すごい本が出た。
レザークラフトショップでもうかれこれ8年ほど働いていますが、
こんな私でも、この本の内容は目からウロコ。
革に染色したり、面白い加工をしたいのであれば必読であると断言します。
【Lized】『How-to/Know-how 革の仕上げについて』


すごい本が出た。
レザークラフトショップでもうかれこれ8年ほど働いていますが、
こんな私でも、この本の内容は目からウロコ。
革に染色したり、面白い加工をしたいのであれば必読であると断言します。

みなさん、こんにちは。
フェニックスの賢谷です。
皆様、芯材は使用されていますか?
今回の記事は芯材についてお話しようかと思います。
まだ使ったことがない方も、使ってみたけれども、正直どう使えばいいかわからなかった方は是非みていただければと思います。
こんにちは!Phoenixの仲地(なかち)です。
先日スタッフすなだがブログでお知らせいたしましたが、クラフト社ニートフットオイル(品番2219)の原料が「動物油」から「植物油」に変更されました。では使用の際には何が変わるのか。。
この機会に各オイルの違いについても説明しておりますので、ぜひご覧ください。
こんにちは!スタッフのくろだです。マクドナルドの月見バーガーの季節になってきましたね!今年は10個ぐらい食べたいな~(・ω・)
さて今回は道刃物さんとPhoenixが共同開発して製作したボスハンナイフについてご紹介したいと思います。イベントや店頭でも大人気の商品です!

こんにちは!スタッフの岡田です。最近、一人焼き肉デビューをしました!コロナが収まったら一人海外旅行に行けるように鍛錬しております!!(笑)
さて、タイトルの通り、TXコートが廃盤になりまして新しくDXコートが登場します。
合皮にも使えて、がっちりとした土台を作ってくれるということで人気のTXコートでしたが、原材料の変更に伴い、廃盤となってしまいました。
長らく愛用してくださったお客様から、『TXコートを定番で使ってるんだけど、無くなると困っちゃいます。新しいものは出ますか?』など、お問い合わせを頂いたりしてご心配をおかけして申し訳ございませんでした。
こんにちは!Phoenixの砂田(すなだ)です!
クラフト社ニートフットオイル(品番2219)の原料が「動物油」から「植物油」に変更されました。
ニートフットオイルなのに「植物油」?
なんだかモヤっと。。。
「レザーバインダー」についての問い合わせです。 いつも大変お世話になっております。顔料染めする下地として、こちらを使用すればひび割れなどが少なくなりますか?また、顔料染めの下地としてオススメの商品があれば教えてくだだい。お忙しい事と思いますが宜しくお願い致します。
お問い合わしていただきましたレザーバインダーについてのご質問にお答えします。
回答としては「わかりません」となります。
決して無責任に申し上げているのではなく、
ただこのレザーバインダーを使えば抱えていらっしゃる問題にクリアできるかどうかは、その他の要素が絡んでくるので、
断定的なお答えが難しい、と言うことをご理解いただければと思います。
詳しく説明してみますね
最近、更新頻度をあげにあげております。ネット担当の小柳です。
今回、またもやLizedさんからクリームペーストシリーズ
クリームペーストTOCOに続く商品…
動物性オイルをよく利用する方、必見のものが出ました!!
その名も「【Lized】クリームペースト エージングオイル 」 です!!
…エージングオイル??なにに使うの??塗ったらエージングが進むの??
僕ならこんな感じで疑問がでてしまいます。
新商品のご紹介はもちろんさせていただきますが
上記の疑問も解消できるように軽くご説明もしますので、情報の糧となりましたら幸いです。