レザークラフト入門編!
色付きのレザー一枚から手縫いで作るタブレット(ミンティアなど)ケース。
何気なく取り出すタブレットにレザーケースがついていると、なんだかおしゃれですよね。
レザークラフトを始めてみたいけどどこから始めたらいいかわからないアナタ!
まずは入門編であるこちらのワークショップに参加してみては?
申し込みページ>簡単!レザークラフト 手縫いでつくるミンティアケース|EventRegist(イベントレジスト)
レザークラフト入門編!
色付きのレザー一枚から手縫いで作るタブレット(ミンティアなど)ケース。
何気なく取り出すタブレットにレザーケースがついていると、なんだかおしゃれですよね。
レザークラフトを始めてみたいけどどこから始めたらいいかわからないアナタ!
まずは入門編であるこちらのワークショップに参加してみては?
申し込みページ>簡単!レザークラフト 手縫いでつくるミンティアケース|EventRegist(イベントレジスト)
堀江にある鳥かごビルにて、ビル丸ごとを使ったイベント、【鳥かご祭り】が開催されます。
【鳥かご祭り】
ところ:大阪市西区北堀江1-4-21 鳥かごビルヂング googlemap
日時:8/23(土)8/24(日)両日11:00〜18:00
各種ワークショップの他、雑貨やフードの販売、フリマなども開催されますので、是非に。
そこでコインケースのWSが開催されます。
8/16.17(土日) 阪神梅田本店11Fにて日本蒸気博覧会というスチームパンクのイベントが開催されます。
今回ご縁がありましてここでワークショップをすることになりました。
偶数月の第3土曜日に開講しているワークショップ。
今回はお盆ということで1週間ずれて8/23(土)開催です。
8月は日常使いに便利なキーケースを作ります。
「はじめてレザークラフトをやってみる」という方に最適です。
スタンピング、と呼ばれる技法を使い模様を入れて穴をあけてひと目ひと目手で縫っていきます。
初心者の方でも作ることが出来ます。
6/17、東京出張で皮革産業連合会(=JLIA)の会議「キッズレザープログラム」(=KLP)に顔を出してきました。
~革を学ぼう!革で遊ぼう!~ kids’ leather programs
KLPは次世代を担う子供たちに今のうちから青田買い、もとい、革に触れてもらうことで将来的に革に親しんでもらおう、というプログラムです。
今回は長年行ってもらいたかった「ワークショップの掲示板を作ってもらう」という試みがようやく花開きました。あぁ、長かった。。
glöggの備忘録。 「革でつくる〜ワークショップvol.6」参加者募集のお知らせ
「革でつくる〜ワークショップvol.6」
開催日/7月12日(土)・13日(日)
開催時間/12日(土)12時半〜17時半ごろ:13日(日)12時〜16時終了
※2014/06/12 キャンセルが出ましたのでミニバッグコインケース合計1名様だけ追加募集します。
偶数月第3土曜日に開催されているフェニックスワークショップですが、6月はコインケースとミニバッグの2種を行います。
※両方の定員合計は8名となります。
「コインケース4人+ミニバッグ4人」「コインケース7人+ミニバッグ1名」など合計8人になりましたら募集終了します。
6/2満席となりました。ありがとうございました。次回は8月中旬になります。
偶数月の第3土曜日に開講しているワークショップ。
6月は父の日に送るカードケースを、ということで特別に6月1日(日曜日)にも開講します。
普段「土曜日はいけないなぁ」という方、「はじめてレザークラフトをやってみる」という方も是非welcomeです。
穴をあけてひと目ひと目手で縫っていきます。
初心者の方でも作ることが出来ます。