日記」カテゴリーアーカイブ

2020年8月の定点観測:店頭でお試し頂ける工具が増えました。

こんにちは。仲地(なかち)です。

現在Phoenixは店頭営業をしておりますが、新型コロナウイルスの感染拡大の予防策として、店頭へご来店のお客様が3組を超える場合は入場制限を設けさせて頂いております。

ご来店のタイミングによってはお待たせしてしまう可能性もございますが、ご理解賜ります様よろしくお願い致します。11:00-14:00頃が最も混み合っておりまして、15時以降は比較的ご入店頂きやすい時間帯ですのでご参考にしてください。

ご迷惑をお掛け致しますが、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

続きを読む

美術展で革素材が使われていたので見てきたので、絵画的に使う革塗料の話

東京六本木の国立新美術館にて行われている「古典×現代2020―時空を超える日本のアート」を見に行ってきました。えぇ、この猛暑&コロナの中。。。(ヽ´ω`) 関東でこなさなきゃいけない用事が3つほど溜まったので、コロナ対策万全で行ってきましたよ。

古典×現代2020―時空を超える日本のアート|企画展|展覧会|国立新美術館 THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO

会期は8/24までとなっていますので、興味ある方はお早めに。

美術展で革素材が取り扱われることはものすごく珍しいです。なぜ珍しいのか。素材として面白いけど使いづらい。革素材の上に絵画的に使おうと思うと結構たいへん、というような話を書いていきましょう。

続きを読む

古いベルトをリメイクして生まれ変わらせる方法

こんにちはヤマネです。
Phoenixでは商品の写真を撮ったり、レタッチしたり、紙モノ、Webモノのデザインをしたり、SNSで発信したり、ネットショップの中をあれこれいじったりしています。
今日も新商品の撮影をしましたのでお楽しみに!

 

暑いですね。
水、飲んでますか?ヤマネはここ数ヶ月毎日ハーブティーやら緑茶やらをハリオのフィルターインボトルで作って飲んでいます。フィルターが内蔵されてるので茶葉をばさっと入れるだけで美味しい水出しティーが簡単にたっぷり作れるのでめちゃめちゃおすすめですよ。

 

さて。今日はベルトのリメイクをした話をしようかなと思います。

 

ひとつあればスタイルがシャキッとするアイテム、革ベルト。

ロゴTにデニムなんかのラフなスタイルでも上質な革ベルトしてるだけで綺麗目にもなるし
ふんわりワンピースのシルエットを細ベルトで変えたり。。
((おチビには特に必須アイテムでもあります。))

 

そんなベルトですが、バックル部分は大抵ニッケルだったり真鍮だったりの金属なので、多少の経年劣化こそすれ、半永久的に大丈夫だったりします。

 

しかし革はお手入れすれば長く使える素材ではありますが、如何せん保存状態が悪かったりお手入れしてなくてカサカサだったり、そもそも買ったベルトの革がイマイチだった、、などで革の部分だけダメになっちゃうってことあると思います。

 

そんなベルトないですか?

 

うちにもありました。

気に入っていたのですが顔料がパリパリにひび割れて手当しても復活不可能なベルトが。

 

そしてこのパリパリベルトが最終的にこうなりました。

いいやん。

 

おうちに眠る、お気に入りのバックルを活かしてベルトを蘇らせましょうー⠒̫⃝

 

続きを読む

湿度と革の関係 ーこれからの季節に気をつけたいこと

こんにちは。Phoenixの横井です。

今年は例年よりもジメジメした気候の大阪です。
なんか心なしか虫もよく見かけますので、女性スタッフ多めのPhoenixでは
G対策にも余念がありません。

さて、これから梅雨が明け、夏に近づくほどに
ここ日本においては高温多湿となっていきますが、
今回は専門家からのアドバイスを元に
特に、高温多湿環境で気をつけなければいけないことを
レザークラフトの観点から書きたいと思います。

 

続きを読む

2020年7月の定点観測:雨の日と猛暑が続きますが、革と体調の管理には気をつけましょう

こんにちは。仲地(なかち)です。うだるような暑さと各地域に豪雨があり大変なひと月でした。

加えて、コロナウイルスの感染状況も日々変化しております。状況に応じて店舗営業の態勢などを整える可能性もあるので、また改めてお知らせ致します。

 

 

続きを読む

【lized】ありそうでなかったコバ磨き専用のアイテムが登場です【グレージングトップ】

lizedさん「コバ磨き専用の薬品作ったので試してみてよー」

よ「あら、lizedさん。詳しく詳しく」

り「前から何故コバ磨きとトコ磨きを兼用するのか疑問でして、
それだったらコバ磨き専用のを作ってしまおうと」

よ「相変わらず面白いこと考えますね、送って送って~」

 

こんにちは。横井です。
先日からお店が通常営業体制(入店制限はありますが)に戻りまして、
いつもの忙しい日常に戻ったことにうれしくもあり悲しくもある中年入り口36歳体力低下中です。

さて、そんな折にlizedさんから面白いアイテムが登場しましたので宣伝です。

ステマでもなんでもなく、宣伝一色ですが、これまた面白いのが届きました。

コバ磨き専用剤、グレージングトップです

続きを読む

7月5日現在 当店の新型コロナウイルス感染拡大予防策について

こんにちは。Phoenixの横井でございます。
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

7月5日現在の当店における新型コロナウイルス感染拡大予防策についてと、
今後についてのお知らせとなります。

 

現在の取り組みについて

【ネットショップ】

お客様への影響はございませんが、
勤務するスタッフの体調管理、および作業中の消毒、三密を避けた職場環境を敷いた上で
業務にあたっております。

【なんば実店舗】

営業時間は通常通り11:00~18:00(水曜・祝日定休日)となっておりますが、
店頭にご入場いただけるお客様数を制限しております。(3組まで)
また、入り口での消毒とマスクの着用をお願いしております。

またスタッフにおいてもマスクの着用を義務付けており、
接客時にお客様との距離を適切に保った上での応対となります。

 

 

今後について

近頃は東京を中心に感染が広がっていると報道されており、Phoenixのある大阪でも感染者が増加してきております。
直ちに、これをもって営業面における対策を講じることはございませんが、
今後も政府や自治体の発表を慎重に受け止め、また社内で検討し、
お客様および従業員の安全を第一に策を講じてまいりますので、
お客様へご不便をおかけすることあるかとは思いますが、
ご理解いただけますよう宜しくお願いいたいします。

 

7月より店頭のレジ袋が有料となります。

いつもPhoeniixをご利用頂き誠にありがとうございます。
Phoenixの仲地(なかち)です。

当店ではレジ袋有料義務化に伴い2020年7月から、店頭でのプラスチック製、紙製のレジ袋の無料配布を終了させて頂きます。※小分け用で「取っ手無しの透明袋と紙袋」は対象外です。

それに伴いレジ袋を下記料金にて販売させていただきます。

プラスチック製、紙製問わず1袋 一律 3円

お客様におかれましてはエコバック等のご利用などをお願い致します。

今後とも変わらぬお引き立てご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。