4月になりました。
桜満開ですな
「日記」カテゴリーアーカイブ
刃型の話をしよう:ピンと穴あけポンチの違い
先月くらいからスマホを変えました。
ネクサス5xという最新機種に!カメラの性能がよくてコンデジ持ち歩く頻度が下がりましたね。
でもスマホで撮ると縦長になるのがちょっと間抜けで苦手です。
で。
先日の刃型相談
「厚み1.6mmのタンニン革を刃型で裁断。その際に針金が通るような細い穴0.6mmを開けたい」
ということでした。
回答としては
「タンニン革はギュッと締まっているので0.6mmだと穴が詰まる可能性が高いです。
穴をせめて1mmの大きさに変えるか、ピンに変えるのも手かと思います。」というもの。
「最低限の目印さえつくのであれば、あとから針で穴を開けられるので、後述されましたピン穴を使いたく思います。
ピン穴を使ったものはどのようなものか教えて下さい」とのことでしたので解説してみましょう
「木槌 並」 の不良による商品回収のお知らせ。
このたび、弊社取り扱い商品「クラフト社:木槌 並 」のうち、頭と柄の取り付けが著しく緩く
外れやすいものがあることがメーカーからの連絡により判明致しました。
メーカー指示の元、当該商品および当該商品含むキット商品の無償交換を実施いたします。
なお平成27年8月19日から平成28年2月23日にメーカー出荷された商品が対象となります。
その時期に弊社よりご購入頂きましたお客様につきましては下記連絡先にお問い合わせいただくか、
下記の通り交換手続きを行って下さい。
お客様には多大なご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
※上記は、現在明らかになっているロットの出荷期間です。
8月19日以前のロットについては、
現在調査中ですが同様の症状があれば回収させていただきます。
問い合わせ先
クラフト社 受注センター
Tel:03-5698-5511
返送、交換の流れ
http://www.craftsha.co.jp/event_topix/2016/160229.pdf
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
アリゾナがプチリニューアルします。
こんばんは、革担当よこいです。
暖かくなったかと思えば急に冷え込んだり。
フェニックススタッフでも風邪引きさんがチラホラでてきてますが、
風邪を引きやすい時期ですので、皆様においてはご自愛下さいね。
と、マスク越しに咳をしながら書いています。
さてさて、さっそくですが、
アリゾナがまもなくプチリニューアルします。

ネットショップでのカード決済手順変更のお知らせ
いつもPhoenixのネットショップをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2016年1月7日よりクレジット決済代行会社の変更に伴い、 ネットショップでのクレジットカード決済の手順が変更になります。

ネット注文 締め切り時間 前倒し の お知らせ
年末年始の休業のお知らせ
年末年始の休業日のお知らせです。
下記の他、毎週水曜日は定休日となっております。
漉き加工やお取り寄せの商品等は
通常よりもお時間かかる場合がありますので、お早めにお申し付け下さい。
よろしくお願い致します。







