こんにちは。Phoenixの長嶋です。
野球やハイキング、サイクリングにキャンプなど、割と多趣味な方かなーと思う私なんですが今回は趣味の一つ「カメラ」用のストラップを革で作ってみました!!
革の主役は上品な佇まいを放つ『イビザ(レッド)』です。
シンプル~~に作ったんですが、自分用なのでこだわりポイントには時間をかけて作ってみました。
こんにちは。Phoenixの長嶋です。
野球やハイキング、サイクリングにキャンプなど、割と多趣味な方かなーと思う私なんですが今回は趣味の一つ「カメラ」用のストラップを革で作ってみました!!
革の主役は上品な佇まいを放つ『イビザ(レッド)』です。
シンプル~~に作ったんですが、自分用なのでこだわりポイントには時間をかけて作ってみました。
古いボストンバッグにこちらのベルトを付けたいとおもっています
注文すればすぐ装着し使用できる状態でしょうか?素人でわからずお尋ねいた
します。
結論から先に書いておくと
・うちは材料屋なので、こちらのベルトは「購入してすぐ装着出来ますよ!」という加工したパーツではありません
・もし、自分でつけたいならば、こういう工具とかありますよ!
・でも、結局はお客様がどのレベルを求めているかによって異なります
というものとなります。動画で説明していますので御覧ください。こちらのblogでは商品を紹介したり、関連blogを置いておいたり、最後に裏話を書いておきますので。
こんにちは。Phoenixの長嶋(ながしま)です。
いつもPhoenixをご利用頂きありがとうございます。
「Phoenix night☆」開催のお知らせです。
今回は 9/27 (金) に開催致します。当日は20時まで営業しております。
Blogをご覧の皆さま初めまして。
3月からPhoenixスタッフとして加わりました西島と申します。
さて、初めてのBlogですが今回はブリーナ(ナチュラル)で作った「システム手帳」を作例として紹介いたします!
レザークラフトフェニックスでは、毎月最終金曜日は20時まで営業のフェニックスナイトというものがおこなれています。このフェニックスナイトでは毎回18時半~19時半まで客寄せパンダとして私が技術セミナーなどをしています。
で、8/30(金)はフェニックスナイトでしたが台風の影響を考えて延期となりました。9/6(金)に行います。
それじゃ、この日に来れない人向けに有料で9/14(土)に ぷち革日和として手持ちの技術セミナー1時間ものを連続でやります。興味ある回だけ参加でも、もちろんokです。9/14(土)はフェニックスにて「革の買い方セミナー」という無料のセミナーも行われますので興味ある方はお越し下さい。
白革の表と裏は純白ですか?
楽器の滑り止めに使いたいのですが、石油系やゴム系の薬品が付着すると塗装が溶ける、と言われました。
革の製造に石油やゴム系の薬品は使われていますか?この革の厚みはどれくらいで薄く出来ますか?
硬い革がほしいんですがこの革は硬いですか?
こういう質問への回答は文字で長文書くよりも動画のほうが楽ですな。このblogでは動画の補足説明を行います。