イベント」カテゴリーアーカイブ

17.2.18のフェニックスワークショプ:木型使用のL字ファスナー or コインカードケース

※今回のWSはL字ファスナーサイフのみとなります。2017/02/07

偶数月第3土曜日に行っているフェニックスワークショップ、今年最初は2月の18日土曜日です。

今回は前回と同じく木型使用のL字ファスナーとコインケードケースどちらかを選択していただきます。
初心者の方でもきっちり作れます。

img_20161214_202314-01 170112002

続きを読む

18.1.22の革日和in大阪 猫の手も借りたい人・パクリとパクラレを恐れる人のためのセミナー

2017.1.22(日)に本日は革日和♪セミナーを大阪フェニックス3Fにて行います。

今回は下記の2点となります。

・猫の手セミナー~猫の手も借りたいハンドメイド作家さんが仕事を委託する際に何がいるかをメーカーから聞くセミナー~
・モノづくりにおけるパクリパクられ対策~作り手の自己防衛~

mishin_cat idea_dorobou_touyou

続きを読む

サンプル師が教えるバッグ教室 in岡山倉敷 1/27(金)

フェニックス3Fで教えていられる「サンプル師が教えるバッグ教室」ですが、出張講座が今回は岡山で行われます。

~~~~~~~~~~~~~

1月27日(金)【 アサコ先生が教える『倉敷』型紙講座『がま口編part1』】

型紙講座『がま口編part1』は名古屋からはじめて、
大阪、山口、横浜、東京と開催させていただきました。

今回の告知は『岡山県倉敷市』です。

image-61

続きを読む

16.12月のフェニックスワークショップ:木型使用のL字型ファスナーウォレット&カードコインケース

2016-12-07 今回のWS、カードコインケースを中止とし、L字型ファスナーウォレットのみとなりました。

偶数月の第3土曜日開催のフェニックスワークショップです。

今月は定番のカードコインケースor新作!木型使用のL字型ファスナーウォレットです。
どちらかひとつお選びください。もちろん初心者の方でも大丈夫です( ´∀`)bグッ!

161202001 fc4028256783c56b470f06c45112cf82_original

続きを読む

皮革消費科学研究会の第26回皮革の情報交換会 興味ある項目がひとつでもあれば聞かなきゃもったいない

昨年も行われた皮革の情報交換会が今年も開催されます。

皮革消費科学研究会の情報交換会を聞いてきた 15.11/10 | phoenix blog

興味あるなぁ、と思う内容が1件でもあるならば行っておいて損はないです。

「4) 地産地消を目指す手作り鞣製 鹿革と鹿毛皮の場合」は9月に姫路の皮革試験所でムラキが個人的に勉強してきた内容です。商業ベースの皮革を作るのに原皮がどれだけ大事か、安定性って素晴らしい、などが学べて面白いですよ。

151110039

続きを読む