先日、Pheonix荷受け場にて。
おや、何をそんなにテンション下がってるんだい、バイトのO君。
「よこいさん、今日入ってきた革が傷だらけでヒドイんです」
なんとなんと。嘆かわしいことではないか。どれ少し見せてみなさい。


先日、Pheonix荷受け場にて。
おや、何をそんなにテンション下がってるんだい、バイトのO君。
「よこいさん、今日入ってきた革が傷だらけでヒドイんです」
なんとなんと。嘆かわしいことではないか。どれ少し見せてみなさい。

こんにちは。
革担当のよこいでございます。
さっそくですが、コードバン。
革のダイアモンドとも称されるその美しい吟面が特徴の
非常に希少価値の高い革です。

当店取扱いのコードバンは新喜皮革製のオイルコードバン!
で、その希少性の高いオイルコードバンのアンティークとブラックが今回なんと
値下がります!
こんにちは。革担当よこいです。
いきなりぶっちゃけますが、
販売開始直後から問い合わせがすんごい来た
ヴィテッロ・フィオーレ(GUIDI&ROSELLINI社)ですが、
カット販売不可、丸革1枚販売のみで、
しかもDS単価240円(+税)というお値段。
お客様からすれば『買う=1枚約40,000円』という、
超高ハードルを越える必要があり、
お問い合わせはあれども、その先がなかなか繋がらないことがほとんどでした。

少し前のある日…
革担当よこい「吉川センパイ、こないだインポートレザーの展示会に行ってきて
面白そうな革何枚か見つけてきましたよ〜」
プレジデント吉川「うむ、ご苦労。どれ、サンプルを見せてみなさい」
よこい「ははー」
というやり取りはありませんでしたが、
先日革の展示会に言ってきて面白そうな革を見つけてきました。
そのなかで…
プ吉川「うぉーーー!GUIDI社の革やん!マジか!」
と革マニアの吉川を唸らせる1枚がありました。
それが昨年末にリリースしたヴィテッロ・フィオーレ(GUIDI&ROSELLINI社)という革です。

2025/01/29追記:SEIWAが廃業されたため現在下記製品は廃盤となりました。代わりにコロンブスの下記の品をオススメしています。
レザーキュア カビ用ミスト / 皮革製品をカビから守る(100mL) | ヌメ革と真鍮金具とレザークラフト材料の通販-フェニックス
こんにちは、よしかわです。
今回は革の手入れ剤の紹介です。
そして、
是非作り手さんに使ってもらいたい手入れ剤です‼︎
以前から存在していた手入れ剤ですが、
僕たちの勉強不足で、
先日お客様に教えていただいて初めてその存在を知りました。お恥ずかしい(^-^;
それがこのSEIWAさんのレザークリンケアです。

このレザークリンケアをおすすめする理由はその成分にあります。
イタリア製ワークシューレースが
仕様は以前と変わらずの3ミリ幅
トグロ巻きでの裁断なので、継ぎ
2メートル以上の長さにも対応可
靴ヒモにそのまま使うも良し。
革小物やアクセサリーに使うも良
しなやかさとコシの強さを兼ね備
クラフトにカスタムにいろいろと
イタリア製ワークシューレース 14色 – レザークラフトフェニックス ONLINE SHOP
