こんにちは!
Phoenixで唯一九州出身の砂田(すなだ)です!
当店No1のマスコットキャラである仲地(なかち)と一緒に素材博覧会-KOKURA 2022-に出店します。
Phoenixとしても九州のイベントに出店する機会があまりないのでもう今から楽しみでしょうがない!(◎・`д・´)
こんにちは!
Phoenixで唯一九州出身の砂田(すなだ)です!
当店No1のマスコットキャラである仲地(なかち)と一緒に素材博覧会-KOKURA 2022-に出店します。
Phoenixとしても九州のイベントに出店する機会があまりないのでもう今から楽しみでしょうがない!(◎・`д・´)
毎週日曜日はブログ、バックナンバーシリーズの日です。
以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!
みなさん、コバ磨いてますか?
ずいぶん昔に店頭で「コバを磨いて男を磨こう!」と言ったらダダすべりでした。
今日は10年前の記事のご紹介。
コバ磨きはレザークラフトの醍醐味の一つであることを私は主張します。ピカピカのコバは正義です。
(もちろんそれ以外の大切なこともありますよ)
そんなコバ磨きのお助けアイテム、豆カンナを紹介した古い記事を見つけましたのでバックナンバーします!私も豆カンナ大好きです!
便利なのに知名度がイマイチなところもありますので、「知らなかったよ〜」って方は是非お試しくださいませ。
それではご覧ください。
2012年5月31日の記事
コバ仕上げや段漉きに使える豆カンナ入荷です!
先日店頭でお客様から「多店舗にて格安で購入したハンドプレスにあう駒を買いに来た」というご相談。が、これが当社の駒が装着できず、お客様に購入をオススメしませんでした。
今回のblogのオチは下記となります。
・格安の中国製品ハンドプレスは当社の国産ハンドプレス駒は使えないです
・ダメ元で使っていたらハンドプレス本体も駒も壊れます
・当社のハンドプレス駒のネジ径
ま、店員はお客様に売らない勇気も必要、という話です。
毎週日曜日はブログ、バックナンバーシリーズの日です。
以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!
今日の記事は・・・ストラップカッター!
先日の名古屋のイベントにも持参しており、私自身もこの工具は非常によく使う工具の一つです。
ベルトや鞄の持ち手など、一定の幅で長い距離の革を切る上で、絶対に持ってたほうがいい工具です。
いや、マジで。ほんまに。
というか、定規とカッターで一定幅で1M以上革を切るのは至難ですから。
1ヶ月に1回以上やるなら持っておいた方がいい道具です。
と、いろんなところで言ってますが、そこまで売れてないんだよなー。
まだまだ知らない人が多いのかなー。
と言うことで、2010年にうちのスタッフがブログでこの工具を紹介していたので、掘り出しました。
当時はなかったであろうYoutube動画も見つけましたので、末尾に貼っておきます。
繰り返しますが、
1ヶ月に1回以上長尺切る人は持っておいた方がいい工具です。
それではお送りしましょう!
2010年5月8日の記事
※盛大にタイトルで誤植してます。正しくは「ストラップカッター」です
菱目打ちについてお尋ねですが、○○mmとあるのは穴と穴の間隔なのか、穴の大きさなのか、教えていただけますでしょうか?
すんごい昔にブログで解説していたのですが
時間が随分経ってしまったので、改めて解説いたします。
(過去ブログはこちら)
こんにちは。Phoenix裏方担当よこいです。
ブログのタイトルは分かりやすく、内容を表すものに!ということで
ほぼタイトルに集約されてしまったわけですが、新商品のご案内です。
先日の素材博覧会出店時に他店ブースさんで見つけて一目ぼれしたハサミです。
めちゃくちゃかわいくないですか?
ただ可愛いだけじゃないんですよ。機能性にも優れてるので、
ここからは私が一目ぼれした理由を書いていこうと思います。