技法」カテゴリーアーカイブ

動画で見よう!協進エル ハンディプレスでここまで静かに作業できる

先日東京浅草で行われたA-ROUNDに革日和としてムラキ個人出展してきました。

今回はフェニックスではなくムラキ個人ですが、まぁ、セミナーとワークショップ主体。ニッピ機械さんの新型漉き機をお借りしてちょいと展示をしよう!と思ったのですが、まさかあれだけ人が来てくれるとは。。(;´д`)
満足に触れなかった人申し訳ないですわ。ここらの話はまた後日にでも。

で。
今回協進エルから展示用にお借りしたハンディプレスも陳列して触ってみたのですが、面白いです、これ!
確かにこれがあればレザークラフトの最大の欠点『音と振動』を軽減できますのでその紹介をしてみましょう

【予約販売】レザークラフト ハンディプレス – ヌメ革と真鍮金具とレザークラフト材料の通販-フェニックス

 

続きを読む

動画で見よう!ニッピ新型漉き機とホットメルトすごく良いので10/20.21のA-ROUNDで展示します。

先日の革日和で出展いただいたニッピ機械さんの新型漉き機ですが、面白い品です。
ただ得手不得手が如実に別れます。

また同時に展示していただいたホットメルトは量産する人は見たら欲しくなる機械です。

上記2点を浅草エーラウンド2018にて展示しますので興味ある方は見に来てくださいな。21日はニッピ機械の人も来ていますのでその方から直接話も聞けます。
「いつも使っています!ありがとう!」と生の声を伝えることも出来ます。

10/20(土)~21(日)A-ROUND 浅草にて新型ニッピ漉き機講習や表面加工WSなど | phoenix blog

で、このblogでは新型漉き機とホットメルトの面白さをちょいと解説します。

続きを読む

ニッピ機械の新作卓上漉き機が面白い&お披露目 18.10/12.13 inフェニックス3F

「居間においても違和感のない卓上漉き機を開発したので見てもらいたい」という相談がニッピ機械さんから。

ニッピ機械さん(@nippy_kikai) • Instagram写真と動画

で、持ってきてもらいました。これはすごいなぁ。。

 

※2023.8現在
仕様は変わりませんが、以下紹介のセット内容や価格等が現在と異なる可能性がございます。
詳しくは 商品ページ をご確認ください。

 

 

続きを読む

新刊本・「一流の革職人に学ぶ 極上の革財布」 コバ仕上げの財布職人の技法

スタジオタッククリエイティブさんの新刊です。
まだネタが尽きない、、というか、尽かせないのはすげぇなぁ、と感心しますわ。

『一流の革職人に学ぶ 極上の革財布』 – ヌメ革と真鍮金具とレザークラフト材料の通販-フェニックス

 

続きを読む

刃型の話をしよう!一定の高さに溶接する大変さや、補強板の話

人生108回あるならば3,4回は刃型屋したいな、と思っていますが、刃型屋さんからは「もうええわ、この仕事は (´・ω・`)」と呆れ返られます。

だから。

刃型はこういう点がわかると面白いよ、という刃型に関するblog記事を久々に。

続きを読む

漉き機は火事の元になるから仕事終わりに研ぎをしちゃダメ、という話

先日5月25.26日に行われた本日は革日和♪in東京、無事終了しました。

2018.レザーフェアにあわせた5/25.26(金土)の革日和in東京 | 本日は革日和♪

読んで行きたくなったら私の勝ち。「革日和in東京 5/25.26」の宣伝blog | 本日は革日和♪

まぁ感想などはまた後日で。

で、技術セミナーとして漉き機セミナーをしました。
その中で話した「漉き機は火事になることがある」という動画がたまたま撮れたのでそれを資料として残しておきましょう。

続きを読む

硬化剤が固まった&硬化剤ってどういう原理で硬くなるの?使い方は、の解説

「硬化剤を蓋開けて放置したら固まった!!」という声がありましたので販売会社に問い合わせしてみました。

「硬化剤ってなんぞ?」

硬化剤は革を固くするのに使います。
使い方は革の裏側から刷毛で塗る>乾かす。まだ柔らかいかな??>塗る!!乾かす!!>塗る!!!乾かす!!!を何度も繰り返す。
何度も何度も繰り返して最終的に好みの硬さまで固めて下さい。

続きを読む

芯材をあるとないとではどう違うのか、というのを唐揚げ食べつつ話そう

「革で鞄作りたいんですが、パリッ!と頑丈に、自立するように作るには硬い革を使えば良いんですか?」

ん~、例えばフェニックスで売っているマスラオや昭南ベンズなんかで作ればそりゃ自立するけど、その分厚く重くなりますね。

だから製品のものは中に芯材を入れています。
芯材を使うとどうなるかを唐揚げ食べつつ解説してみましょう

続きを読む