こんにちは。
Phoenixの砂田(すなだ)です。
早速ですが朗報です!!
取り扱いを終了していたシューレースフック【真鍮生地】が復活します!!
2023年5月以降のフェニックスナイトの開催日のお知らせ(5月/6月/7月の開催予定日)
こんにちは。Phoenixの仲地です。
Phoenixでは月に一度、20時までの延長営業「PhoenixNight」を行っております。(※通常は18時閉店)
現在、5月以降の開催日は以下の日程となっております。
ぜひご検討下さい。(状況によって日程の変更がある場合があります。その際は、ブログ/SNSで告知させて頂きます)
********************
5月26日(金)11:00-20:00
6月30日(金)11:00-20:00
7月28日(金)11:00-20:00
********************
PhoenixNightの詳細については「続きを読む
2023/04/28(金)はフェニックスナイトを開催します。革の買い方&歴史のプチ説明会もやります
こんにちは。Phoenixの仲地です。
いつもPhoenixをご利用頂きありがとうございます。
月に一度の延長営業日「Phoenix night☆」を今月も開催いたします。
今回はゴールデンウイーク前の開催です。遠方からのご来店も心よりお待ちしております。
この機会に是非ご来店くださいませ。
今月は4月24日(金)の開催予定です。
※ご予約は必要ありませんのでお気軽にご来店くださいませ。
すっぴんヌメ革の平レースはココがすごい&お得に買うなら加工を依頼!
当社のオリジナルアイテムのすっぴんヌメ革の平レース。
こちらは値段は安いですが、表面に仕上げ加工が施されていません。
では、それによるメリット・デメリットは何があるのか。お得に買うときの注意点などを紹介してみます。
2023年4月スタッフおすすめ商品を更新しました!!
こんにちは。ネット担当の青松です。
4月のスタッフおすすめ商品の掲載につきまして、僭越ながら青松が書かせていただく事になりました。
とは言いつつも、必要最低限の物しか揃えない性格なので、実際に自分が使っている革・道具・金具を紹介できればと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
続きを読む
お客様作品紹介:マスラオと昭南多脂ベンズを使ったコンパクトウォレット
お客様作品紹介:カッソーロ使用の二つ折り財布
革の裏側はなんでボソボソなの?というお子さんからの質問に答えるのは結構難しい&ChatAIは思考整理に役立つ、という話
キッズレザープログラムの運営事務局から
子ども達から、「革の裏はどうしてぼそぼそしているの?」という質問が来ています。 表面は繊維が細かく編まれ、内側に入るにつれて粗くなっていくことは知っているのですが、そもそもどうして内側だと粗いのかってご存知だったりします?
こ、これ、子供向けに答えるのはものすごく難しいなぁ(゚A゚;)ゴクリ
皮はなぜ存在するのか、という話になるんだよな、これ