・数年やっておられる方問わず、ご心配ごとがありましたらお気軽にお問い合わせください。どんな些細なことでも大歓迎ですよー!
オンラインショップ運営もしておりますが、実店舗でも品揃えは変わりません。
実店舗では直接革を見ていただいたり、工具のお試しも可能です。
場所は、各種なんば駅から徒歩10分ちょっとくらいで到着いたします。
(専属の駐車場はございませんので、お車でご来店の場合は周りのコインパーキング等にお停めください)
近くには、他にも革屋さんが数店ございますので当店以外にもぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
Leather craft Phoenix (レザークラフトフェニックス)
TEL:06-6632-1327 FAX:06-6643-7391
mail:info@l-phoenix.jp
大阪府大阪市浪速区敷津東1-4-17
定休日:水曜日・祝日 (土曜・日曜 営業しております)
営業時間 11:00~18:00
●Phoenixは何しにいくの?
今回は、関東の皆様にもっとPhoenixの存在を知ってほしいと思って参加を決意しました!!
ちなみに作品を出して展示しているわけではございません…。
当ショップで人気な商品の体験と一部商品の販売を行います!!
恐れ入りますが、販売のご決済は”現金払い”と”Paypay”と”D払い”のみのご対応となります。
●まとめ
私も初めていくので、なんか緊張します(笑)
でも作品を応募するくらい熱心にレザークラフトを向き合っている方々とお会いできるのを心の底から楽しみにしてます。
個人的にもレザークラフトをしているので、学ぶことも多そうです!!
それでは、当日お待ちしておりますーー!!!
過去の記事はこちら
過去の関連blog:
- ジャパンレザーアワード2024応募作品展が開催されます!
- ジャパンレザーアワード 受賞作品展示会 1/21~1/27 大阪阪急梅田
- イベント出店:本日は革日和 神戸に出店します。2023.6/23(金)-24(土)
- 【イベント出店】7月9日・10日は信州ハンドクラフトフェスタ2022に出店します
- 18.9/28.29(金土) ジャパンレザーアワード全作品展示 in東京 二子玉川&恒例の非公式の飲み会やります。