こんにちは?
お正月気分も抜けてだいぶエンジンかかってきた頃でしょうか?
明日は成人の日ですね。いまのところ雨のところはなさそうなのでよかった〜( ´ ▽ ` )
10年おきに何がしかのイベントないですかね〜?30歳は勢人式、40歳は醒人式みたいなw
今日は新成人に贈りたい、革の名刺入れを作ったのでご紹介します。

こんにちは?
お正月気分も抜けてだいぶエンジンかかってきた頃でしょうか?
明日は成人の日ですね。いまのところ雨のところはなさそうなのでよかった〜( ´ ▽ ` )
10年おきに何がしかのイベントないですかね〜?30歳は勢人式、40歳は醒人式みたいなw
今日は新成人に贈りたい、革の名刺入れを作ったのでご紹介します。
改めまして (^_^;)
あけましておめでとうございます!
よしかわです。
昨年もたくさんの方にご利用頂いたおかげで、本当に充実した1年となりました。
ありがとうございました。
2019年も皆さんのお役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

革売り場の作業台のビニール板がもうボロボロ限界だったので、年末の大掃除のタイミングで新しいものに差し替えました。
【2019年1月8日 追記】
無事復旧いたしました。
手間のかかる注文画面で余計なお手間を取らせてしまい、申し訳ございませんでした。
そんな中でも、たくさんの方からご注文をいただき、ありがたいやら申し訳ないやらで…本当に感謝しかありません。
今後はもう大丈夫だと思いますので、引き続きのご利用をお願い致します。
この度は、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。 吉川
==============================================================
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
こんばんは、よしかわです。
2019年 最初のBlogがこのような内容で残念ではありますが、取り急ぎご報告させていただきます。
1月5日のお昼過ぎ頃より、Phoenixオンラインショップでの注文画面が1年半程前の仕様に戻ってしまいました。
これは一時的なものであり、1月8日頃に元の(最近の)仕様に戻る見込みです。
注文画面のフォーマット(見た目)が変わってしまっていますが、基本的には必要事項(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)を指示に従って入力していただければ問題ありません。
ただ、クレジットカード決済の場合のみ、ご注意が必要になります。
毎度です、「名前を出しているので、なにか苦情があるときは私指名でどうぞ苦情を言ってくださいね」と思っているムラキです。
昨年ランドセル工場を見学してきました。
「ランドセル 工場 見学 東京」あたりで検索すれば出てくる会社です。
行ってみると「あぁ、こんな工具使うのか。へ~」など勉強になるのですが、個人的に気になったのは「あれ、ここで作業は冬場は寒くねぇ?」でした。
オチから書くならば「これらのグッズを使って寒さ対策しておかないと腰なり手先なり壊すよ」というのが今回のblogです。
こんにちは、よしかわです。
この時期になると「1年ってあっという間だなぁ」って痛感しますね (^_^;)
猛スピードで過ぎていきそうな平成30年ですが、今年も各スタッフが精力的に動いてくれたおかげで、Phoenixは実りある形で閉幕となりそうな流れです。
まだ終わってませんが、概ねそんな感じですw
もう頭の中は、来年やりたいこと、やりたくないけどやらなきゃいけにことw でいっぱいです。
あと、新元号も気になるな。。。
そんな中…
4月から働き始めた森が11月から社員になりました!パチパチパチパチヒューヒュー!
「東京で正社員として働いてたのに、大阪でアルバイトするためにわざわざ引っ越してきたヤツ(笑)」
と事あるごとにイジってきましたが、晴れて社員になったんです!
こんにちは。革担当よこいです。
前回【教えてよこいさん】アリゾナたくさんあるけど…に続きまして、
今回は店頭でお客様よりご質問頂いたお話を致します。
ヌメとタンローってどう違うんだろう?
たしかに私がレザークラフトを始めた一番最初に買ったのは
タンローでした。その時はよく考えずに買ったのですが、
それぞれ違いがありますので参考にして下さい!( •̀ω•́ )و
Which is Nume and Tanro ?