こんにちは。
Phoenixの砂田(すなだ)です。
本日は価格改定のお知らせです。
こんにちは。Phoenixのヨコイでございます。
早速ではございますが、Phoenixはここでブログを2014年から書いていますが、実はそのもっと前から他のサーバで書いていました。訳あって現在のサーバへお引越ししましたが、1400ほどあった旧サーバの記事はお引越しできず、そちらのサーバに置きっ放しとなっております。
(旧サーバのブログはこちら)
現在でも古いブログはご覧頂けますが、別サーバの記事なのでブログ内検索などでは引っかかりません。
有益な情報がたくさんあって、とってももったいないなー、と日々思っていたので、これから少しずつ【バックナンバー】としてこのブログ用に再編して掲載していこうと思います。
古い記事の引用となりますので、表現が古かったり今ではもっと便利になっていたりしますが、これは当時のまま載せようと思います。
他にも価格が当時と異なっていたり、登場人物がすでにPhoenixを去った人だったりしますが、こちらは誤解を避けるためにも、ご本人への配慮もあり伏字や編集したものとさせていただきます。
予めご了承ください。
今日は2013年12月の記事(約8年前)
始まり始まり〜
牛ヌメ丸紐
黒色 ヌメ色を購入検討しています。
質問ですが、吟面は残っていますか?
吟面が残っている丸紐を探しています。
何卒よろしくお願い申し上げます。
こちらですが、回答としては「条件付きでYES」となります。
普段請負の仕事ばかりしているムラキです。
先日裁断する前に革の粗断ちを大量にする用事がありました。で、その際にどういうことをして効率化を考えたか、という話から、
・接触面積が多くなればなるほど物事は安定する
・カシメはメインの長さ。それの短いのと長いのを2,30個は持っておいたほうが良い
・カシメは木工でも布でもいろいろな時にすごく役立つよ!
という話をダラダラダラっと長文で書きます。
そろそろ長文じゃなくて動画のほうが人は理解しやすい、という社会なのかもしれませんねぇ(´Д`)ハァ…