お客様作品紹介です。マスラオ・昭南多脂ベンズのコインケースを紹介していただきました。ありがとうございました!
作品写真はこちらのページからご応募いただけたらネットショップで使える300ポイントを進呈します。
過去のお客様作品:作品:昭南皮革 |


お客様作品紹介です。マスラオ・昭南多脂ベンズのコインケースを紹介していただきました。ありがとうございました!
作品写真はこちらのページからご応募いただけたらネットショップで使える300ポイントを進呈します。
過去のお客様作品:作品:昭南皮革 |

キッズレザープログラムの運営事務局から
子ども達から、「革の裏はどうしてぼそぼそしているの?」という質問が来ています。 表面は繊維が細かく編まれ、内側に入るにつれて粗くなっていくことは知っているのですが、そもそもどうして内側だと粗いのかってご存知だったりします?
こ、これ、子供向けに答えるのはものすごく難しいなぁ(゚A゚;)ゴクリ
皮はなぜ存在するのか、という話になるんだよな、これ

お客様作品紹介です。クロムエクセルの作例を紹介していただきました。ありがとうございました!
作品写真はこちらのページからご応募いただけたらネットショップで使える300ポイントを進呈します
過去のお客様作品一覧:作品紹介 | phoenix blog
クロムエクセル作品一覧:作品紹介:クロムエクセル | phoenix blog
このページではCIY= Color It Yourself®︎ の新商品、染められる靴【彩り靴】についての情報をまとめておきます。
予約や詳細についてはリンク先をご覧ください。
2025.6/28(土) 12:00-16:30
2025.7/12(土) 12:00-16:30
お問い合わせは「irodorigutsu.phoenix@gmail.com」まで!
今後もいろんなところでワークショップ開催予定です!
Color It Yourself は日本におけるPhoenixの登録商標または商標です。
染めるための革靴がこんなに面白い3つの理由 | phoenix blog | 1926年創業の革素材問屋のスタッフが、レザークラフトのあれこれを語ります。
ドタバタと裏で動いていたCIY!染める靴ですが、先日自分用に染めてきました。
今回のblogでは下記の内容を紹介しています。
・どう染めたか どこで染めたか
・受注開始とりあえずメールでやります
・名古屋でWSやります。大阪でも今後予定しています
こんにちは。オンラインショップ担当の小柳です。
Phoenixでは、お客様の声にもっともっとお応えできるようスタッフ募集を追加で行うことが決定しました。
今回は、オンラインショップ担当スタッフを募集いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在、募集は終了いたしました。
ご応募いただき、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。Phoenixの仲地です。
いつもPhoenixをご利用頂きありがとうございます。
月に一度の延長営業日「Phoenix night☆」を今月も開催いたします。
今月は3月24日(金)の開催予定です。
※ご予約は必要ありませんのでお気軽にご来店くださいませ。