日記」カテゴリーアーカイブ

【新商品紹介】Since EDGERってどんな工具?

やっとこのブログが書けてホッとしております。

革担当のよこいでございます。

革担当ですので普段は革を担いで西へ東へ〜
ええ革探して西へ東へ〜
そんな日々を過ごしていますが、今日は革以外のお話を1つ。

先日より販売を開始したSince EDGERという工具について
お話し致します。

続きを読む

お客様作品紹介:アリゾナ使用の小銭入れwithパスケース

お客様作品紹介です。

ラウンドファスナーを紹介していただきました。ありがとうございました!
作品写真はこちらのページからご応募いただけたらネットショップで使える300ポイントを進呈します

過去のお客様作品一覧:作品紹介 | phoenix blog

170308008 170308009

続きを読む

お客様作品紹介:ラウンドファスナー

お客様作品紹介です。

ラウンドファスナーを紹介していただきました。ありがとうございました!
作品写真はこちらのページからご応募いただけたらネットショップで使える300ポイントを進呈します

過去のお客様作品一覧:作品紹介 | phoenix blog

170307round008 170307round009

続きを読む

芯通し革ってどうなの?専門家に聞いてみた

以前芯通し革についてblog書いたのが2011年。。ソウデスカ、、もうそんなに時間タッタノカ、、、orz
さて、あの当時に比べて専門家の知り合いも増えたので芯通しのメリットデメリットを聞いてみると同時に私自身も勉強させていただきました。

170117001

続きを読む

ラウンドファスナーカードケースキット付属動画を24倍にしてみた

昨年終わりからこっそりと販売していたラウンドファスナーカードケース作製キットですが、8000円します。
で、「8000円もするのに動画の内容に不安だ」という人向けに動画を24倍速にしてみました。

木型・DVD付きラウンドファスナーカードケース作成キット – レザークラフトフェニックス ONLINE SHOP

すごいね、今の時代24倍速にするのにyoutubeの動画加工ツールだけで出来るんですなぁ。
心底驚きました。

ラウンドファスナーのワークショップをたまに5000円~6000円の間で行いますが、このときには木型・DVDは別途販売となっています。
WSよりはこのキットのほうが割安となっていますのでまたよろしくお願いします。

年始のご挨拶 2017

こんにちは、吉川です。

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

いよいよ明日、1月5日(木)より、
2017年の営業を開始させて頂きます。

休み期間中に頂戴しましたご注文に関しては、
出来る限り即日発送できるよう努めますので、
お届けまでもうしばらくお待ち下さい。

※ご注文内容やお支払い方法、こちらの事情により、
即日発送できないご注文もあります。
予めご了承ください。

2017年もスタッフ一同、
作り手さんのお役に立てるよう
精一杯努力して参りますので、
引き続きPhoenixを
よろしくお願いいたします。

img_4083

年末のご挨拶 2016

こんにちは、吉川です。

本日をもちまして、
2016年の営業を終了いたしました。

皆様のおかげで、
年間を通じて良い一年となりました。
Phoenixに関わる全ての方に、
心より感謝申し上げます。

年明けは、
1月5日(木)より営業を開始させていただきます。

2017年もスタッフ一同、
作り手さんに貢献するべく、
精一杯努力して行きますので、
引き続きのご愛顧、よろしくお願いいたします。

 

あと、
先日、スタッフ写真を撮り直しました。

続きを読む