こんにちは。Phoenixの革担当、ヨコイです!
このブログをリリースできることに興奮を抑えることができません!
めちゃくちゃ久しぶりの新作革!しかも業界に新たな風を吹くことができるかもしれない大型アップデートです!興奮しないわけがない!
前置きが長くなってもアレなので、早速ご披露したいと思います。
その名も
【ホースバットストリップ by Horween社】です!
詳しく解説してきますね!
目次
解説動画
Horweenによる新しい提案!
クロムエクセルやシェルコードバンで日本でもお馴染みのタンナー、Horween社による革が新たにPhoenixのラインナップに加わりました。
しかもピット鞣でタンニンがしっかり入った、レザークラフター垂涎の革となれば、もうやるっきゃない!
基本的な鞣しの工程はシェルコードバンと同じものを辿っており、
品質は折り紙付きです。
超高額なコードバンはちょっと。。。。
そんな貴方にぜひ使ってほしい革です!
ホースバットストリップとは?
この革の大きな特徴はその形状です。
おそらく多くのレザークラフターにとって初めて見る形だと思います。ベリーともちょっと違う不思議な形。
この革、部位でいうとこの部分になります。
ちょうどお尻と腰の部分の境目を細長くトリミングした形です。
大体ですが、15~25cm幅くらいの長い帯状になってます。
部位としては非常に堅牢な部分ですので、繊維が伸びにくく、製品になった後でも型崩れが起こりにくいのが特徴です。
鞣しはシェルコードバンと同じ工程
先ほども少し書きましたが、革の特徴を決める一つの要素「鞣し」はHorweenの代名詞でもあるシェルコードバンと同じ工程で行われています。
ピット槽で時間をかけてじっくりとタンニンを充填させることで、伸びに強く、型崩れのしにくい堅牢な革が生み出されています。
この価格でコードバンと同等の鞣し。。。素晴らしすぎませんか?
裏面にはHorweenの証!ホースバットストリップのスタンプ入り
百聞は一見にしかず!こちらをご覧ください!
Horweenで作られた革の証でもあるタンナースタンプが裏面中央に鎮座しております。
革1枚につき1箇所しかありませんが、それが余計に希少性を高めております。
ぜひ作品作りに活かしたいポイントです!
仕上げはあの「レーデルオガワ」さんの職人による手仕事
さらにこの革の価値を高めてくれているのが、仕上げです。
ここで言う革の仕上げは人間でいうお化粧ですね。革の素材を活かした上で、さらにその価値を高め、使う人のテンションを上げてくれる。とっても大切な要素です。
その仕上げを今回はコードバンタンナーの「レーデルオガワ」さんが担ってくれています!
※生成(crsut)は仕上げは行っていません。それ以外の色物の話です。
レーデルオガワさんといえばコードバンにアニリン染料を用いて非常に美しい仕上げを行うタンナーとして近年急速に注目を集めているタンナーです。透明感のある唯一無二のコードバンは愛好家からの評判も高いです。
そんなレーデルさんがこの度Horweenの革に素晴らしい仕上げを施してくれました。
私の語彙力では限界がありますが
「マジでヤバい」仕上がりとなっております。
どれも魅力的!選ぶのが難しすぎる7色展開
この度Phoenixではそんなホースバットストリップを7色展開で取り扱うことになりました。
・生成(crust)
・ブラウン
・焦茶
・レッド
・グリーン
・ネイビー
・茶芯ブラック
どれもグサグサ刺さりまくりの7色。選べます?私は選べない。。。
スペック紹介
製 造:Horween社(アメリカ)
商品名:ホースバットストリップ
なめし:タンニンなめし
タイプ:馬革
仕上げ:染色・オイル仕上げ ※生成は仕上げなし
厚 み:約2.5〜3.0mm
大きさ:30DS前後
価 格:生成 DS/¥220(税込)
染色 DS/¥550(税込)
焼印率:0%
カット:不可
すいません。形が特殊なため、この革はカット販売およびA4サイズ展開は行いません。
革1枚のDSがそこまで大きくないので、1枚〜と言うことでご容赦ください。。。
ご注文はこちらから
Phoenixの革専任スタッフが、貴方の目の代わりとなり、
責任を持って1枚1枚選ばせていただきます!お店に来られないご遠方の方もご安心してご注文ください :-)
ご注文は画像をクリック!(オンラインショップページに飛びます)
【サンプル帳】ホースバットストリップ | ヌメ革と真鍮金具とレザークラフト材料の通販-フェニックス
作例を募集します!
まだ世に出て間もないこの革、どんな作品が作れるのか、と言うのが私たちもあまりわかっていません。
ぜひ貴方の渾身の一作をレビューしてみてください!
Phoenixのショップポイントをプレゼントいたします!
この革の良さを、日本のクリエイターの凄さを世界に知らしめてやりましょー!
詳しくは下記バナーをクリック!
過去の関連blog:
- Maryam社ホースバットを取り扱い始めました!別注色は渾身作!
- 【新商品】クロムエクセル ベルトと4.0mm厚革!!の取り扱いをスタート!
- 新喜皮革さんの オイルコードバンのブラックが 入荷しました。
- お客様作品紹介:コードバンのiPhoneケース
- 《革》新喜皮革製 オイルコードバン 入荷!!