最近素材博覧会ばかりで他の地域出てないじゃねぇか!という声も出ていたので要望の多かった愛知県で開催します。情報を随時更新していきます。
※下記イベントは雨で中止の告知が出されました
【イベント開催のお知らせ】
コロンブスは今年、創業100周年を迎えました。皆様への日頃の感謝を込めて、先着100名様の足元を輝かせる、シューケアイベントを行います!
詳しくは告知ページを御覧ください:100周年シューケアイベント
10/25(金) 10:00~20:00(最終受付19:30 ※変更の可能性有)
場所:渋谷109店頭イベントスペース
シューケアサービスの費用は無料。
スニーカー、革靴、パンプスなどの靴をお手入れしますよー!
靴磨きの後には記念品の「靴のお手入れセット」もプレゼント致しますので、お気軽にお越しください♪
※一部特殊な素材の靴にはお手入れや靴磨きができない場合もございます。
—
靴のお手入れを体験してみたい方、お手入れ方法が知りたい方、もちろん靴磨きが好きな方も大歓迎です!
これからの100年も「靴にまつわる文化を豊かにする」ために、
当社のキャッチコピー「小さな輝きを大切にする」をスローガンにイベント当日もはりきっていきますよ!
過去に何度もカービング講習会を開催している「レザーカービング大阪講習会」さんが今回新しく講習を行います。
今年も、埼玉から、mai leather craft の 近野 眞弓 先生をお迎えして、レザーカービング講習会を開催することとなりました。
詳しくは下記を御覧ください。
先日の浅草エーラウンド、来場した方、ありがとうございました。
ムラキ一人ではやはり無理があるな、と。(ヽ´ω`)ゲッソリ
今回はムラキ一人のため、販売などは一切なく展示体験のみでした。
このblogではエーラウンド会場風景と、どういうものを販売していたのか、などを紹介しておきます。あと、11月に閉店される川崎の九龍城砦の話。
今年のA-ROUNDはムラキ一人で参加します。
今回はニッピ機械さんの新型漉き機の実演セミナーやScanNcutセミナーなどを行います。あと実験セミナーをちょろりと
偶数月第3土曜日恒例のフェニックスのWSです。
「はじめて革で何かを作りたい!」「作っているけどもうちょっと深くやりたい!」という人向けのワークショップです。
今回はかぶせ蓋のショルダーバッグ&スマホも入るL字ラウンドファスナー
合計8名様の募集となります。
10/19(土) 13時~16時予定
毎度です、村木です
先日皮革産業連合会=JLIAが行っているレザーソムリエに行ってきました。
革担当ヨコイは受講するために参加。裏方の村木は講師として参加しましたさ。
つくづく人生は何があるかわからない
このblogではレザーソムリエってどんなもの?ソムリエを受けるくらいに革に興味ある人ならこういう動画やアプリあるよ、という紹介記事と宣伝を行っておきます。