イベント」カテゴリーアーカイブ

サンプル師が教えるバッグ教室「教えるフェスタ2020《11人の数珠つなぎライヴ配信》」7/19(日)

フェニックス3Fで開講されているサンプル師が教えるバッグ教室さんが「教えるフェスタ2020《11人の数珠つなぎライヴ配信》」というものを行います。

これは有料でlineライブを使って11人が配信を行う、というものです。

7月19日(日)教えるフェスタ2020《11人の数珠つなぎライヴ配信》 | サンプル師が教えるバッグ教室

で、私ムラキも90分配信をします。内容は「外寸内寸を計算で出す方法」と「量産の馬蹄コインケースがどのようなコンセプトで作られているかをバラバラにしながら解説する」というものです。

続きを読む

人に話したくなる革の話〜新世代のモノづくりは何をどのように活用しているか 20/2/28(金) in大阪

革の話をしてください、との依頼がありましたので喋りに行きます。ただ、今回はいつもとちょっと違う話になるかな、と思います。

特別セミナー「人に話したくなる革の話〜新世代のモノづくりは何をどのように活用しているか」のご案内 | シューカレッジおおさか

続きを読む

藍と草木染展Ⅸ 2/18(火)~23(日) 工房移管したい藍染の革工房さんの作品展

先日blogで書いた藍染工房さんの作品展が銀座幸伸ギャラリーにてにて行われています。
在廊していますので興味ある方は行ってみてくださいな。

藍染の作家さんが技術と工房移管したい、という話を聞いてきた&2020/02/1の素材博覧会横浜にも来る | phoenix blog

続きを読む

2020/2/14(金)-16(日) 神戸医療福祉専門学校三田校整形靴科 卒業制作展

神戸医療福祉専門学校 三田校 整形靴科の卒業制作展が16日日曜日 心斎橋 にて行われています。

神戸医療福祉専門学校三田校(公式)さん (@Kobeiryo_Sanda) / Twitter

また、2/16(月)はオープンキャンパスが行われます。
【公式】靴作りを仕事に|神戸医療福祉専門学校整形靴科

続きを読む

2020/02/15(土) フェニックスワークショップ:2つ折りのロング財布 withミシン縫いor小さなラウンドファスナーコインケース

偶数月第3土曜日恒例のフェニックスのWSです。
「はじめて革で何かを作りたい!」「作っているけどもうちょっと深くやりたい!」という人向けのワークショップです。
今回は二つ折りのロングウォレット&小さなラウンドファスナーコインケースとなります。
合計8名様の募集となります。

 150521001-300x225[1]

 

続きを読む

藍染の作家さんが技術と工房移管したい、という話を聞いてきた&2020/02/1の素材博覧会横浜にも来る

2020/01/30から2020/02/1の木金土の横浜素材博覧会に出展しています。
今回はフェニックスとLized+藍染作家さんの展示出展となります。
革日和として横浜素材博覧会出展は今回が最後となります。

スペースを悠々と使えるのでフェニックスが遠慮なくスペースを使っています。

当日は店頭担当仲地と革担当 アライの2人体制で参加しています。

 

続きを読む