【スタッフ作品】レザクラ書籍をフル活用して激渋なトラッカーウォレットをつくった!


皆さまはじめまして、オンラインショップ担当の乾と申します。
当店でも大人気の革、クロムエクセルを使ったトラッカーウォレットを作りました!!

その製作ブログを書かせてもらうことになり、筆をとった次第です。

それでは早速。

【製作日数】

約2日です。
型紙から考えたので10時間くらいかかりました。
しかし1から考えたのではなく、後述に紹介する書籍の中の型紙をアレンジしました。

 

【工夫した点、こだわり】

ラッカーウォレットはゴツいほうがかっこいいという精神のもと、できるだけ原厚に近い厚みでの製作にこだわりました。
なので外側は元厚の2.0mm強あります。

前面の小銭入れスペースのみ、カード収納を重ねるため1.7mm程に漉いてます。
また、仕切りの上部に窪みをつくって、お札やカード類を取り出しやすくしました。

 

【苦労した点】

真ん中の仕切りが針を通すスペースが狭くなかなか強敵でした。
次に作る機会があれば製作手順を再考しようと思います。。。。
針を通すときにパワーを込めすぎて、一度針が真っ二つに折れてしまいました。

 

【製作にあたって参考にした商品】

『革で作る男のウォレット』

62ページを参考にしました。

ここには載せることができないので、是非店頭で立ち読みしてみてくださいね♪

良い書籍なので、ご購入もぜひ!
こちらの書籍に掲載されている作例をベースにし、今回は自分でいくらかアレンジを加えてから製作しました!

 

クロムエクセル ブラック(茶芯)

ブラックのA4革で、だいたい3枚分使用しました。

初めてのトラッカーウォレットは黒い革で作りたいと思っていた私にとってはまさに「これしかない」という感じでした。
経年変化が非常に楽しみでございます。

他の色でも製作してみたくなる魅力的な革です。

 

ファスナー  黒(務歯色:ゴールド)

20cmのファスナーを型紙に合わせて短くしました。

小銭入れの開閉に使っています。
ファスナーを短くするやり方は、こちらのブログを参考にしました。

 

ジャンパーホック 7050(真鍮)

ジャンパーホック7050の真鍮色を使いました。

黒と真鍮は色味の相性バツグンです。
フラップの止め具に使用していて、バチンッとしっかり留まる感触がたまりません。

 

IZZZI ヨーロッパ目打ち

3.0mm幅が好きなので、3.0mm幅を使いました。

全然違う幅で作ってもかっこいいと思います。
刃の抜けもよく、ビジュアルも良いナイスガイです。

 

ハトメ 真鍮生地  &   真鍮製 小判カン

ハトメは300号で、小判カンは16×8×3のサイズを使用しました。

財布本体とウォレットチェーンの接続用に。見た目もかっこいいです。

 

・ウォレットチェーン(キヘイチェーン

3.0mmを30cmにして使用しました。

トラッカーウォレットといえばウォレットチェーンは欠かせません。
このポケットを囲むようなチェーンの長さにもこだわりました。
Phoenixではキヘイチェーンを10cm単位で購入できるので、目安にしてみてくださいね。

 

イモノツリバリ  アナダイ
真鍮製 鉄砲ナス 10mm
Cカン 真鍮生地(2.0×12)

チェーン端の接合部分に使用してます。(イメージ図)
気分が変わったら金具も変えようかなとか思ってます。

ツリバリはベルトループに引っ掛けて、鉄砲ナスは先程紹介した小判カンに繋いでます。

 

製作は簡単というわけではなかったですが、とても作りごたえがあり楽しかったです。
皆様もぜひトラッカーウォレット作りにチャレンジしてみてください!!

過去の関連blog:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*