こんにちは、よしかわです。
突然ですが…
Phoenixのネットショップでレビュー投稿していただいた方に、
50ポイントを進呈することにしました。
「なんだよ、たったの50ポイントかよ!」というブーイングや舌打ちが聞こえてきそうですが…苦笑
その月にレビューを掲載させていただいた方の中から
抽選で1名様に1000ポイント進呈します!
以下の点にご注意ください。

こんにちは、よしかわです。
突然ですが…
Phoenixのネットショップでレビュー投稿していただいた方に、
50ポイントを進呈することにしました。
「なんだよ、たったの50ポイントかよ!」というブーイングや舌打ちが聞こえてきそうですが…苦笑
その月にレビューを掲載させていただいた方の中から
抽選で1名様に1000ポイント進呈します!
以下の点にご注意ください。
「革で鞄作りたいんですが、パリッ!と頑丈に、自立するように作るには硬い革を使えば良いんですか?」
ん~、例えばフェニックスで売っているマスラオや昭南ベンズなんかで作ればそりゃ自立するけど、その分厚く重くなりますね。
だから製品のものは中に芯材を入れています。
芯材を使うとどうなるかを唐揚げ食べつつ解説してみましょう
フェニックスの荒ぶるオタク担当、木下です。
先日、ちゃんひろちゃんがまとまりのあるとても読みやすく村木さんのイラストがプリティーなタンナー見学についてのブログを上げてくれてたのでもはや私の感想必要ないのでは!?と思いつつ見学に行ったタンナーさんが違うのでとりあえずアップしとこうと思います。
早速本題なのですが、タイトルにもある通り村木さん主催のタンナー見学バスツアーに参加してまいりました!
こんにちは!
今年の花粉はすごいですね!
今年デビューされた方も多いみたいで花粉症歴10年のちゃんひろは先輩として新米を見つけては
マスクのつけ方指導をしています。
洗濯物ははたいてから取り入れる、アウターはナイロン素材のツルツルしたやつがベターですよみなさん!
さて先日は姫路タンナーツアーがありましたね。
以前参加したのでブログで紹介するつもりで記事を下書きしていましたしたが
ブログ用に一眼レフでたくさん撮った写真をパソコン故障でパーにしてしまったのです。
クラウド同期前のデータは消えてしまいました。。
どーんとなっておりましたところ、
(((写真がないならほぼ字だけでもいいじゃない )))
という言葉が天から降ってきたので
ケータイで撮った荒ーい写真(iPhone 5S)何枚かだけで今さらアップしようと思いますので、どうぞおつきあいくださいませw
ニュースペーパーとヌメ革のスマホケースを紹介していただきました。ありがとうございました!
作品写真はこちらのページからご応募いただけたらネットショップで使える300ポイントを進呈します
過去のお客様作品一覧:作品紹介 | phoenix blog

カッソーロのコインケースを紹介していただきました。ありがとうございました!
作品写真はこちらのページからご応募いただけたらネットショップで使える300ポイントを進呈します
過去のお客様作品一覧:作品紹介 | phoenix blog
