2019.5.27 合計8人になりましたので募集を終了します。次回は8月の第3土曜日予定となります。
偶数月第3土曜日恒例のフェニックスのWSです。
「はじめて革で何かを作りたい!」「作っているけどもうちょっと深くやりたい!」という人向けのワークショップです。
今回はスマホも入るL字ラウンドファスナー or ラウンドファスナーコインケースです。
合計8名様の募集となります。

2019.5.27 合計8人になりましたので募集を終了します。次回は8月の第3土曜日予定となります。
偶数月第3土曜日恒例のフェニックスのWSです。
「はじめて革で何かを作りたい!」「作っているけどもうちょっと深くやりたい!」という人向けのワークショップです。
今回はスマホも入るL字ラウンドファスナー or ラウンドファスナーコインケースです。
合計8名様の募集となります。
タイトルを「ものづくりのパラダイムシフトに出会った」とか「ファミコンからスーパーファミコン・PCエンジンに変わった時くらいの衝撃」とか「windows95が発売されたレベルの衝撃」などなど色々考えたけど、「物心ついたとき遊んだのはPSでした」とか「95年ですか。私が生まれた年ですね」とか「パラダイム・シフトってなに」などで心が折れました。( ´ー`)y-~~
で、スキャンカットSDXシリーズですけどものすごいです。プロアマ趣味問わず、ものづくりをしている人ならば全員買うべき品です

こんにちは。よこいです。
4月末にイベント出展で東京に行ってきましたが、
あっという間に5月も中旬です。
日々あれやこれやと過ごしていると時がたつのが早いもんです。
はい、アリゾナのブログのアップが遅くなった言い訳ですね。
ごめんなさい。
色々と変わりましたので、皆様、要チェックやで~(古い)
A Happy New 元号『令和』???
令和になって10日経ちましたが、もうなんかあっという間に通常運転になってますね。
令和のRって書くところを癖で平成のHって書いちゃう伝票の書き損じもひと段落したところでしょうか?w
コーヒーを飲むと気持ち悪くなってその後仕事にならないので、取引先なんかに行くと結構な頻度で飲まないといけない状況になるのをなんとかできないかなと悩み続けてるよしかわです、こんにちは。
フェニックス3Fの教室スペースには漉き機があります。
今回漉き機刃を交換したのでその話を軽く、、と思ったけどやっぱり文章長くなりましたね ゚(;・∀・)
5年か8年ほど先にまた交換するでしょうから、その時の私のために記録を残しておきましょう。

普段クリエイター活動をしているスタッフKが、
『これ、ええで』と思う商品を紹介するコーナー第9弾!!
本日紹介する商品は『ハンドプレス』です。
このアイテム、レザークラフト3大神器の1つではないかと思っています。
みなさまこんにちは
革担当をさせていただいているナツヤマと申します。
初めましての方、電話でお話しさせていただいた事がある方
店頭で直接お会いした事がある方 皆さまこんにちは☺︎
今回初めてblogを書かせていただくことになりました。
普段作家としても活動している私がPhoenixのお客さんだった時
「買い方が分からない、、、」と感じていたことや
働き始めて1年半、いろいろな革を見たり作ったりした中でオススメの革のことなど
お話させて頂けたらと思います。
どうぞお手柔らかによろしくお願い致します✩⃛

19.4/25-27、東京ビックサイトにて開催するハンドメイド・メイカーズ 2019にて出展しています。
Handmade MAKERS’2019|Handmade MAKERS’2019 4月25日(木)~27日(土)
今回はINKs様のご厚意でブース合同で出展しています。INKsでは染色体験が可能となっています。フェニックスからは革・金具販売を行っています。