いつもお世話になります。コバ染料のフェニーチェについて、調色するのに参考となりそうなiPhoneアプリが公式から提供されていることに気がついたのですが、活用されておられるというお話はありますか?
ということで試してみました。
※言われたらなんでも無償で試すわけじゃないです。当社に関係することは仕事として対応しますが、そうじゃない場合は「面白そう」「ネタになりそう」という事があれば対応します。もちろん「お金払うので試してみてください」などあれば喜んで対応しますよ( ´∀`)bグッ!
結論から書くと「修理業者向けのアプリですね」「カラーセンサーという外付けのブルートゥース機械あるんだなぁ」というものとなります。
目次
動画で見せたほうが楽なのかな?という実験
今回はアプリですので、実際の動作とか見せたほうが良いかな、と思い動画で撮影してみました。音声は外部マイク使って後で合成しています。
ボーカロイド使ったのはムサイおっさんの声ばかりじゃメリハリないから、最初だけは女性ボーカロイド声使うか、と。
●使用ボイス:voicebox 四国めたんさん https://voicevox.hiroshiba.jp/
これが無料で使える時代かぁ(゚A゚;)ゴクリ
動画をどれくらいでできるか?
撮影>音声と合体>ボーカロイドいれる>軽く編集、テキストいれる>書き出し、で1,5時間くらいかな。
これは動画トップのサムネイル作成を恐ろしく手を抜いたからです。サムネイル作成をもっと簡単に出来たらなぁ🤔 Aiでも出来ないか調べ中です
で、どういうアプリだったの?
●google:Leather Renovation by Fenice – Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/de…
●リンゴ:「Leather Renovation by Fenice」をApp Storeで https://apps.apple.com/jp/app/leather…
●アプリチュートリアルページ https://www.fenice.care/aziende/video…
●紹介カラーセンサー Nix Mini 2 カラーセンサー測色計―ポータブルカラーマッチングツール―塗料とデジタルカラー値を即座に識別してマッチさせます https://amzn.to/44FLNOH
1.7万円のカラーサンサーで対象物を測り、それに近い色を提案。その色を作るには全10色の基本色から5種類をそれぞれ80%.12%.3%.2%.1.5%、1.5%と調合してね!
という提案をするためのアプリですね。100%合致、とはいかないと思います。あくまで類例で出している2000色の中から近い色を出してくるというものだそうです。
カラーセンサーって2万弱で変えるのかぁ。。。用途全く思い浮かばないが欲しくなるな
出てきそうな質問を塗料屋といっしょに回答してみた
これは塗料というが革に染められるの?
回答としては「革のカバンやシートの色を変えられるものではありますが、素人さんにはオススメしません」
リペア業者が補修として使うものです。あくまで革の隅っこの色が剥げた、という場合に塗るものですので、「僕のカバン全体を塗り替えたい!」という場合にはさらなる知識が技術がいります。正直素人さんなり作り手さんにはオススメしません。
フェニーチェってクラフト社がコバ塗料も出しているがそれに応用できるのかな?
FENICE(フェニーチェ)プロフェッショナルエッジペイント 125ml | ヌメ革と真鍮金具とレザークラフト材料の通販-フェニックス
コバにぬる塗料はあくまでコバ用ですので、この革の塗料とは違うものと思っておいたほうが良いです。
フェニーチェの塗料10色、というがlizedの塗料基本色も10色だからこのアプリ応用できるのかな?
微妙に色合いが違いますし、業界統一基準の基本10色!というのが存在するわけじゃありません。そこらはご自身の手で試してください、としか言いようがありません。
カラーセンサー・このアプリ・フェニーチェの10色あれば何でも作れるのかな?
板金塗装などでもこういうのありますが、最終的には使い手の技量が要求されます。
カラーセンサーで読み取った箇所と反対の箇所が全く同色とも限りませんし、同じ赤色でもカバンの表と裏では年月で色合い変わってますので。
原色、というのは赤青黄、とかですか?
原色、というと色彩学上の色材の三原色である赤青黄(マゼンダ・シアン・イエロー)と思われがちですが、塗料屋のいう原色、というのは「複数の顔料を混ぜていない単一の顔料」ということです。お手持ちの絵の具や塗料でこのアプリを参考にしても同じ色がピッタリ、ってのはありえないです。
過去の関連blog:
- 塗料って何を使うの?
- 動画で見よう!白革紹介で伝える、硬さをネットで伝えるのはとても難しい、という話し
- 動画で見よう!製本に適した革はなに?という質問から実際に革の製本をしてみた、という話。
- 動画で見よう!チタンフッ素スプレーで滑りが良くなり作業性が向上する、という話。
- フェニックスで売っている革の丸紐は吟面が残っている、という話