木のボタンも自分で作る!革のカードorコインケースづくり
2015年5月30,31日(土,日) 対象年齢:中学生以上(保護者同伴であれば小学生も可) 参加費:4,500円 申し込み:必要
5/29-31 A-ROUND にて革日和in東京。WSやセミナー等
昨年秋にフェニックス仲地とムラキが参加した浅草で開催されるですが、 ちいさい春ラウンド、ということで5/29から3日間開催されます。
これに伴いプチ革日和、としてムラキ一人で3日間浅草でセミナーやらWSやらやっています。
(また6/18-20にも同じ場所で革日和in東京を行います。こちらの告知はまだお待ちくださいな。こっちのほうは革関係の他の人を無理やりご協力頂いてイベントなりセミナーを開催します。)
セミナーによっては多分人もそれほど集まりませんので革関係でダラダラと喋りたいなぁ、という方お待ちしておりますです
河野 甲 革造形の世界 5/20-5/26(火) 松坂屋名古屋店
河野 甲 革造形の世界
平成27年5月20日(水)~5月26日(火)
前回の様子や告知など
西宮阪急で河野甲氏の作品が見れた。革の立体成型人形ではピカイチです。12/6までだから是非見に行きなされ: レザークラフト・フェニックス
河野甲 レザークラフト展 in神戸 ~3/12: レザークラフト・フェニックス
河野甲レザーワークの世界 ~7/23 道具を質に入れても見に行きなされ: レザークラフト・フェニックス
オイルヌメ 3.0㎜厚入荷しました
オイルヌメ 3.0㎜厚ブラウン、チョコ、ワインが入荷しました。
絶妙に自然な色ムラ、素上げならではの自然でマットな仕上がり、程よいオイル感…
自然で素朴で革らしい革。
ハンドメイドの作り手さんのための革。
Phoenixのこだわりと職人さんの知識、経験、技術が詰まった革。
5月よりDS単価は上がってしまいましたが、
内容、安定感、信頼性は
年々上がっていると自負しています。
【Phoenix ONLINE SHOP】
◆オイルヌメ 3.0㎜厚
https://phoenix-shop.jp/products/detail/47401281
6/20(土)ロングウォレットワークショップ 全10色
4月に好評を博したロングウォレットのワークショップですが、次回は6月20日土曜日13時に開始します。
過去の様子>4/18(土)のフェニックスワークショップはロングウォレットだった | phoenix blog
お申し込みは下記から
6月20日 レザークラフト ロングウォレットワークショップ in大阪(大阪府)
焼印・焼き印の簡易見積もりフォーム出来ました
数字を入れたら即座に見積もり!
焼き印・打刻印の簡易見積もりフォームが出来ました。
あくまで簡易見積もりですが、測る大きささえ間違えなければドンピシャの値段が出ます。
刃型の設計思想の美しさ。厚い革を抜く刃型
刻印の簡易見積もりフォームにつづいて刃型の簡易見積もりフォームも作りました。
が、刃型は大きささえわかれば簡単に見積もり!というものでもありません。
今回は同じような刃型で何がどう違い、それが値段にどう影響するのか、などを話してみましょう。
5/9にフェニックスから300mほど離れたところで1トン爆弾の不発弾処理が行われた
フェニックスは避難区域から離れていたため通常営業でしたが、フェニックス近くのなんばパークスやなんばシティは軒並み営業ストップ。
当日は朝7時半より処理が行われ、9時半には避難解除指令が出ました。
さて、この不発弾はいつのものなのか?1トン爆弾の威力ってどれくらい?不発弾処理は誰がしていくらもらえるのか?などをつらつらと調べたので記録として残しておきましょう。


![20150521100234481[1]](https://i1.wp.com/blog.phoenix-shop.jp/wp-content/uploads/2015/05/201505211002344811.png?resize=625%2C668)
![main[1]](https://i1.wp.com/ccrui.sakura.ne.jp/kawabiyori/wp-content/uploads/2015/05/main1.jpg?resize=625%2C439)
![IMG_20150509_0001_NEWWEB[1]](https://i2.wp.com/blog.phoenix-shop.jp/wp-content/uploads/2015/05/IMG_20150509_0001_NEWWEB1.jpg?resize=440%2C640)

