こんにちは。Phoenixの横井です。
この度はPhoenixでは微力ながらウクライナで困っている方に向けての支援に協力することにいたしました。

毎週日曜日はブログ、バックナンバーシリーズの日です。
これ書いている今日は火曜日なんですがね。出張というところでお許しを。。。
以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!
今日は刃型についての13年前の記事を取り上げます。
刃型、抜き型、タガネ…などなど。人によって呼び方が違うんですが、
革を同じ形に裁断する際に用いる刃物で、一つ一つ職人さんが手曲げして作る刃物です。

一口に抜き型と言っても、スウェーデン鋼という鋼材を曲げて作るものや、火造りと言って熱したた鉄を打って成形、刃付けを行うものなど、用途や形状などによってさまざまな工法があります。
Phoenixでもオリジナル抜き型のオーダーは受けておりますのでお気軽に!
オリジナル抜き型製作ーLeathercraft Phoenixオンラインショップ
オリジナル抜き型お見積りページーLeathercaft Phoenix

えー、でもプレス機とか持ってないし、抜き型なんて私には関係ないわ
と思った貴方。
そんなことありませんよ。
抜き型に持ち手をつけて製作することも可能で、
穴あけポンチの感覚で裁断できます
※あんまり大きなサイズは大変ですが。
そんな抜き型について、2009年12月17日に書いたブログが一見の価値ありの内容なので再掲します。値段が当時のものとなっており、今と異なっていますが、昨今の値上がりのことも意識して「あー、当時はいい時代だった」と思い返しながら読んでみてください。
ご覧ください。
こんにちは!
スタッフのおかだです。すっかりあったかくなってコートのポケット代わりになるような簡単なカバンがあればな~っと。
そこでPhoenixの革のなかでも特に個性が強いなと感じている(笑)、ブルのA4を二枚使用してシンプルなサコッシュを作りました~。その名もブルッシュ!!!!!
石ふしぎ大発見展2022|第28回 大阪ミネラルショー|天満橋OMMビル
革は全然関係ないですが何かモノ作っている人ならば行ったら面白い「石ふしぎ大発見展2022|第28回 大阪ミネラルショー」が開催されます。
前回のイベントから事前予約必須となり、入場料700円かかります。
ですが、それに見合うだけのイベントではあります。
こんにちは。店頭スタッフのおかだです。
新商品のイントレチャートパンチを使ってカードケースを作ってみました!普段作るものより大人っぽくてお気に入りです~
お客様作品アリゾナ一覧: 作品紹介:アリゾナ | phoenix blog
過去のお客様作品一覧:作品紹介 | phoenix blog
こんにちは。Phoenixの仲地(なかち)です。
今月は「名古屋と大阪へのイベント出店」、真鍮金具などに打刻が可能な「メタルスタンプ(彫金用刻印)」の取り扱いスタート、「新スタッフの加入」と内容てんこ盛りの3月でした(/・ω・)/
