道具・工具」カテゴリーアーカイブ

【バックナンバーシリーズ】私のおすすめ工具!2010年5月8日の記事:《道具》すっごい便利!ストラップメーカー!

毎週日曜日はブログ、バックナンバーシリーズの日です。

以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!

 

今日の記事は・・・ストラップカッター!

先日の名古屋のイベントにも持参しており、私自身もこの工具は非常によく使う工具の一つです。
ベルトや鞄の持ち手など、一定の幅で長い距離の革を切る上で、絶対に持ってたほうがいい工具です。

いや、マジで。ほんまに。
というか、定規とカッターで一定幅で1M以上革を切るのは至難ですから。
1ヶ月に1回以上やるなら持っておいた方がいい道具です。

と、いろんなところで言ってますが、そこまで売れてないんだよなー。
まだまだ知らない人が多いのかなー。

と言うことで、2010年にうちのスタッフがブログでこの工具を紹介していたので、掘り出しました。
当時はなかったであろうYoutube動画も見つけましたので、末尾に貼っておきます。

繰り返しますが、

1ヶ月に1回以上長尺切る人は持っておいた方がいい工具です。

それではお送りしましょう!
2010年5月8日の記事

《道具》すっごい便利!ストラップメーカー!

※盛大にタイトルで誤植してます。正しくは「ストラップカッター」です

 

続きを読む

【2022年4月15日より】ハンドプレスをはじめ、打駒類・打具類値上げのお知らせ。

こんにちは。

Phoenixの砂田(すなだ)です。
過去に例を見ないほどの値上げラッシュです。
今回はハンドプレス・打駒類・打具類値上げのお知らせです。 続きを読む

刃型の話をしよう!:角の指定方法ってどうやる?型紙を書くソフトなに使う?刃型屋的にどれがありがたいの?という話

先日自分の仕事の型紙を切って、刃型屋さんに提出しました。

ふと思ったんだけど、角の指定方法ってきっちり型紙を切ったほうが良いのかな?それとも、数字指定だけのほうがいいのかな?と思い刃型屋2軒に聞いてみました。

相手によって違った回答が来たのでちょっとまとめておきます。結論先に書いておくと

・寸法は重要箇所だけはきっちり書いておいたほうが良いかな
・フェニックスで刃型作るとチェックなどもしますよ!

というものです。

続きを読む

裁断の土台となるビニール板の偉大さと、特大サイズの見積もり集

レザークラフトをはじめて1年2年経てば欲しくなるのは裁断用の大きな机。で、その上に敷く大きな大きなビニール板です。カッターマット、カッティングマット、などとも呼ばれます。

今回のblogでは下記を書いていきます。

・なぜビニール板6mmが裁断にいいのか
・OLFAのカッター裁断用の板じゃだめなのか
・A4サイズでも持っておいたほうが良い
・特殊サイズでも作成可能なので、過去の見積を記録
・特注でも誤差は数ミリ~1cm前後は出てしまう。

ビニール板 【取寄品】 | ヌメ革と真鍮金具とレザークラフト材料の通販-フェニックス

続きを読む

【バックナンバー:2013年12月10日の記事】ジャンパードットホックという金具の設計思想の美しさ 

こんにちは。Phoenixのヨコイでございます。

早速ではございますが、Phoenixはここでブログを2014年から書いていますが、実はそのもっと前から他のサーバで書いていました。訳あって現在のサーバへお引越ししましたが、1400ほどあった旧サーバの記事はお引越しできず、そちらのサーバに置きっ放しとなっております。
(旧サーバのブログはこちら

現在でも古いブログはご覧頂けますが、別サーバの記事なのでブログ内検索などでは引っかかりません。

有益な情報がたくさんあって、とってももったいないなー、と日々思っていたので、これから少しずつ【バックナンバー】としてこのブログ用に再編して掲載していこうと思います。

古い記事の引用となりますので、表現が古かったり今ではもっと便利になっていたりしますが、これは当時のまま載せようと思います。

他にも価格が当時と異なっていたり、登場人物がすでにPhoenixを去った人だったりしますが、こちらは誤解を避けるためにも、ご本人への配慮もあり伏字や編集したものとさせていただきます。

予めご了承ください。

今日は2013年12月の記事(約8年前)

ジャンパードットホックという金具の設計思想の美しさ

始まり始まり〜

続きを読む

漉き革包丁、どれ買えばいい?という質問に回答したら、購入後「これ、女性にオススメですよ!すごく切れます」と言われた話

問い合わせ:

現在革包丁の購入を考えているのですが、知識不足のためご教示いただけないかと思いご連絡差し上げました。

これまで斜め漉きなどをオルファの別たちで対応していたのですが、作品の受注がどんどん増えてきたので少しでも作業効率を上げたいと思い、革包丁の購入を検討しています。(別たちだと刃の長さがないので柄の部品が邪魔をして上手く漉けない時があります)

ちなみに革のカットや細かい作業は慣れ親しんだカッターの方が扱いやすいので、とりあえずは革包丁を購入しても使用用途としては斜め漉きだけになるかと思います。

その場合、革包丁ではなく漉き包丁や漉きナイフを買った方が良いのでしょうか?斜め漉きをする際、どのくらい使用感に違いがあるのかが知りたいです。
また、以前ヘリ落としを購入した際に「値段が高いものは切れ味が違う」と教えていただき、少し高価なものを購入したのですが、これは革包丁にも共通することでしょうか?フェニックスさんでお取り扱いの商品も値段がピンキリでどれを選べば良いのか迷っています。

また普段カッターや別たちを使っているので、切れ味が悪くなったら青砥で少し研いで、それでも切れなくなったら刃を捨てていく、というやり方にしているのですが、革包丁の場合は砥石での研ぎが必要になると思うので、しっかりメンテナンスして使っていけるかが不安です…。刃が真っ直ぐな革包丁ならまだしも、漉き包丁のラウンドしている刃を上手く研げるようになるにはかなり時間がかかるのかな、と思っています。

長くなってスミマセン。上記踏まえた上で斜め漉きに最適で扱いやすい物があればオススメを教えてください。よろしくお願い致します。

革漉刀(かわすきとう)【丸刀】 | ヌメ革と真鍮金具とレザークラフト材料の通販-フェニックス

続きを読む

植物油と動物油を革に塗布する場合、なにが違うのかという話

こんにちは!Phoenixの仲地(なかち)です。

先日スタッフすなだがブログでお知らせいたしましたが、クラフト社ニートフットオイル(品番2219)の原料が「動物油」から「植物油」に変更されました。では使用の際には何が変わるのか。。

この機会に各オイルの違いについても説明しておりますので、ぜひご覧ください。

続きを読む

ブラッドウッドにミニサイズが登場しました!

いつもPhoneixのブログをご覧いただきありがとうございます。

スタッフの岡田です。はじめてブログを書きます。(先輩スタッフが書いてるのを見てずっとやってみたくて、念願だったので嬉しいです!:)

基本的に店頭にいますので、気軽に話しかけてもらえるとめちゃめちゃ嬉しいです!

 

さて、タイトルにある通り、大人気のブラッドウッドにミニサイズが新登場しました!左がこのたび発売となりましたブラッドウッド ミニです。めっちゃかわいくないですか!!?

女性にも持ち運びしやすい大きさで、大人気の予感がプンプンします・・・(笑)

続きを読む