さかいオープンファクトリー、というイベントで裁断機械のイイノさんがオープンファクトリーを行う、と。裁断機械の工場が!?Btobで全く消費者と会うことないのになぁ。。。珍しい
場所・予約方法
【所在地】堺市堺区今池町2-10-26
【見学日】令和6年10月25・26日
【見学内容】
| 皆さんがお持ちの鞄や靴、財布等を作るときに必ず使われている産業用刃物と裁断機などの機械をご覧いただきます。 | 

さかいオープンファクトリー、というイベントで裁断機械のイイノさんがオープンファクトリーを行う、と。裁断機械の工場が!?Btobで全く消費者と会うことないのになぁ。。。珍しい
【所在地】堺市堺区今池町2-10-26
【見学日】令和6年10月25・26日
【見学内容】
| 皆さんがお持ちの鞄や靴、財布等を作るときに必ず使われている産業用刃物と裁断機などの機械をご覧いただきます。 | 
裏アイテム、というわけでもないんですが、店頭でのみ販売している品があります。
「ほら、秘密のアイテムだよ!うっしっし」というわけではなくて、単に供給性の安定が欠けるからネットに載せていない、とか、在庫がちょっとしかないから、というものなどは載せていません。
で、Facebookに載せたら思ったよりも反響あったのでネットショップに載せました。
最初にお値段言っておきますが、単なる打ち棒1本が3000円します。
品は単に「ハンドプレスの駒を先端に取り付けられる単なるネジ穴切っているだけの棒」です。
そう、単純なんですよ、これ。でもすごく美しい。
「んだ、打ち棒1本で3000円!たけぇなぁ!」と思う人はこの先読まないほうが良いと思います。「うっ、高いけどたしかにほしい!」と思わせるために文章書いていますので (´・ω・`)
Phoenix初の試みとして、革の展示会を開催いたします。
普段は大阪の店舗でしか見ることのできないオリジナルレザーや各種インポートレザーの大きなサイズを堪能できる貴重な機会です。※販売は行いません
たくさんのご来場をお待ちしております!
レザーソムリエの横井も帯同しますので、革のこと、レザークラフトのことなど質問できる絶好の機会です。
ぜひお越しください。

以下概要です。

こんにちは!Phoenixの小川です。
朝晩涼しくなってきて、夜な夜なレザークラフトをする身としましては良い気候になってまいりました。
お出かけやちょっと何か挑戦してみるのにもいい季節!
自分で靴を染めて、そのまま履いてお出かけしてみませんか?
ということで彩り靴ワークショップのご案内です!
彩り靴についてはこちらをご覧ください!
彩り靴・世界に一つの革靴をあなたに
 
 
 
こんにちは。Phoenixの長嶋(ながしま)です。
いつもPhoenixをご利用頂きありがとうございます。
「Phoenix night☆」開催のお知らせです。

今回は 10/25 (金) に開催致します。当日は20時まで営業しております。