レザークラフトフェニックス3Fにて開講されているシューネクスト主催・古瀬講師による【足と靴の相関理論セミナー】2018年度下半期コース(2018年11月~2019年3月 全8回)の案内です。
ーーーーーーーーーーーーーー
《靴メーカー企画・開発、靴小売
感覚と技術は決して漠然や曖昧
レザークラフトフェニックス3Fにて開講されているシューネクスト主催・古瀬講師による【足と靴の相関理論セミナー】2018年度下半期コース(2018年11月~2019年3月 全8回)の案内です。
ーーーーーーーーーーーーーー
《靴メーカー企画・開発、靴小売
感覚と技術は決して漠然や曖昧
10/6 土曜日からフェニックスからは仲地・森、革日和のムラキで東京新宿オカダヤにて「本日は革日和♪inスチームパーク」に出展しています。
STEAM PARK | 日本蒸奇博覧会 | スチームパンク展示即売会
スチームパーク公式@10/8-10/9歌舞伎シネシティ広場(@nihonjouki)さん | Twitter
で、その前の週にムラキ単体で新宿オカダヤさんでセミナーなどしていました。
このblogではオカダヤに作られたスチームパークイベントの凄さと当日会場で販売されるギルダーズペーストと呼ばれるクリームでこんな染が出来るよ、という技術紹介をしてみましょう。
フェニックス3Fを借りていただいているサンプル師が教えるバッグ教室さんが神奈川県川崎市にて10/21.22で下記講座を開かれます
詳しい情報は下記サイトから御覧ください
・10月20日(土)百合ヶ丘教室『がま口編part3』 | サンプル師が教えるバッグ教室
・10月21日(日)百合ヶ丘教室『型紙の基礎part1』『がま口編part1』 | サンプル師が教えるバッグ教室
毎年恒例のジャパンレザーアワード2018の展示会審査会が開催されます。
Japan Leather Award 2018 | ジャパン レザー アワード 2018
全応募作品 | Japan Leather Award 2018 | ジャパン レザー アワード 2018
今回は場所を変えて東京二子玉川となります。
アワードにあわせた革日和は開催しませんが、アワード非公式の飲み会は開催します。
いろいろいろいろあって、10/6(土)~10/8(月祝)の3連休は新宿オカダヤという手芸店3Fにて革日和inスチームパークに出展します。
STEAM PARK | 日本蒸奇博覧会 | スチームパンク展示即売会
9月16日(日)に西成製靴塾第21期生卒業展を開催します。
2017年10月入学の第21期生による卒業展を、JR大阪環状線芦原橋駅高架下にて開催します。この1年間で学んだ靴づくりの技術を披露する機会として各自が作った靴の展示と販売を行います。今回も芦原橋アップマーケットと同時開催(アップマーケットは雨天中止)。ナイトマーケットなので、夕方から夜にかけての開催です。簡単な革小物を作るワークショップも行いますので、ぜひご参加ください。
奈良・大阪の教室「ファーマー・スタジオ革縫い教室」の作品展が開催されます。
Blog:「革縫い教室案内」のブログ記事一覧-ファーマー・スタジオ「革&ものづくり工房」の日々
FB: ファーマー・スタジオ – ホーム