金具」カテゴリーアーカイブ

【金具】ジャンパーホックとバネホックの一部価格改定

こんにちは。仲地(なかち)です。

いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

本日は商品の値上げのお知らせです。

 

検索結果 | ヌメ革と真鍮金具とレザークラフト材料の通販-フェニックス

検索結果 | ヌメ革と真鍮金具とレザークラフト材料の通販-フェニックス

大変心苦しいお知らせなのですが、昨今の材料価格の高騰および人件費確保のためメーカーから要望があり、バネホックとジャンパーホックについて値上げせざるを得ない状況となりました。

10月3日(土)のAM10:00以降のご注文分より価格を変更します。昨今のコロナ禍によるイベントの開催見合わせなど様々な影響が解消されていない中で、作り手の皆様に大変なご迷惑をお掛けする事、誠に申し訳ございません。

価格改定商品の一覧は以下をご覧下さい。

続きを読む

真鍮製キーポストの使い方

購入させていただいた弁ありのキーポストを試そうと思うのですが、革への取り付け方が要領を得ず…

ギボシと同様、ポンチで穴を開けた後、少しだけ切り込みを入れて押し込む感じで合ってますか?あと、最初に開ける穴は軸径とほぼ同じ直径3.5ミリで問題ないでしょうか?よろしくお願いします。

真鍮製キーポストですね。ちょっと使い方がわかりづらい金具でしたので取り付け方写真を載せておきます。

真鍮製キーポスト – ヌメ革と真鍮金具とレザークラフト材料の通販-フェニックス

 

続きを読む

お客様作品紹介:エルバマットに型押しした財布

エルバマットの二つ折り財布を紹介していただきました。ありがとうございました!
作品写真はこちらのページからご応募いただけたらネットショップで使える300ポイントを進呈します

過去のお客様作品一覧:作品紹介 | phoenix blog

作品紹介:エルバマット | phoenix blog

続きを読む

ギボシの穴はどれを選べばいい?切れ込みの向きはどうあけるのが正しいのか?

貴社でのギボシの購入を検討しているのですがわからないことがあるので質問
させていただきます。

ギボシを差し込む穴の切り込みの向きはどうやって決めるのでしょうか。
また、穴の直径が4mmである場合、頭の直径が何mmのギボシがいいでしょうか

 

続きを読む

【新刊】 [カービング やり方]で検索する時間を本一冊で『GUIDE TO LEATHER CARVING For BEGINNER レザーカービング入門』

 

担当者さん「正しいやり方だけ見ていても仕方がないですよー」僕「じゃあ、どうやるんですか!?」

 

「GUIDE TO LEATHER CARVING For BEGINNER レザーカービング入門」

 

はじめまして
ブログ書くのは初めて、スタッフ小柳です。

いつもはネットの処理や発注をせっせことしております。
何度か電話でお話ししたことある方もいらっしゃるかもしれません。

店頭には、たまーにいるので
たまーに声かけてください!

さて、今回はタックの新刊のご案内です。

続きを読む

フェニックスで売っていた真鍮金具を使った所、革に装着後にサビが出てきた、という相談からの革の話と対処法の話

真鍮製の組みネジとMKホックなどを使っているのですが、製造後、ポリ袋に口部分を開放したまま、保管していたところ半年ほどでそれなりのサビが発生してきました。

なるべく、入れておく引き出しにはタンク型の除湿剤などを入れていたのですが、うまいこと行きません。

それで、ネットスーパーなどを見ていたら工業運送用の防錆紙なる物を見つけて、調べていたのですが、防錆油などと違い、揮発型で密閉空間に入れておくことで効果が発揮するようです。

それで、こういった防錆紙などと革に触れた場合の影響など経験はあるでしょうか?

もしあるなら、注意する点などがあれば教えていただけるなら助かります。

ちなみに、こちらの方で錆や変色の状態を掲載しています。

http://jem-leather-works.blog.jp/archives/3901437.html

Blog書いてくれているけど紹介していいの?

「もちろんokですし、写真も使ってください」

ありがたやありがたや

続きを読む