イベント」カテゴリーアーカイブ

18.2/17(土)フェニックスワークショップ 木型使用のラウンドファスナーコインケースor L字型ファスナーウォレット

偶数月第3土曜日恒例のフェニックスのWSです。

今回は木型使用のラウンドファスナーコインケースor L字型ファスナーウォレット、どちらかが製作可能です。

 161202001

続きを読む

18.2/3.4は 本日は革日和♪ぷち 型紙製作実演セミナー&サンプル師が解説『バッグメーカーの面白さ、辛さ、お金の流れセミナー

18.2/3.4はレザークラフトフェニックス3Fにある「サンプル師が教えるバッグ教室」にて教室展「BagCafe」が開催されます。

2月3日、4日 バッグ教室の展示会 『Bag Cafe』 を開催します。 | サンプル師が教えるバッグ教室

中村さん「ムラキさん、これにあわせてフェニックス3F教室スペースで革日和せぇへん?」

はぁ小規模で良いなら良いよ。
ということで今回はサンプル師:中村さんによるセミナー2つ、型紙講座2つ、私による「人に話したくなるセミナー」2つを開催します。

続きを読む

18.1/16~ 大阪府 皮革業界総合研修後期コース 

今年も大阪府と近畿経済産業局による皮革業界総合研修が開催されます。

この研修は、皮革関連産業の振興のため、関連企業の経営者並びに従業員の方ノマに、最新の業界の動向やトレンド、あるいは実践的な経営の知識等を身につけていただけるよう、各界の著名な講師を招いて時流にあったテーマで実施します。

後期コースは、経営管理、製革技術関係の幅広い知識等を身に付けていただけるよう企画しましたので、奮ってご参加ください。

詳しい情報などは下記pdfをご覧ください。

1801hikakugyoukai

続きを読む

OSAKAアート&てづくりバザール VOL.26 12/9.10(日)に行ってきた&お金持ちはどう見るか、という話し

OSAKAアート&てづくりバザール VOL.26 | TVO テレビ大阪が開催されました。

FB:アート&てづくりバザール – ホーム
Tw:アート&てづくりバザール(@art_handmade)さん | Twitter
Insta:アート&てづくりバザールさん(@makingbazaar) • Instagram写真と動画

毎年冬のこの時期はイベント少ないのですが今回は残念ながら名古屋のクリエイターズマーケットと日付が合致してしまいました。
そのため革の出展者数は毎回のイベントに比べるとちょと少ないかな、と思いましたね。
40弱くらいかな

革に限らずモノづくりされている方は刺激になるイベントかと思います。

続きを読む

第4回関西蚤の市 12/2,3(土日) in兵庫 阪神仁川競馬場

第4回関西蚤の市 | 2017.12.2.sat > 12.3.sun 

兵庫県宝塚市の仁川競馬場にて関西蚤の市が12/3日曜日まで開催中です。
個人的には革関係の資料探しでしたが不発。

でも蚤の市を楽しんだり、競馬場、という巨大建築物を楽しめますので一日遊べますよ
終了時間をチェックして見に行ってください

続きを読む

クラシックカーの祭典 姫路 2017 コッパディ姫路トリエンナーレ 12/2、3

コッパディ姫路はヒストリーカーが姫路を中心として播州路から丹波路そして淡路へと駆け抜ける2日間のラリーイベントです。

12/2の朝10時から姫路城大手前公園から出発、とのことなので個人的な興味で見に行ってきました。12/3 日曜日 13時ごろから車が帰ってきて表彰式とのことですので興味ある方はまた姫路城まで

続きを読む

革工芸展が11月26日日曜日まで池袋までなので見に行ったほうが良い。あれは良いものだ

池袋の芸術劇場で行われている日本革工芸展に 客寄せパンダ、、もとい 「人に話したくなる革の話」セミナーで招かれました。

日本革工芸展ってはじめて見に行ったのですが、今回中国のレザークラフターの作品が見ることが出来ましたがものごっついものでした

  

続きを読む