毎週日曜日はブログ、バックナンバーの連載です。
以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!
今日は、発売から9年も経っていますが、未だに店頭でオススメする機会の多い「フェニックスコート」の紹介記事です。この商品がお客様のお役に立てるように改めて載せてみようと思います。
私個人的にも9年経ちますがイチオシです〜。
それでは2013年5月17日の記事
動画で見よう!自然なコバ処理とパティーヌ仕上げを可能にするフェニックスコート
毎週日曜日はブログ、バックナンバーの連載です。
以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!
今日は、発売から9年も経っていますが、未だに店頭でオススメする機会の多い「フェニックスコート」の紹介記事です。この商品がお客様のお役に立てるように改めて載せてみようと思います。
私個人的にも9年経ちますがイチオシです〜。
それでは2013年5月17日の記事
動画で見よう!自然なコバ処理とパティーヌ仕上げを可能にするフェニックスコート
こんにちは。Phoenixのヨコイでございます。
早速ではございますが、Phoenixはここでブログを2014年から書いていますが、実はそのもっと前から他のサーバで書いていました。訳あって現在のサーバへお引越ししましたが、1400ほどあった旧サーバの記事はお引越しできず、そちらのサーバに置きっ放しとなっております。
(旧サーバのブログはこちら)
現在でも古いブログはご覧頂けますが、別サーバの記事なのでブログ内検索などでは引っかかりません。
有益な情報がたくさんあって、とってももったいないなー、と日々思っていたので、これから少しずつ【バックナンバー】としてこのブログ用に再編して掲載していこうと思います。
古い記事の引用となりますので、表現が古かったり今ではもっと便利になっていたりしますが、これは当時のまま載せようと思います。
他にも価格が当時と異なっていたり、登場人物がすでにPhoenixを去った人だったりしますが、こちらは誤解を避けるためにも、ご本人への配慮もあり伏字や編集したものとさせていただきます。
予めご了承ください。
今日は2013年12月の記事(約8年前)
始まり始まり〜
先日ふらっと刃型屋に寄ると「ムラキさん、ちょっと相談が。。。これ見てくれる?」
なんじゃらほい、と見てみると、刃型先端が傷ついている。これ、ひどいなぁ。刃型かわいそうに。。。
今回は刃型がなぜ傷つくのか、という話や、保管方法。管理方法などを紹介してみましょう。
管理方法などは刃型に限らず金具や革の管理にも応用できます。
みなさん、こんにちは。
フェニックスの賢谷です。
皆様、芯材は使用されていますか?
今回の記事は芯材についてお話しようかと思います。
まだ使ったことがない方も、使ってみたけれども、正直どう使えばいいかわからなかった方は是非みていただければと思います。
「レザーバインダー」についての問い合わせです。 いつも大変お世話になっております。顔料染めする下地として、こちらを使用すればひび割れなどが少なくなりますか?また、顔料染めの下地としてオススメの商品があれば教えてくだだい。お忙しい事と思いますが宜しくお願い致します。
お問い合わしていただきましたレザーバインダーについてのご質問にお答えします。
回答としては「わかりません」となります。
決して無責任に申し上げているのではなく、
ただこのレザーバインダーを使えば抱えていらっしゃる問題にクリアできるかどうかは、その他の要素が絡んでくるので、
断定的なお答えが難しい、と言うことをご理解いただければと思います。
詳しく説明してみますね
月に一度お手伝いしている皮革産業連合会(=JLIA)のblog。21年6月は7/17に開催される新喜皮革のイベントの宣伝20%と、そのそばにオープンされる新しい革の施設「ペネテリア」の紹介70%と、金唐革の紹介10%でお送りしました。
熱意は金唐革60%でblog書きました \(^o^)/
村木るいさんの「人に話したくなる革の話」/革の新施設 ペレテリアを見てきた話&姫路の革イベントを紹介
こちらのblogでは「ムラキさん、その書き方は駄目だよ!」「生々しいからちょっと」という内容を書き残しておこうと思いますわ。
当日はフェニックス横井と一緒に覗きました。
いつもPhoneixのブログをご覧いただきありがとうございます。
スタッフの岡田です。はじめてブログを書きます。(先輩スタッフが書いてるのを見てずっとやってみたくて、念願だったので嬉しいです!:)
基本的に店頭にいますので、気軽に話しかけてもらえるとめちゃめちゃ嬉しいです!
さて、タイトルにある通り、大人気のブラッドウッドにミニサイズが新登場しました!左がこのたび発売となりましたブラッドウッド ミニです。めっちゃかわいくないですか!!?
女性にも持ち運びしやすい大きさで、大人気の予感がプンプンします・・・(笑)