日記」カテゴリーアーカイブ

2018年11月の定点観測:今回はセールスマンと化して新商品のアピールを!

こんにちは、よしかわです。

ついこの間までTシャツで仕事してたんですが、

もうニットを着てます。マスクまでしてます。 ゴホゴホ (>Д < )

革担当の森さんがこの間まで肺炎を患ってたんですが、感染ったのかな…

作り手の皆さんも何かと忙しいシーズンに入ってると思いますが、休める時はゆっくり休んでご自愛くださいね。

 

オンラインショップのTOP画像差し替え と 革の商品ページをマイナーチェンジ

10月に入って気温も下がって来たので、秋っぽいイメージに差し替えました。

続きを読む

2018年10月の定点観測:「レザークラフトの秋」到来!!

こんにちは、よしかわです。

9月は台風の影響で2回も臨時休業がありました。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

ただ、今後も災害等により止むを得ず臨時休業とさせていただく場合があることをご理解ください。

よろしくお願い申し上げます。

 

革がよく動いた9月

革の注文が多かった印象です。(あくまで個人的印象w)

涼しくなったからか、雨が多かったからか、イベントシーズンに入ったからか…

「読書の秋」「食欲の秋」「レザークラフトの秋!」到来ですねw

 

特にまとめ買いがいつもより多かった印象ですね。

Phoenixのは、まとめて購入していただければ値引きの設定があるので、

まだご存知ない方はこちらをご確認ください。

革のおまとめ買いについて | レザークラフト Phoenix

 

値下げしたエルバマットのご注文もたくさん頂きました。

続きを読む

【教えてよこいさん】アリゾナたくさんあるけど…

こんにちは、革担当よこいです。

今日はお客様から頂いた質問にお答えします!( •̀ω•́ )و

いつもお世話になっております。
アリゾナ各種の違いについて質問です。
アリゾナのナチュラルカラーとアリゾナクラストの違いは何ですか。アリゾナのナチュラルの方が「ナチュラル」という色の染料で仕上げているということでしょうか。それともオイル仕上げだけということでしょうか。
また、アリゾナのナチュラルカラーのシボなし版がアリゾナリスシオという認識であっていますか。
よろしくお願いいたします。

こういう質問大歓迎です!

続きを読む

2018,9月のアート&てづくりバザールに行ってみて出店者にとって「良いイベント」の基準を羅列してみた

大阪南港で行われているアート&てづくりバザールに行ってきました。

毎度恒例の革の出店者さんへのあいさつ回りです。

で、出店者さんと「どういう基準で良いイベント見極めている」という雑談をしてきましたのでつらつらと書いていきましょう。

続きを読む

2018年9月の定点観測:森とInstagramのリンクがよく登場する回

なんでこんなことしてるのか覚えてないけど、 なんか面白いかなと思って貼ってみましたw

こんにちは、よしかわです。

商売をしてるといろんなことが起こりますねーw

Phoenixはお客様に恵まれているので、いいことの方が圧倒的に多いんだけど、

時にはそうじゃないこともあります (^_^;)

まぁ でも、平坦な道よりデコボコ道の方が後から振り返った時、きっと面白いはずw

何があっても笑いのネタにできる関西人でよかった\(^o^)/

作り手の皆さんも、きっと日々いろんなことが起こってると思いますが、お互い頑張って行きましょうね!

 

続きを読む