動画で見よう!」タグアーカイブ

動画でみよう!ハンドプレスの駒を手で打つ美しい工具があるんだけど、早めに買っておいたほうが良い、多分、という話

裏アイテム、というわけでもないんですが、店頭でのみ販売している品があります。

「ほら、秘密のアイテムだよ!うっしっし」というわけではなくて、単に供給性の安定が欠けるからネットに載せていない、とか、在庫がちょっとしかないから、というものなどは載せていません。

で、Facebookに載せたら思ったよりも反響あったのでネットショップに載せました。

最初にお値段言っておきますが、単なる打ち棒1本が3000円します。
品は単に「ハンドプレスの駒を先端に取り付けられる単なるネジ穴切っているだけの棒」です。
そう、単純なんですよ、これ。でもすごく美しい。

「んだ、打ち棒1本で3000円!たけぇなぁ!」と思う人はこの先読まないほうが良いと思います。「うっ、高いけどたしかにほしい!」と思わせるために文章書いていますので (´・ω・`)

セッタースイッチ(コマ用打ち棒・コマ用土台) – ヌメ革と真鍮金具とレザークラフト材料の通販-フェニックス

続きを読む

動画で見よう!職人も鞄や靴メーカーも知らない平べったいハンドプレス駒「ベタ駒」

フェニックスでは独自の工具や金具も存在します。

今回ご紹介のベタ駒は1つ持っておくと一生の間に10回から100回くらいは「あってよかった!」と思う事がある品ですね

 

続きを読む

動画でみよう!ボストンバッグにこちらのベルトを付けられますか?道具とかいくらくらいかかる?と、裏話

古いボストンバッグにこちらのベルトを付けたいとおもっています
注文すればすぐ装着し使用できる状態でしょうか?素人でわからずお尋ねいた
します。

結論から先に書いておくと

・うちは材料屋なので、こちらのベルトは「購入してすぐ装着出来ますよ!」という加工したパーツではありません
・もし、自分でつけたいならば、こういう工具とかありますよ!
・でも、結局はお客様がどのレベルを求めているかによって異なります

というものとなります。動画で説明していますので御覧ください。こちらのblogでは商品を紹介したり、関連blogを置いておいたり、最後に裏話を書いておきますので。

続きを読む

動画でみよう!クロムエクセルには厚みが2種あるのはなんで?茶芯ってなに?と裏話

クロムエクセルには分厚い4mmと2,3mmの2種類の厚みがありますが、なぜですか?

茶芯ってどういう革?

という質問がありましたのでツッコミ入れつつ動画で答えてもらいました

続きを読む

動画で見よう!白革紹介で伝える、硬さをネットで伝えるのはとても難しい、という話し

白革の表と裏は純白ですか?

楽器の滑り止めに使いたいのですが、石油系やゴム系の薬品が付着すると塗装が溶ける、と言われました。
革の製造に石油やゴム系の薬品は使われていますか?

この革の厚みはどれくらいで薄く出来ますか?

硬い革がほしいんですがこの革は硬いですか?

こういう質問への回答は文字で長文書くよりも動画のほうが楽ですな。このblogでは動画の補足説明を行います。

続きを読む

動画で見よう!頑丈な芯材の作り方・芯材の使い分け・ボンテックス・ベルポーレン

頑丈な芯材はありますか?

短文な質問ですが、これは考える要素がめちゃくちゃ多いんです。今回はボンテックス・ベルポーレンに絞って回答してみます。

 

続きを読む

春休みの自由工作・ 動画で見よう!18000円弱で教室用の90×180cm作業机を自作。設計+実際編

レザークラフトフェニックスの3F教室スペースが1Fに移動しました。以前のスペースよりも狭くなりましたわ。で、90*180の作業机って購入すると確実に4,5万はします。

小学校の頃の図工室の机って一時期欲しくて調べたんですが、あれはほんとに高いです。( ´Д`)=3 ん十万円しますから

で、自分用に以前作りましたので今回フェニックス教室用に新しく作り直しました。

あのときは1,2万円で作れたんですが、今はコロナ禍のウッドショックで1,5倍の1,7万円ちょいかかりました。

今回は設計に使ったcaDIY3Dと、実際の作業を動画で紹介します。
caDIY3Dは「買い切りなので1回だけ買っておけって!木工やる人間ならばものすごく時間節約出来るから!」という便利な買い切りソフトです。あとは動画で行った作業の補足説明をしておきます。

続きを読む

動画で見よう!:刃型を人力で使いたい場合は土台と知識、という話

小さな刃型を人力で使いたいんですがどうやればいいんですか?

「ものを作る人はもっと刃型を知るべきだ」運動推進者として刃型の素晴らしさを10年弱アピールしてきました。合言葉は「刃型バンザイ」です。もっと知られていい素晴らしい工具なんだがなぁ

そういや、手でやる裁断に関しての説明していなかった (*´ω`*)と思い動画で解説作りました。

このblogではもうちょい細かく書いていきます。
動画内で1~5までに内容をわけています。それぞれの動画をクリックすると該当箇所から再生されます。

続きを読む