バックナンバー」タグアーカイブ

【バックナンバーシリーズ】私のおすすめ工具!2010年5月8日の記事:《道具》ベルトやストラップ作りに威力を発揮!ストラップメーカー!

毎週日曜日はブログ、バックナンバーシリーズの日です。

以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!

 

今日の記事は・・・ストラップカッター!

先日の名古屋のイベントにも持参しており、私自身もこの工具は非常によく使う工具の一つです。
ベルトや鞄の持ち手など、一定の幅で長い距離の革を切る上で、絶対に持ってたほうがいい工具です。

いや、マジで。ほんまに。
というか、定規とカッターで一定幅で1M以上革を切るのは至難ですから。
1ヶ月に1回以上やるなら持っておいた方がいい道具です。

と、いろんなところで言ってますが、そこまで売れてないんだよなー。
まだまだ知らない人が多いのかなー。

と言うことで、2010年にうちのスタッフがブログでこの工具を紹介していたので、掘り出しました。
当時はなかったであろうYoutube動画も見つけましたので、末尾に貼っておきます。

繰り返しますが、

1ヶ月に1回以上長尺切る人は持っておいた方がいい工具です。

それではお送りしましょう!
2010年5月8日の記事

《道具》すっごい便利!ストラップメーカー!

※盛大にタイトルで誤植してます。正しくは「ストラップカッター」です

 

続きを読む

【バックナンバーシリーズ】2011年2月4日の記事:飾りカシメを打とう!

毎週日曜日はブログ、バックナンバーシリーズの日です。

以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!

今日の記事は、

店頭でも聞かれることが多い、飾りカシメの取り付け方についての2011年のブログ。

きっと多くの人が「聞きたくても今更聞けない・・」とかなってるんじゃないかなーと思ったりして。私も先日、くるみボタンを作ろうとして3回失敗したのでこの本を読み直しました。

人間反復しないと忘れるもんだなあ。。

では

2011年2月4日の記事

《金具》飾りカシメを打とう!

続きを読む

【バックナンバーシリーズ】円安の今こそ振り返ろう!2011年3月29日の記事

毎週日曜日はブログ、バックナンバーシリーズの日です。
スマセン、昨日は出張帰りで更新する体力が残ってませんでした。。。orz

以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!

今日ご紹介するのは、2011年3月29日の記事です。

このブログを書いている3月28日(ちょうどブログから11年後)は1ドル=123円となっており、久しぶりに見る円安水準です。ちなみに元ブログ執筆時はおそらく1ドル=83円前後だったと思われます。

昨今のレザークラフト界隈におけるインポートレザーの普及によるものや、もちろん国際的な原皮価格などレザークラフト業界も為替とは割と近いところで結びついておりますので、少し古い記事にはなりますが、為替と革の価格、我々の手元に革が届くまでどう言った市場原理が働いているのかご紹介します。

それでは2011年3月29日の記事

革》ヌメ革・タンロー値上げします&円高なのになんで革って高いの?

続きを読む

【バックナンバーシリーズ】二本立て!ゴムのりに関する2009年4月と2013年12月の記事

毎週日曜日はブログ、バックナンバーシリーズの日です。

以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!

今日の記事はみんなが1度は抱えるゴムのりに関する記事をピックアップ!
2本立てでお送りします。

ゴムのり使っていて、

最後の方に固まること、ってレザークラフトあるあるじゃないですか?

今から10年近く前に2本、その問題について書いたブログがありました。
今日は時系列に沿って、古い方から順にご紹介します。

まずは

2009年04月03日の記事

《実験》ゴムのり復活にシンナーってどうよ?

からお送りします。

 

続きを読む

【バックナンバーシリーズ】2012年11月26日の記事:革の話をしてみよう:なめしって個人でできるの?

毎週日曜日はブログ、バックナンバーシリーズの日です。

以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!

 

今日の記事は今から約9年半前の記事なんですが、当時はまだSDGsやら害獣・ジビエなんかが今ほど話題にはなっていない中、こんな記事書いてたなんてウチのM氏の先見のなんちゃらは流石だな、と思える記事です。

小さな爆弾を落としておきますが、
革や畜産は循環型産業です。惑わされないでね!

そんなわけで。

2012年11月26日の記事

革の話をしてみよう:なめしって個人でできるの?

 

続きを読む

【バックナンバーシリーズ】2010年03月30日の記事:《道具》硬化剤が固まったら、、、&使い方(2022年3月7日追記あり)

毎週日曜日はブログ、バックナンバーの連載です。

以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!

今日は、今でも定期的に売れている商品「硬化剤

他社製品も含めて現在は全4種類ラインナップで、古くからお客様のニーズに応え続けている商品です。

今回はこの硬化剤のちょっとしたテクニックと基本的な使い方をご紹介します。

 

2010年03月30日の記事

 

《道具》硬化剤が固まったら、、、&使い方

続きを読む

【バックナンバーシリーズ】2011年11月15日の記事:オールマイティープレートで特小カシメは打てるのか?という話

毎週日曜日はブログ、バックナンバーの連載です。

 

以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!

今日は、当店でも人気の小さな小さなカシメ「両面特小カシメ」について。
小さいけどオールマイティプレートでも打てるの?というお客様からのお問い合わせに対する
アンサーブログです。

写真入りでわかりやすい記事ですので、ぜひ参考になさってください♪

それでは2012年10月18日の記事

オールマイティープレートで特小カシメは打てるのか?という話

    

続きを読む

【バックナンバーシリーズ】2012年10月18日の記事:JLIAで皮革用語辞典web版が公開された!いい出来だ!

毎週日曜日はブログ、バックナンバーの連載です。
(先週はすみません、すっぽかしてしまいました。。。)

 

以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!

今日は、「プロたちも現場でバリバリ使ってる」とっても便利なツールを紹介する記事です。
9年半前(絶対に10年とは言わない)の記事ですが、今でも現役バリバリのツールとして使えます。

スマホが当時よりも爆発的に普及してますので、アプリ版を今はおすすめします〜

それでは2012年10月18日の記事

JLIAで皮革用語辞典web版が公開された!いい出来だ!

1210kyouto24.jpg

続きを読む