フェニックスナイトで行っている無料セミナーは本来は有料で行っているものです。
2/16(日)に 1時間×3つ技術セミナーand革の有料セミナー1,5時間を行います。
初心者はレベルが5~10くらい。上級者でも1,2はレベルがあがるかと思います。
ムラキが技術をきちんと理論だてて解説します。
目次
人に話したくなる革セミナー 10:30~12:00 キャッシュバックあり
開催日 | 2025年2月16日(日) 10:30〜12:00 |
---|---|
開催場所 | レザークラフトフェニックス(大阪府) |
ジャンル | 趣味/ライフスタイル > 趣味 |
主催 | 本日は革日和♪ |
1000円かかりますが、このセミナー受講で「当日のみフェニックス店頭で使える500円クーポン」をお渡しします。
革の歴史や作り方、買い方などを行います。座った座学ではつまらないので実際に革を触り、動画などを交えて解説します。
革包丁だけの話~目からウロコの落ちる技術の話 13:00~14:00
開催日 | 2025年2月16日(日) 13:00〜14:00 |
---|---|
開催場所 | レザークラフトフェニックス(大阪府) |
ジャンル | デザイン/アート > ハンドメイド |
主催 | 本日は革日和♪ |
1000円かかりますが、このセミナー受講で「当日のみフェニックス店頭で使える500円クーポン」をお渡しします。
革包丁についての話を行います。実際に革包丁を持っている方は持ってきてください。これから買いたい!という方ももちろんOK。「研げている研げていない」が1時間できちんと理解できます。youtubeを10時間みるよりもこのセミナーで実際に触るほうが手っ取り早いです。
高い・安い革包丁は何が違うのか、なども実際にわかるようになります。
固定と摩擦の話~目からウロコの落ちる技術の話 14:30~15:30
開催日 | 2025年2月16日(日) 14:30〜15:30 |
---|---|
開催場所 | レザークラフトフェニックス1F 教室スペース(大阪府) |
ジャンル | デザイン/アート > ハンドメイド |
主催 | 本日は革日和♪ |
タイトルだけ見たらさっぱりわからないセミナーですが、革に限らず、布でも木工でも彫金でも応用はできますし、なんなら受講後には扉をあける動作ひとつ、ペットボトルの蓋をあける動作ひとつ、でも「理解」ができるようになります。
接着剤の話~目からウロコの落ちる技術の話 15:30~16:30
開催日 | 2025年2月16日(日) 16:00〜17:00 |
---|---|
開催場所 | レザークラフトフェニックス(大阪府) |
ジャンル | デザイン/アート > ハンドメイド |
主催 | 本日は革日和♪ |
「強力な接着剤をください」と言われても「ありますが、使いこなせませんよ。それは原理を知らないからです」と答えざるを得ません。
接着剤や塗料に重要なのは強力さよりも「接着剤や塗料が効力を発揮する環境や下地をどれだけ整えるか」です。ゴム糊・白ボンド・両面テープ、それぞれ、何が得意で何が不得意か。そもそも接着ってなに?どういう種類があるの?などを解説します。
決して難しい話ではありません。
過去の関連blog:
- 24.9/14(土) ぷち革日和 固定と摩擦・カッターの話・接着剤の話 +15時から無料革セミナー
- 革のアウトレットセール開催!!<2024年11月30日(土)>
- ※2024/9/6(金)に延期します※ 2024/08/30 (金) はフェニックスナイトを開催します。今回の初心者さん向けセミナーは「接着剤の話~目からウロコが落ちる技術の話」です。
- 2024/06/28 (金) はフェニックスナイトを開催します。今回の初心者さん向けセミナーは「固定と摩擦の話」です。
- 2024/07/26 (金) はフェニックスナイトを開催します。今回の初心者さん向けセミナーは「カッターの話~目からウロコが落ちる技術の話」です。