以前フェニックスも革日和イベントの中で参加した日本蒸気博覧会さんが大阪なんばマルイにて開催されます。スチームパンク、というテーマに沿った作品が並んでいますので「テーマがある販売イベントってどんなのかな」と見に行くのも手かと思います。
※コロナ禍による大阪府の自粛要請が発動されていますので、それを踏まえた上で行動されてくださいな。

以前フェニックスも革日和イベントの中で参加した日本蒸気博覧会さんが大阪なんばマルイにて開催されます。スチームパンク、というテーマに沿った作品が並んでいますので「テーマがある販売イベントってどんなのかな」と見に行くのも手かと思います。
※コロナ禍による大阪府の自粛要請が発動されていますので、それを踏まえた上で行動されてくださいな。
11月に入りさらに猛威を振るっているコロナ。。。
Phoenix店頭でも密を避けるために、入場制限を行っておりますが風邪やインフルエンザも流行り出すころです。
そんな中、社員Xが微熱、咳の症状がでましたので、念のためお店をお休みさせていただいて病院へ行ってまいりました。※お店は入場制限で通常営業しております。>【2020/11/28現在】コロナウイルス再拡大ですが、今のところお店は通常通り営業です | phoenix blog
結果から書くと陰性でしたが、今回PCR検査を受けに行った体験記を残しておこうと思います。
いつも当ブログをごらんいただきありがとうございます。
このブログを書いている今、報道では「コロナウイルスの第3波」が到来というニュースでもちきりで、
12月15日ころまでを集中対策期間として政府自治体からお店や個人に対して様々な要請がでております。
Phoenixのある大阪も感染拡大地域ということで飲食店の営業時間の短縮要請が政府から出ており、
これまでよりも一層厳しい対策が必要な状況です。
11月28日現在のお店の状況やお客様へのお願いをまとめましたのでご覧ください。
2020/11/26~11/28(土)素材博覧会が開催されました。というか、このblog書いているのが初日夜なので「興味あるならば時間削って見に来い!」というのがこのblogかきあげている趣旨です。
で、このblogでは革日和ブースの紹介と、他の面白げなブースを紹介してみましょう。
もし来られるなら事前登録忘れずに
2020/11/26から2020/11/28(土)まで神戸のKIITOにて素材博覧会KOBE 2020秋が開催中です。
革日和としてフェニックス・グッドレザー・SEIWA・レプレの4社で合同出展しています
このblogでは素材博覧会神戸会場のKIITOまでどうやっていくか。このイベントのコロナ対策や会場風景などを紹介していきます。あと、ミニゴーフル買ってあげて。
エルバマットの二つ折れ財布を紹介していただきました。ありがとうございました!
作品写真はこちらのページからご応募いただけたらネットショップで使える300ポイントを進呈します
過去のお客様作品一覧:作品紹介 | phoenix blog
皆さまこんにちは。
電話では80% マツヤマさん と聞き間違えられる革担当 ナツヤマです。
この11月で革担当として丸3年が経ちます。これまで店頭で接客させて頂く中で何度か
「あ、この流れはお客様の痒い所に手が届かないやつだ・・・(´・_・`) 」という気持ちになる事がありました。
急な発表をしますが、私の体感で
お客様の 痒いところに手が届かない リクエスト革ランキング1位は
「真白で柔らかくて、漉いても床面が白くてカット購入ができる革」です。(ナツヤマ調べ)
そこで私の理想の真白で柔らくて、漉いても床面が白くてカット購入が出来る革探しが始まりました。

ご要望件数第1位!?
お客さんからの問い合わせが多く、
長年探し続けておりました。
デッドストックの4連と6連のものはすでに完売し、
金具屋さんと共同でつくる構想もありました。
(ロット数が莫大すぎて断念。)
