たつの市皮革まつり見学+タンナー見学会
多分3年ぶりかなぁ。。革日和によるタンナー見学バスツアーが開催されます。
※このツアーはムラキ個人が開催しているものとなります。

こんにちは!スタッフおかだです|ω・)
ハロウィンも終わって今度はクリスマスの気配が街中に漂ってますね!今年はケンタッキーのチキンを20羽ぐらいたべようかな~足りるかな~
さて今回は、父への誕生日プレゼントで作ったゴルフのスコアカードホルダーを紹介します♪
こんにちは!店頭スタッフおかだです。
今年も残すところあと2ヶ月!いつもこの時期になると今年中にやり残したことを考えちゃいますよね~ハヤスギ!!
そういや仲地さんがサドルの張替えネタでプチムーブメントを起こしたとのうわさを聞きつけ、わたしもそのネタをこすりにこすりたいなと思い、今回レジ横の椅子を張り替えちゃいました!
こんにちは。あっきーです!
11月に入って肌寒くなってまいりましたねー。
夏というか、暑い時は帰り道にあるセブンティーンアイスをほぼ毎日買っていたんですが…。
流石にもう寒いので買えません…。ちなみにカラフルチョコ<ミルク>が私の推しです。これしか今年も食べてません。
今年も、涼しさと甘さをありがとうセブンティーンアイス(T_T)/~~~
ということで(?) 今月もおすすめアイテム商品を更新いたしました!!
こちらでは後日 当日の模様の写真などを載せておきます。
現状では当日話した内容を補佐するblogやリンクを紹介しておきます。
目次
【公式】Thinking Leather Action(TLA)
【まとめ】<JIS用語規定が変わってどうなる!?>「革」「レザー」の表記は動物由来に限定|belllens tokyo
・食肉文化が日本では途絶えたがこっそりと行われた=表立ってはいなかった
革の話をしてみよう:猿の革ってあったのかな?: レザークラフト・フェニックス
肉食文化と米食文化では前提が異なりすぎる
肉食の思想: ヨ-ロッパ精神の再発見 (中公新書 92) | 鯖田 豊之 |本 | 通販 | Amazon
・中世ヨーロッパではギルド、という相互補助するけど義務も発生する団体があった。これが各種職人や職業に存在し、その中には肉屋や靴職人などもあった
=団体を形成しないと、社会で迫害される=少数派は確実に排斥される
革の話をしてみよう:革の鎧の歴史や作り方をダラダラっと紹介: レザークラフト・フェニックス
古代でも使われましたが、日本でも第2次世界大戦まで革は大事な軍需素材でした。
こんにちは!
Phoenixの砂田(すなだ)です。
ぷっくり可愛い豆レバースナップに新しいサイズが加わりました!

レバー部分が小さい「豆レバースナップ」の取扱いは8mm(丸)のみでしたが
新しく10mm(丸)と15mm(角)が入荷しました!
メッキ・・・ ニッケルシルバー / アンティークゴールド / 本金
サイズ・・・ 8mm / 10mm(新商品) / 15mm(新商品)
可愛く仕上げたい時などに使えそうですね♫
■レバースナップシリーズの紹介
Phoenixではレバースナップでもサイズ展開が豊富ですよ~
・豆レバースナップ (全3サイズ:画像上段)
・小レバースナップ (全6サイズ:画像中段)
・大レバー・特大レバースナップ (全4サイズ:画像下段)
真鍮製の金具がお好みの方はこちらからご検討ください
・真鍮製レバースナップ

■小レバースナップと豆レバースナップを比較
作品のイメージが変わりますのでいろいろ試してみてくださいね(‘ω’)ノ
こんにちは。Phoenixの仲地です。いつもPhoenixをご利用頂きありがとうございます。
月に一度の延長営業日「Phoenix night☆」
次回は11月25日(金)の開催を予定をしております。
※ご予約は必要ありませんのでお気軽にご来店くださいませ。(滅多にありませんが、混雑時は入場制限をさせて頂く場合がございます。)
こんにちは。スタッフ賢谷です。
今回の記事はメタルファスナー(金属)についてお話します。
革製品に機能をもたせようとすると登場するファスナー、みなさんはどう使っていますでしょうか。
フェニックスでは7種の長さで販売しているYKKファスナー
もしくは1本づつオーダーメイドで製作しているWALDESファスナーを取り扱いしております。
自分の希望するものが店頭ですぐ買えれば一番良いですが、ない場合は自分で調整するかオーダーで日数を待って購入するかになりますね。
今回はそういった、すぐほしいけどいいのがない!時に役立つ内容を書いていこうと思います。